
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NO.2です。
大型店舗やTUTAYAなどで18歳未満立入り禁止のカーテンを設ける義務はあると思いますが、罰則はないはずです。
もしあるとすれば、どこかの市区町村の青少年保護育成条例に規定があるかもしれませんが。
単なる雑貨店やスーパー、書店などの範囲ですから。やたらに18歳未満の年少者が出入りしては困るという意図からの自主規制の範囲内の義務かと思います。
ただ、TUTAYA書店などの店、普通の本屋以外にアダルト雑誌やアダルトグッズが置いてある店がここ10年位で増えてきています。
この、アダルト雑誌やグッズを取り扱うからすぐに、風営法のアダルトショップに該当するとは限りません。
店全体の商品のうち、7・8割以上をアダルト関連商品を扱っていると、風営法のアダルトショップに該当しますが、それ以下の割合の場合には、何の規制もありません。
参考ですが。
No.3
- 回答日時:
NO.2です。
商品によって異なるといいますか、普通の本屋、コンビニで陳列されている雑誌については、青少年育成条例で規制されていて、質問者さんの言われる、いわゆるアダルトグッズは風営適正化法で規制されています。
どちらも販売者側を規制しています。
No.2
- 回答日時:
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律で、アダルトショップなど(通販も含む)は規制されています。
この法律は、営業者側を規制するものであって、客(購入者)を規制するものではありません。
販売に際し、年齢の確認が必要になりますが、罰則はありません。
参考URL:http://www2.odn.ne.jp/yamato-office/f-kanren.htm
なるほど
罰則はないのですね。
ありがとうございます。
ついでによろしいでしょうか。
よく、大型店舗の中のコーナーで販売した場合、
カーテンなどで仕切ったりする義務や罰則はあるのでしょうか?
また、TSUTAYAなどような、ビデオ販売の場合も教えて頂けますか?
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Excelで該当しない項目(#N/Aの商品名)を簡単に表示・抽出させる方法についてです 1 2022/08/25 22:12
- Amazon 新規でAmazon商品ページ作成方法について 1 2022/03/28 00:22
- 消費者問題・詐欺 先日、ネット取り引きの揉め事で、警察に相談しました 内容は、購入者が取り引き成立したのに、当方がキャ 4 2022/12/17 06:52
- 知的財産権 CFWの入った改造ゲーム機の販売は商標違反で違法なんですよね?では改造中古車を売ったら違法ですか? 3 2022/06/17 17:03
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) マルチ商法で販売する理由 2 2022/08/07 21:07
- 消費者問題・詐欺 転売禁止の規約のあるショップで購入し転売すると詐欺罪になりますか? 6 2023/02/08 02:07
- 法学 新品購入の場合でも、業としてメルカリなどで販売する場合、古物が必要ですか? 2 2022/07/04 17:37
- 医学 【日本の美容品に関する法律】皮膚の一番外側の角質層で、厚さ20ミクロンしか有りません 1 2023/06/10 11:02
- 営業・販売・サービス 店舗の店番を無給で他者に行わせる事は違法行為になりますか? 5 2022/06/11 18:27
- 会社経営 惣菜、弁当などの値引き情報を友人知人に漏洩する社員。これは違法行為になるか? 3 2022/06/15 20:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
未成年でもローターって買えますか?(通販はなしで)
その他(買い物・ショッピング)
-
未成年ですがドンキでオナホ買おうと も思います ばれますかね? 身分証明書とかは持ってきてません ガ
その他(悩み相談・人生相談)
-
アダルト商品についてです。 私は中学生なのですが、同級生の親友の家に遊びに行った時、親友がアダルト商
子供・未成年
-
-
4
中学生でアダルトグッズ
その他(趣味・アウトドア・車)
-
5
同人イベントで18禁の作品が売られていますが売る側は未成年には売ってはいけないことになってますよね?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
6
18歳でも高校生なら18禁関連の商品は買えない?
その他(法律)
-
7
コンビニのエロ本の 購入 についてです。
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
薬局やドンキーでオナホ、ローションの購入は18歳未満でも問題ありませんか?
薬学
-
9
通販で年齢詐称してR18もの買うとバレて運営側に通報されたりしますか?
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第2類医薬品の頭痛薬って、薬局...
-
独占禁止法
-
魚突きが出来る都道府県
-
騒音の測定義務
-
OPECはなぜ独禁法などで糾弾さ...
-
ねずみ講について。
-
昔はよかったのに
-
交通関係業過の検挙率が100...
-
薬局距離制限事件と小売市場距...
-
いっそのこと少子化対策のため...
-
授業でドッジボール、禁止にす...
-
歌舞伎町はタチンボなどの大掃...
-
遭難死が後を絶たない登山は何...
-
店の外に向かって音楽を鳴らす...
-
違法サイトの漫画ローはなぜ規...
-
法律で決められた店舗間距離
-
耳かきには資格が必要なんじゃ...
-
有機溶剤の保管方法について
-
隣接する工場の駐車場の土埃に...
-
なぜ風営法でダンスさせること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有機溶剤の保管方法について
-
店の外に向かって音楽を鳴らす...
-
JKリフレとは
-
遭難死が後を絶たない登山は何...
-
独占禁止法
-
旅館やホテルの客室にある懐中...
-
農業用水のトラブルについての...
-
違法サイトの漫画ローはなぜ規...
-
工場現場での飲食は法規制があ...
-
耳かきには資格が必要なんじゃ...
-
神奈川県警の警察学校って、携...
-
未成年に対する成人向け商品の販売
-
伊勢湾岸自動車道の最高速度表...
-
市街化調整区域内の住宅の騒音...
-
ラブホテルの年齢制限
-
ジュニアアイドルとは
-
なぜ日本軍に関する資料などは...
-
作業服の法的な規制ってありま...
-
ゲームセンターのメダルゲーム...
-
バタフライナイフで逮捕?
おすすめ情報