dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻が車運転中渋滞で停止しているところに後方から追突されました。
警察および当方保険会社に連絡し、事故の手続きは終了していますが、追突車(加害者)は、保険会社連絡先が不明と言い、翌日保険会社から連絡を入れるとのことでしたが連絡が取れずです。
こちらとしては、免許証住所、車検証の登録住所(共に別住所)を確認していたため、配達記録を送付したところ、転居先不明で返送されてきました。唯一携帯の番号は事故時に実際電話をかけて確認したので確実ですが、電話してもまったく出ません。
多分相手は任意保険未加入と想像されます。車は自分の車両保険で修理せざるおえませんが、来年からの保険料が上がり痛手です。相手が100%悪いのに納得いかない状況で、加害者に修理費を負担させる方法はありますでしょうか。
ここで以下教えて頂けませんでしょうか
1)このような方を取り締まる法律はなのでしょうか?
2)内容証明等送りたくても、免許証住所、車検証の登録住所とも転居先不明で対処できません。加害者の現住所の捜索方法はありますでしょうか?
3)加害者は自動車税を納めていると思いますが、こちらから現住所を調べる方法はありますでしょうか。
4)携帯電話を所有していますが、こちらから現住所を調べる方法はありますでしょうか。
5)その他良きアドバイスがあればお願い致します。

A 回答 (4件)

捜査権は警察官、検事、国税局査察官などの特定の職務に携わるものにしか許されていません。


一般人が電話番号から相手の個人情報を調査する事は出来ません。

今般の場合は、已む終えません。
警察に「被害届け」を提出するか、相手を「告訴」する必要があります。
nao_kei様は今般の件で、相手が連絡を怠った事により、どの様な実被害を被ったのか明確にしておく必要があります。

「被害届け」
警察署長宛の「被害届け」を提出します。
被害届けは、多くの場合、警察官が代理で作成してもらえます。
これは、重要犯罪と読み取れるような記述をなるべく避けるためと思われます。
困ったことに、警察側に都合よく記述される場合があります。
作成された被害届けを十二分に精査し、署名捺印を行なう必要があります。
また、被害届けは警察内部で止まってしまう恐れがあります。

「告訴」
告訴は、被害届けとは異なり処罰を求める意思表示が必要です。
告訴に関する書類又は証拠物を検察官に送付しなければいけないことになっています。
告訴状は警察内部で止まってしまう恐れはありません。(刑事訴訟法242条)

どちらも、提出された時点から、警察が捜査により電話番号から加害者を特定してもらえると思います。
加害者が電話を解約していても、免許証の書き換えの際に、何らかのアクションが起こるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
被害届けと告訴 以下の状況で何とかなるものでしょうか。
事故の被害状況ですが、車の物損です。見積もり依頼中ですが、12万円は下らないとの事です。
今回自己の車両保険を使うと次回から年間4万円ほど保険料が上がるようです。(1円でも車両保険を使うと3等級下がることも知りました。)
よって、相手からの負担分で何とかと思っていましたが、相手と連絡が取れない状況では、自己の保険を使い次回からの保険料UP止む無し。無念です。
免許住所が住居先と異なっていても警察は無関心なのが残念です。

お礼日時:2007/08/24 00:00

>こちらの保険料UP分で回収するのが現実なのでしょうね



そんなことはないと思いますよ。
契約保険会社を変更することは簡単なことですし、解約も簡単でしょう。
あなたの保険会社と相手との交渉で過失割合が決定され、過失割合であなた側に過失が無ければ、等級に変動はないと思います。

保険会社の事故担当受付によく相談されたほうが良いと思います。
特に特約のみの保険金支払などでは等級が変わらない場合もあります。

あなた自身の契約の詳細と事故及び相手の状況によって、保険の利用も変わってくるでしょう。
    • good
    • 0

あなた側は任意保険に加入されているのでしょう。

であれば、あなたの保険会社が相手と交渉するはずです。交渉できなければ弁護士などを使うはずです。保険会社が奥様側に過失がないと相手に認めさせることができれば、保険会社は相手から修理代を取るでしょう。そうすれば等級には変動がないと思います。弁護士特約などが付いていれば対応は良いでしょう。

裁判などをすれば、弁護士などは相手の住民票などを取ることができるでしょう。相手に通知して届かなくても公告することにより相手に通知したことにもできるでしょう。

あなた個人でできることは少ないですし、難しいでしょう。ご自分たちだけで裁判や調停を起こせば、相手のことを相手の住所地の役所からたどることも可能かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
任意未加入はよく聞きますが、免許住所、車検証住所とも現住所と異なる住所不定の方が自動車を運転しているなんて・・・。
個人で出来ることが非常に少ないこと、警察もあてにならないこと。
非常に無念です。
今回自己の車両保険を1円でも使うと次回から3等級下がり年間4万円ほど保険料が上がるようです。
自己の保険を使えば、後は保険会社が相手から何らかの方法で回収を図るようですが、保険を使った事実は変わりなく等級は下がると聞きました。
結局保険会社もこのような面倒な相手を手間をかけて探すより、こちらの保険料UP分で回収するのが現実なのでしょうね。

お礼日時:2007/08/24 00:22

>加害者に修理費を負担させる方法はありますでしょうか。



 自賠責保険での支払いはどうなんでしょうか?

1)....

2)興信所に依頼

3)....

4)合法な方法はなし

5)私も「自賠責保険」しか加入していない方に
ぶつけられ nao_keiさんの奥さんと同じ様に事故後
連絡が取れなくなり 警察もアテにならなく
「自賠責保険」で治療費を支払ってもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ケガの届けを行なっていないため、自賠責保険が適用されません。

警察にも相談したのですが、免許の住所も車検証の住所も実際の住居とは違うのにおとがめなしのようです。
携帯の番号だけ分かっていても意味なし。
無念です。

お礼日時:2007/08/23 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!