dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前も似た質問をさせていただいたのですが、以下の構造図の記号の意味・読み(英語とカタカナで読みを書いていただけるとありがたいです。)を教えてください。
一応自分なりに探して解釈はしてみたのですが 間違い等あれば指摘お願いします。

片持ち梁→K?C?→片持ち梁のK?(cantilever)カンティレバー
現場では キャンティ とも聞こえたんですが、どっちなんでしょうか?

座屈止め→b→buckling?(読み方分かりません)

耐風梁→HB→?Beam(ビーム)→Hは何でしょうか?

間柱→P→Puncheon?(読み方分かりません)

地震→K ←KP(地震に抵抗する間柱ということでした。)

屋根ブレース→T→?(読み方分かりません)

以上分かるものが一つでもあればよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

構造符号ですが、絶対的なものではありません。


設計者が使いやすい符号を使っていることが多いようです。
片持ち梁は キャンチレバー、キャンティレバー
の表現が多いとおもいす。クレーンがあると 同じ C になり混同するので Kから表示する人もいます。
座屈止めは b とか V とかの表現を見た事はありますが根拠はわかりません。
間柱 ポストの Pだと思います
地震に抵抗すり間柱はよくわかりませんが 耐震部材は E とか K 表示が多いようです。
屋根ブレースですが T はテンションの略だと思います。 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見どうもありがとうございました。
とても勉強になりました。
質問してから大分時間が経っていたので半分あきらめていたのですが、削除しなくて良かったです。
もう少し粘ってみて回答がないようであれば質問を締め切ろうと思うのでもう少々ポイントはお待ちください。

お礼日時:2007/08/26 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!