dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人身事故を起こしてしまいました。
違反のあった事故でもなく、また相手は通院しない程度の事故です。

不起訴処分になることはありえるのでしょうか。

A 回答 (3件)

 法務省の「犯罪白書平成18年版」によれば、平成8年~17年に交通事故関係の業務上過失傷害事件で検察庁に送致された者(894684人)のうち、起訴された者は8365人、略式起訴された者は83666人、未成年で家裁送致が35201人、残りの767452人は不起訴処分でした。



※下記、参考URLに「犯罪白書平成18年版」を貼っておきます。「第2表 罪名別検察庁終局処理人員」を見て下さい。

 要するに、交通事故における人身事故のうち統計的には、約85%は不起訴処分です。質問文からでは、事故の形態や被害者のけがの程度がわかりませんが、悪質な交通違反もなく、かつ、被害者のけがが打撲程度であれば、十分、不起訴処分の可能性はあると思います。

 そのためには、被害者の治療費等を支払っていること(=支払いが確実であることでも可)が要件になるはずです。

参考URL:http://www.moj.go.jp/HOUSO/2006/table.html#09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
相手に対して誠意を持って接したいと思います。

とりあえず結果を待ちます。

お礼日時:2007/08/30 08:20

いやいや、まず通院していない人身事故はありえないでしょう。



人身事故と言うのは、事故発生によって関係者が怪我をして、
病院に行って診断書が出て初めて人身事故になります。

察するに、事故を起こして相手の方がまだ病院に行ってないという事
っぽいですね。
そうしますと、見舞金としていくらか気持ちを包んで
謝罪と伺いたてて、人身事故にしてもらわないように交渉
したら問題ないです。
1度、2度程度の通院なら質問者様が医療費を負担したらよいですし、
多くの病院が、交通事故でも健康保険を使用できます。
その際、相手の方に誠意を見せた上で、健康保険を使わせてください
と了解いただかないといけませんが。

もし、相手の方が診断書を出して人身事故になったとしたなら、
怪我の状態がわかりませんが、現在、病院に行っておられない程度の
怪我でしたら、不起訴処分も十分可能性あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なお事故直後、相手方は念のため病院に行かれており、打撲ということで診断書は出ています。

お礼日時:2007/08/31 00:14

人身事故扱いなら不起訴処分はありえません。

罰金刑は受けると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!