
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
進学されたいのは、学部がある大学院ということでよいでしょうか。
学部のもたない大学院大学だとちょっと違うと聞いたこともありますので、いわゆる普通の大学(学部のある大学院)に進学する場合についてお答えします。院試そのものは情報工学の基礎ができていれば問題ないと思いますよ。さすがに2進数ってなに?とか論理学(AならばB、BならばCということはAならばCが成り立つ)ってなに?だと困りますけど、数理科学科出身なら基礎はほぼ同じではないでしょうか。
まずは、院試の過去問を入手して勉強するのが一番だと思います。
それよりも、学部とちがう専攻の大学院に進学したいということであれば、大事なのは研究室をどこにするか決めているか、ということです。
大学院では、研究室での研究が第一になります。教授や准教授が指導してくれることになります。院試は「○○大学院に行くための試験」ではなく、「○○研究室に入るための試験」です。
ですので、院試の時点では、研究室から受け入れOK(もちろん、試験に合格したら、ということですが)という内諾をもらっておく必要があります。
内諾もらうためには、研究室訪問をして、教授に面談する必要があります。
がんばってください!
ご回答ありがとうございます。
そうです。学部のある大学院を受けます。
やはり、研究室が大学院では最も大切なのですね。
院試は、「○○研究室に入るための試験」ですか。
がんばります。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 大学工学部の就職力について。私が高校生の頃はまだ情報系の人気が出始めたばかりで、当時は機械電機系が就 3 2023/04/17 11:05
- 大学院 大学院進学を考えている大学3年生です。 大阪大学の大学院で、物理学専攻・宇宙地球科学専攻に挑戦しよう 1 2022/08/16 01:21
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 応用情報と基本情報の同時期受験について 1 2022/08/31 12:24
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 大学・短大 筑波大学でいう電気電子工学科は工シスのエネルギーメカニクス主専攻ですか?知的機能工シス主専攻ですか? 1 2022/09/26 21:34
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 アメリカの司法試験を受けるには? 2 2023/03/21 17:41
- 工学 大学の工学部の電気工学科と、電気主任技術者の関係 3 2023/04/05 22:36
- 学資保険 Fラン数学科の将来の仕事 1 2022/07/21 04:19
- 高校 高専二年男子です。 学科順位が28/43なのですが、この順位からどれくらいの勉強をすれば専攻科に行け 2 2022/05/23 21:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
院試の傾向は変わらないのでし...
-
院試まであと3ヶ月・・・ちょっ...
-
研究室で干されています
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
メーカーの研究開発職は一番出...
-
理系大学を院まで出て工場勤務...
-
大学院合格に納得がいきません。
-
大学と大学院名が、違う人がい...
-
やっぱり学歴ロンダリングって...
-
国立大学の院試って内部の学生...
-
企業の研究職はどの様に出世し...
-
研究への意欲が無くなり、大学...
-
教授がやる気なくしたテーマを...
-
大学院を無事卒業できるのか毎...
-
大学院の院生さんはすごい人と...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
履修登録を間違えて留年って有...
-
大学院を志望してる者なのです...
-
三浪した後大学院に行くのは就...
-
先日外部大学院入試の面接を受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
院試まであと3ヶ月・・・ちょっ...
-
理系の研究生です。院浪してい...
-
九州大学大学院入試について教...
-
二浪信州大学三浪北大 理系
-
院試に落ちて困っています
-
農学系の院試の勉強は何をすれ...
-
不正入学?
-
他大学の院試受験の合格率の低...
-
東工大院試について
-
常に誰かに甘えていたい人は、...
-
院進志望の大学四年生です。 私...
-
東京都立大学工学部応用化学科
-
大学院試の勉強
-
現在大学4年22歳です。就活を始...
-
大学院入試について(愚痴ですみ...
-
学内他学部への進学、院試について
-
こんばんは。 文系大学院入試を...
-
大学院入試(2次募集や後期)
-
移流熱拡散方程式の解き方 フー...
-
大学院の研究室訪問
おすすめ情報