
病院で国民健康保険証をみせると何がわかりますか?
ほとんどの病院で聞かれます。
「今日はお仕事はお休みですか?」
親が世帯主の保険証をもっていくので
ニートではないかと思ってるのでしょう。
収入はもの凄い低いですけど勉強しながら働いています
国民健康保険証をもっていくと病院はどういうことがわかるのでしょうか?カード方式の場合は、このように恥ずかしい思いは
しないですむでしょうか?たとえば、扶養者や家族用など
表記はどうでしょうか。
社会保険に加入してくれる職場に
転職したいと思います。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
例えば眼科の検査の中に瞳をよく見えるようにするため
瞳孔を開く目薬をうつ場合があります この薬は半日ほど効き目が
続くのでその間車の運転などできなくなります
また時間のかかるものや検査後安静にしていなければならない
ばあいもあるのでそういった意味もあって今日はお仕事はお休みですかと聞く場合があります
No.6
- 回答日時:
気にするのは、ご自身に自信が無く、敏感になりすぎていると思います。
私は、二社の役員で個人事業の代表、非常勤の相談役的立場が別に二社あります。もちろん社会保険です。
それでも、面識のあるお店に行けば、『今日はお休み?』といわれます。病院などでも同じです。
最近では国民健康保険もカード式になってきていると思います。
社会保険であれば、発行元として社会保険事務所や組合の名前、所属会社の名前などが表記されます。
個人事業主であれば通常国民健康保険です。極端に言えば、家族全員が事業主であれば世帯主の名前の記載のある健康保険証でしょう。
No.5
- 回答日時:
社会保険だと一流会社勤務で、国民健康保険だとニートというような意識は病院側にはないです。
以前から他人の保険証や期限切れの保険証を使って受診するとか、そもそも保険に入っていないのに、国民健康保険に入っていると嘘をついて受診する人があとを絶たず、それで病院は赤字になっています。だから保険証を毎回確認するので、とくに恥をかかされた、と心配することはありませんよ
。
No.4
- 回答日時:
初診で病院にかかりますと、
カルテをまず、用意しなければいけません。
ここではいろいろな情報を入力すると思います。
国保でも社保でも、本人か家族かは必ず入力してると思います。
あと、有効期限や認定の日付など、どうしても必要になります。
保険診療を受けるためには必要な情報です。
カード式でも、家族などの記載はあります。
だけど、いちいち入力者はそれを情報としてしか認識しておりません。質問者様をはじめとして、患者様がどういう日常を送っているかには興味はないはずです。恥ずかしがる必要はないのではないでしょうか。
社保に加入のお仕事にご自身で就かれれば、本人になりますから、もちろんそういう心配はないのでしょうね。
参考まで。

No.3
- 回答日時:
>「今日はお仕事はお休みですか?」
私は床屋に行っても聞かれますが。たぶん午後から仕事がある可能性
などを考えて、何時までに終わってほしいならあらかじめ言っておいて
というニュアンスで捕らえていました。
>ニートではないかと思ってるのでしょう。
国民健康保険証の被扶養者ということであれば、自営業を手伝っているか、
学業中か、あるいは働いているとしてもかなり所得が少ないという風に
捕らえられる可能性はあります。 社保を発行していない会社であっても、
所得がある程度を超えると扶養にはなれないのではなかったかな。
(自分で国保に入らなくてはいけない。)カード式にしてもその情報に
ついては変わらないと思います。
No.2
- 回答日時:
一般的な労働日に行くと休みかと訊かれます。
船員保険を持っていくと出港はいつですかと訊かれます。
退職者国民健康保険なら何も訊かれません。
当たり前のことだと思います。
No.1
- 回答日時:
すみません。
ご質問の意味がよくわかりません。仕事をしていると思っているから「休みですか?」と聞いているのではないのでしょうか?
社保にご自身が加入していたとしても同じ質問をされると思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 福祉 精神障害のある弟を国民健康保険に加入させるか扶養にいれるか 1 2023/07/11 11:41
- 健康保険 次のような場合どうなりますか? 10月既に4回くらい病院に行き国民健康保険証を使用 ↓ 10月17日 3 2022/10/18 07:30
- 健康保険 国民健康保険証 4 2022/04/24 04:14
- 健康保険 加入していない間の国民健康保険料 6 2023/03/06 15:37
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- 健康保険 保険証について 5 2022/11/30 21:11
- 健康保険 国民健康保険料は毎年変わる? 4 2023/03/19 11:23
- その他(保険) 例えば1/31に会社を退職してから健康保険資格喪失証明書が郵送されるまで国民健康保険に加入できないと 6 2022/12/01 15:13
- 国民年金・基礎年金 自営業の方 国民健康保険と国民年金はセットで支払いですか? 知り合いの方が自営業で、国民年金を払って 5 2022/09/07 23:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
健康保険証の有効期限ってどこ...
-
国保の保険証
-
国保に入りたいのですが。
-
国民健康保険について教えて下...
-
社会保健から国民健康保健への変更
-
国民年金・厚生年金
-
国民健康保険ってどうなってる...
-
社会保険について質問です 8月...
-
健康保険と年金について。 2017...
-
失業保険について
-
国民健康保険料について教えて...
-
国保に加入していませんでした...
-
月半ばで退職、翌月入社の場合
-
医師国保手続き中に退職。手元...
-
「医師国民健康保険」の保険料...
-
保険の切り替え手続き
-
任意継続保険料の支払いについ...
-
社会保険と国民健康保険 の重複...
-
社保に関して質問です。 事情に...
-
転出届 退職 国民健康保険証に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
健康保険証の有効期限ってどこ...
-
生活保護、会社にバレる?
-
国民健康保険の番号って変わる...
-
逮捕や服役中の税金(住民税・...
-
15日退職⇒1日入社の転職手続き
-
国民健康保険証:病院で恥をか...
-
保険、はいらなくていいって言...
-
転出届 退職 国民健康保険証に...
-
退職してから何度か保険証を使...
-
社会保険についてです。 9月12...
-
保健証をなくしたんですが,,,
-
国保から就職先の健康保険へ
-
6月20日で退職をし、7月1日から...
-
国民健康保険について
-
外国人の配偶者が日本で移植手...
-
3月24日付で退職するものです。...
-
議事録署名人
-
生活保護受けているのですが… ...
-
遠隔地用国民健康保険証について
-
県外に引っ越したとき健康保険...
おすすめ情報