dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく医系予備校は300万以上かかると言われますが、
河合の医進館は年間学費は48万円だと河合の事務の人に言われました。
一般に小規模の医系予備校は高くて大規模な所はまだ安い方だとききますが・・・

ですが、河合塾でも講座の追加などをしていくと最後には年間で300万近くかかったりしないかと不安です。
学費を自分で払わないといけないので途中でお金が無くなって辞めることになるのは嫌なので本当に年間48万円ですむのかどうか教えてください。

A 回答 (1件)

15年ほど前ですが、大手では他の理系のコースと変わりはなかったです。

代ゼミに行っていましたが、特待生になれたので、もっと安く済みました。
かかっても、夏期・冬季講習の費用と模試や参考書の費用くらいですから、予備校のみで300万円はかからないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!