
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そうですね。
例えるなら身長が低い人がバレーの選手を目指すのと似てると思います。
もちろん身長低くても良いバレー選手はいます。
努力でもちろん補えますが適性が高い方が有利でしょうね。
勤めていた会社の場合、総じて適性検査が高い方がプログラマとしては成長が早いです。
ただ社会人としての適性などもあるので適性検査が良い人が良い会社員となれるか?と言われれば疑問です。
あくまで総じてです。

No.2
- 回答日時:
プログラマの適性検査は一種の論理パズルだと思いませんか?
規則性・共通性を見出したり、論理的にここはこうだからこの可能性は無い…等…
プログラマ適性検査をこなすのには…
イラストロジック(ピクロス)をやるとわりと鍛えられます。
これはウラワザでは無くて理論的な判断力が付くからです。
プログラムを考えてみてください、理論・アルゴリズムがメインですし
いつも書いた→動いたではないです。
入力ミス等があって必ず入力後にそのミスを見つけないといけない。
その時、ちょっと見ただけで「あ!ここがおかしい」と理解できる人と
プログラムソース全部をみて、「ここがまずいのかなぁ…」と考える人
作業効率を見ればどちらがプログラマに向いているか一目瞭然ですね。
でも今のご時世「プログラマ適性検査」が良いでは良いプログラマではないです。
プログラマーを経てシステムエンジニアになる…
そうなるとプログラマ適性検査では計れない人とのコミュニケーションが必要になる…
人と意思疎通が上手く出来なければ良いプログラマと言えません。
「どんなプログラムを作ればよいか」を誰かから聞いて理解してそしてはじめて意味のある仕事になるわけですからね。
ですから、「プログラマ適性検査」は「コンピュータ操作の効率、プログラミングを作成する効率を計るもの」かと思います。
ですので、適性検査の結果が悪くても、
「プログラマの仕事を本当にやりたいという熱意」を面接でアピールし
しっかりと面接官との意思疎通ができれば大丈夫だと思います。
プログラミング系でも営業マンとして雇ってもらえるわけですからね。
若いうちからやっていれば別ですが
プログラムって一種慣れですから「プログラマ適性検査」なんてあまり意味ないかなぁなんて思います。(でもできないより出来たほうがいいですけどね…)
回答ありがとうございます。
良いプログラマになるには最適なプログラムがどんなものか良く理解すること、
理解するまで聞くことが大事ということでいいんですか?
No.1
- 回答日時:
おそらくあなたが受けた適性検査とは、
・同じ図形の照会を単位時間にどれくら正確にできるか
・並んだ数字の規則性を単位時間内にどれかけ見出せるか
・2語の言葉の関係をすばやく判断し、同じ関係のものを選ぶ
などなど、だと思います。
確かにこれらが早くて正確な人の方がプログラマやSEに向いてるといえるでしょう。
しかし、論理的な思考や判断は訓練すればある程度はよくなるので、
プログラマやSEにどうしてもなりたい一心で努力すれば、成れなくもありません。
事実、適正の低いと判断された方でもSEやPGとして活躍されている方もおられます。
ただ、適正が高い人より苦労したはず(?)です。
適正検査とはそういうものでしょう。
早速のご返事ありがとうございます。
お礼の返事が遅くなりまして申し訳ないです。
パスワードを思い出すのに時間がかかってしまいました。
論理的な思考力を高めるにはどうしたら良いのでしょうか?
参考になる書籍など有りましたら紹介していただけますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 適職相談にのっていただけませんか? 6 2022/08/27 02:53
- ビジネスマナー・ビジネス文書 応募したバイト先から、電話で、適性検査をインターネット上で受けてほしいと言われました。その後メールで 1 2022/10/27 14:46
- 不安障害・適応障害・パニック障害 内科と心療内科の違い教えてください 熱が出てコロナ抗原検査陰性で血液検査尿検査でも異常無しでした 様 5 2022/05/03 16:17
- 面接・履歴書・職務経歴書 中途採用の適性検査でおすすめのツールはありますか? 2 2023/08/16 17:28
- 面接・履歴書・職務経歴書 パート求人で書類選考を通過して企業から面接日時の連絡がきた時に「適性検査や筆記試験等はありますか?」 2 2022/04/10 09:58
- 書類選考・エントリーシート 就職活動について 現在大学3年生で就活中なのですが、ファーストキャリアとして現場を知りたいため営業職 1 2023/02/24 20:27
- 運転免許・教習所 教習所 この教官の指導は正しいですか? 今 免許を取るために教習所に通っています。 路上です。 頭が 9 2022/05/23 21:13
- 新卒・第二新卒 新卒募集人数 4 2022/04/12 17:48
- 国家公務員・地方公務員 自衛官候補生試験を今日受けました。 陸上自衛隊で高3の女です。 国社は何とか出来たのですが、数学がボ 1 2022/09/17 17:09
- 面接・履歴書・職務経歴書 面接時間が2時間半あるのはなぜですか? 1 2022/05/10 22:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
研究開発、設計開発、SEの違い...
-
WEBデザイナーの講座
-
コンピューターゲームの作り方
-
IT業界は35歳以上はリスト...
-
大学2回です。プログラミングの...
-
ゲームプログラマ志望
-
中小企業のプログラマーはプロ...
-
自己PR添削お願いします。
-
クライアントに出すメールで、...
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
仕様書の表記について
-
宿題の質問です。 情報の問題で...
-
「ありますか」と「ありません...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
風俗嬢について 完全業界未経験...
-
知識を深めるを熟語にすると?
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
「折り込む」と「織り込む」の...
-
エクセルで特定の値を含む列の...
-
Next stage マスターテスト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
研究開発、設計開発、SEの違い...
-
27,8歳からプログラマ・シ...
-
情報系の学部の大学生は、授業...
-
僕はコンピューターの専門に行...
-
28歳からのプログラミング、成...
-
底辺職業プログラマーを育てる...
-
将来、AIに仕事を奪われそうな...
-
プログラマーとWEBデザイナ...
-
IT業界 SIerなどで、マネジメン...
-
私は今高3の女子です。経済的な...
-
理系で数学や物理は得意なのに...
-
C言語は40代からでも覚えられる
-
副業をする勇気をください。 ラ...
-
ビジュアルベーシックの重要性とは
-
IT業界 志望動機
-
線形代数学は何をプログラミン...
-
リスキリングとプログラミング...
-
コピペプログラマを脱出するには
-
使い捨て社員のスキルアップに...
-
IT業界でパソコンを使わない仕...
おすすめ情報