dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一日30分ぐらいしか運動出来ないんですど、
30分程度の運動で痩せますか?
女で、今BMI22くらいです。20くらいにしたいです。

痩せた体験談などあればお願いします

A 回答 (6件)

有酸素運動は20分越えた辺りからが効率が良い、って言いますよね。


しかし、動いたからには間違いなくエネルギーは消費されますから、痩せるのは間違いないです。
あとは強度と頻度、摂取カロリーとの兼ね合いです。
実際、室内での運動は30分くらいが限度ですよね。
すぐに効果を求めるではなく、気長に続けてください。
    • good
    • 2

痩せますよ。


1日30分程度の運動プラス軽い食事制限(1日1200キロカロリー目標)で、
この一ヶ月で2キロほど痩せました。
運動は、室内でダンスダンスレボリューションです。
これで30分だと約200キロカロリーの消費になります。
    • good
    • 3

 コメントしたい私の回答はANo.2とほとんど同じですが、あえて付け加えれば、30分実施してそれを数ヶ月続けると痩せる効果が見えてくるためには、ジョギング以上のかなり厳しい(大汗かいてヘトヘトになる)有酸素運動を毎日欠かさず行うことでしょうね。

ベストなのはクロールなどの競泳を30分ぶっ続けで実施することです。それよりかなり効果は落ちますが、ジョギングなら30分で8キロ(ほとんどランニング)は走って欲しいですね。これから分かるように正直なところ、30分ではなかなか目に見える効果は出しにくいでしょう。できれば(2回に分けてもよいので)1時間はほしいところです。
    • good
    • 1

ムリです。

痩せません。なぜなら、あなたがダイエットする前から
こんな質問をしてるから。

人がどう言うかではなく、自分が痩せようという気持ちがなければ
痩せません。ましてはじめから限界を決めているようでは話になり
ません。

あと、BMIを2程度など誤差の範囲です。そんな目標ならすぐや
る気が失せて「やっぱり私にはダイエットはムリ」と結論づけるの
が目に見えます。

どうせやるなら、今よりウエスト5センチ以上のスカートを痩せる
前に買い、そのスカートをはいておしゃれに街を歩いている自分を
想像するんです。「今ははけないけど絶対はけるように頑張る。」
とする方がいいと思いますよ。

敢えて厳しく言わせてもらいました。頑張って!
    • good
    • 6

痩せなければ運動をやめるのでしょうか?


仮に痩せなくても運動を続けていれば得るものはあります、運動はやった方がいいのではないでしょうか?
    • good
    • 2

痩せるかどうかは、一日の消費エネルギーと摂取エネルギーの関係で決まります。

運動だけでなく、他の条件も絡んできますので、痩せるとも言えますし、痩せないとも言えます。

今、現状が、消費エネルギー=摂取エネルギーの状態であれば、30分の運動でも痩せていくかと思います。但しその差はかなりハードな運動をしない限りは、ご飯のお茶碗1杯で簡単に摂取エネルギーが多くなるような微々たるものなので、かなり忍耐を要するのも事実です。

但しそういったものの積み重ねを継続していくことが痩せるために一番最良の方法であることも事実です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!