
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
肉とジャガイモも入れて再煮込みすると、肉は硬くなりジャガイモは煮崩れ玉ねぎは溶けてしまって大変です。
まず具を取り出しましょう。そして汁を煮詰めながら少しずつ味を調整していきます。この時、お汁の量はあまり減らさないよう酒や醤油やだしを足してください。好みの味になったら、火からおろして鍋に具を戻します。そのままフタをして、タオルなどで鍋をくるんでください。煮物は冷めるときに味がしみこむので、火にかけなくても余熱でじんわりと味が染みていきます。この方法なら煮崩れなく味を濃く出来ます。
汁が少なく具が外に出るようでしたら、なるべく平たい鍋かタッパーに移します。10分ほどして片側に味が染みたら、裏返して染みていない方を汁に漬けてください。
もしグズグズに煮崩れてしまった場合は、ガーゼか目の細かいざるで汁気を切って冷蔵庫に。更に茹でジャガイモを1個足して潰して、肉じゃがコロッケにしちゃいましょう。
ご回答ありがとうございました。
とりあえず今回は調理する時間があまりないもので、、もう一度調味料足しながら煮てみます。
ご丁寧にありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。
No.4
- 回答日時:
まず、そのままの状態でもう少し煮てみましょう。
調味料の割合としては悪くないと思いますので。
それでもう一度味見をし足らないと思う調味料たしさらに煮て、味をなじませれば良いと思います。
だしは入れましたよね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
次など、たいぶ、味は濃そうです。
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/422155/
参考ですが、私は肉じゃがは薄味の方が好きです。材料本来の味を楽しみたいので。味が濃いと、ただの煮っ転がしですね。薄くて良いなら、そのままもう1時間ほど煮るか、
しょうゆ 大1
さとう 小1
みりん 小1
酒 大2
(だしの素、少々)
くらい、加えて、小一時間ほど、煮たらいかがでしょう?
その他、ご参考まで。
http://cookpad.com/search/?keyword=%E8%82%89%E3% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 チキンカレー(インド)の作り方 1 2023/06/05 19:37
- 料理教室 料理酒って必要? 13 2023/01/29 20:13
- レシピ・食事 牛肉の残りで何か献立を考えて下さい ゆうべバーベキューをした時の牛肉が数切れだけ残っています。 それ 6 2022/06/27 12:54
- レシピ・食事 角煮のお肉の部分がパサついてしまいます(泣) 4 2022/03/27 23:29
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と食の好みが合ってないです 同棲1年くらいになりますが、最初の頃は外食だったり お互い時間が不規 7 2022/09/14 14:10
- レシピ・食事 金欠で以下の材料で20日間『昼,夜』過ごさなくてはなりません。レシピ考案お願いします【米はたくさんあ 4 2023/05/29 15:49
- シェフ 娘の料理への考え方について 9 2022/12/03 06:45
- レシピ・食事 料理の基礎的なものがわかってないのですが… 海外産の豚肉がくさーくて臭くて… 獣臭に口全体が耐えられ 2 2023/03/11 17:22
- 食べ物・食材 豚ロースは豚肩ロースの代わりになるでしょうか?煮込み料理です。 2 2022/07/12 14:22
- その他(家族・家庭) 食事に文句をつける夫 29 2022/07/29 13:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
筍の佃煮についた白いアク?
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
いぶりがっこ 困った。 秋田...
-
中華の白い粉はなに?
-
ごはん
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
麻婆茄子の素をかさ増ししたい...
-
かなりの料理初心者です。今日...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
3合用の赤飯の素を2合用で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
中華の白い粉はなに?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
ごはん
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
おすすめ情報