
私は社会人経験があり現在25歳の学生です。
大学卒業後、社会人を経験し、IT系専門学校へ進みました。
現在は、2014年度春に向け就職活動をしている者です。
IT業界のみに絞っており、志望職種はネットワークエンジニアです。
面接では、必ず志望動機を聞かれます。
しかし、上手く答えることができず、困っています。
(この志望動機がしっかりしていないと、いくらSPIや面接をしても意味がないので…)
聞かれることは、「そもそも、なぜIT業界を選んだのか?」と。
とりあえず、今の所、下記のように答えています。
私は、社会人時代、仕事上でパソコンは使いましたが、プログラム言語等を駆使してシステムを構築したりすることはありませんでした。
日々、仕事をしているなかで、何か技術を身につけたい、そう思っていました。
私は理論的に物事を考える事が好きで、ロジックを積み上げてくプログラミングに興味を持ちました。書店でプログラミング言語の本を買い、時間の合間を見て独学で学びました。
そこで興味が増し、退職を機に一念発起して、IT系専門学校で1から技術を学びました。現在は、IT技術の中で、最も興味を持ったネットワークについて学び、サーバー構築等を学んでいます。
自分で学び身につけた、IT技術で社会を豊かにしたいと思い、IT業界を志願しました。
以上です。
改善の余地は多々あると思いますが、ご指摘をお願い致します。
ご回答の際に、具体的なアドバイスや軽く例文を頂けると、大変ありがたく思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
志望職種はネットワークエンジニアなのに、プログラミング云々が長すぎます。
プログラミング云々を短縮し、ネットワーク絡みの部分をメインに据えた方が良いと思いますよ。
ちなみにご自宅ではどのようなファイアウォールやスイッチを使っているのでしょうか。
本当に好きであることをアピールしたいのでしたらこの辺りの情報は押さえておいたほうが良いですよ。
No.2
- 回答日時:
まあ、、
プログラミングうんぬんが長すぎます。
これだと、「プログラマー」の志望動機ならいいと思うけど、志望職種がネットワークエンジニアだと理論破綻していると思います。
> 私は理論的に物事を考える事が好き
と書かれているけど、理論破綻しているので、理論的に物事を考える事が好きだけど、理論的に得意ではないと判断されます。
大変失礼ながら一から書き直しした方がいいと思いますし、業界研究や職種研究も併せてされた方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 就職活動 IT系 2 2023/08/02 20:41
- IT・エンジニアリング IT業界ほぼ未経験で28歳からインフラエンジニアになれますでしょうか 7 2023/05/04 17:41
- 大学受験 専門学校の志望理由書について自信が全く無くて…添削してください。 「 私は将来、IT企業の第一線で活 3 2022/10/11 01:12
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 書類選考・エントリーシート 僕はコンピューターの専門に行こうと思ってます。志望理由こんな感じでいいですかね? ①進学先に選んだ理 2 2022/09/11 17:41
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- 専門学校 どうすれば「四年制専門学校へ行きたい」と父親を説得できるでしょうか。 5 2022/12/25 12:27
- 面接・履歴書・職務経歴書 介護職を目指している生活保護受給者です。これで面接に合格できますでしょうか? 1 2022/11/20 12:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
研究開発、設計開発、SEの違い...
-
情報系の学部の大学生は、授業...
-
プログラマー歴4ヶ月はどれくら...
-
クライアントに出すメールで、...
-
知識を深めるを熟語にすると?
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
仕様書の表記について
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
「折り込む」と「織り込む」の...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
【ISO?】標準類とは何ですか?
-
名刺に取得した資格を載せますか?
-
140,000万円は1,400,000,000円...
-
「ございませんでしょうか?」...
-
イラッ!!!とさせられる回答者
-
「行かなきゃ」と「行かないと...
-
どうしてボランティアサポート...
-
質問したことに少しズレた回答...
-
どうして僕は知恵袋に許されな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
研究開発、設計開発、SEの違い...
-
27,8歳からプログラマ・シ...
-
情報系の学部の大学生は、授業...
-
僕はコンピューターの専門に行...
-
28歳からのプログラミング、成...
-
底辺職業プログラマーを育てる...
-
将来、AIに仕事を奪われそうな...
-
プログラマーとWEBデザイナ...
-
IT業界 SIerなどで、マネジメン...
-
私は今高3の女子です。経済的な...
-
理系で数学や物理は得意なのに...
-
C言語は40代からでも覚えられる
-
副業をする勇気をください。 ラ...
-
ビジュアルベーシックの重要性とは
-
IT業界 志望動機
-
線形代数学は何をプログラミン...
-
リスキリングとプログラミング...
-
コピペプログラマを脱出するには
-
使い捨て社員のスキルアップに...
-
IT業界でパソコンを使わない仕...
おすすめ情報