dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水というのは 2H2Oと習いました。 液体の水自体どのような結合を
しているのかわかりませんが、 蒸発した場合水素と酸素に分離するのでしょうか?  酸素単体? 水素も単体に? または 2の酸素が結合したままなのでしょうか?
 

A 回答 (6件)

整理してもらいたいのですが、あくまで水の分子式は"H2O"です。


化学式は化学反応を分子レベルで表記した形なのです。
次に、水素と酸素を反応して水を生成するのをあらわすと、(水素2分子)2H2+(酸素1分子)O2=(水2分子)2H2Oとなります。
これはNo,5の方が書かれているように、原料と合成物の比率を示しているに過ぎません。 ですので先生が水=2[H2O]とされた理由か私には理解できません。
分子同士の結合:分子間力の結合は熱を与えれば切れます。完全に切れた状態が気化です。分子の種類によってこの力が異なるので沸点が違うのです。
アルコールは?:上記理由と同じです。ただしご存じの様に可燃性ガスですので、取り扱いには注意してください。
ちなみに水の分子を分解するのが電気分解と呼ばれる手段です。参考にどうぞ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

消毒などで使うアルコールもやはり空気中を漂っているわけですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/09/16 00:04

>1.では2分子一組になっている意味合は2分子1組のほうが安定だからということでしょうか?


 2H2+O2→2H2O
のH2Oの係数2の意味は、単純にH2Oが2つあるという意味であり、2個1組を表す意味ではありません。組にすらなっていません。
上記の反応式は「水素H2が燃えて(酸素O2と反応して)、水H2Oができる」という事実を表すだけです。
ただし、水素分子H2が2個:酸素分子O2が1個の比で反応して、水分子が2個できる、という比を表すために、また、それと同時に、反応式の右と左で原子の数が変わらないようにするために、係数をつけています。

>2.その結合は蒸発のときは切れるのでしょうか?
その結合というのが"2個1組"の間の結合という意味なら、そのような組は存在しないので誤りです。
また、H-O-Hの各結合という意味であっても誤りです。

液体と気体の違いをこの辺をご覧になって学習されることをお勧めします。
http://www2.yamamura.ac.jp/chemistry/chapter2/le …
http://kminami373.hp.infoseek.co.jp/webkagaku/2m …
http://www.geocities.jp/don_guri131/02bussitunos …

>3.アルコールなども同じように蒸発してもアルコールとして空気中に存在するのか疑問なのですが
蒸発というのはただ単に気体になると言うことなので、疑問の余地無くそのままの分子で空気中に存在します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

水はもともと2個1組ではないということですね。
理解できました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/09/16 00:12

水の分子式は、H2Oです。


この分子が2個集まったものが2H2Oですが、単独で使われることはありません。

水は蒸発すると、水蒸気となって空気中に混じります、
やがて上空に集まり、雲になります。
条件によって雨や雪になり、地上に戻ります。
水はいろいろ形を変えますが、水のままです。

ただし、電気分解をすると、酸素と水素に分けることができます。
中学校の理科で、実験するのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/15 11:58

表記が化学式でしょうか? 構造を考えるには、これだと解りづらいので分子式という形を確認したほうが良いです。


書き直すと2H2O・・2[H2O]という形です。
水分子はH2Oという形なのです。つまりこれが2分子一組になっていると言う式が、ご質問の式の意味です。なんでこんな式を持ってきたのか??ですけど。
形は大きな酸素[O]原子に,やじろべーの形(解るかな?)の様に水素[H]原子がくっついた形です。
これで結合が完成しているので、沸点に熱したぐらいでは分解しません。
通常分子同士は分子間力でくっついています(静電気で付けているような感じ)。水とは、となりの分子と付いているけど、その周りを自由に動くことが許されている状態です(弱い磁石のボールを集めているような状態)。

この回答への補足

回答ありがとうございました。
疑問が新たに出てきましたので、質問させてください。
水はH-O-H だけで蒸発後も存在できる。
 1.では2分子一組になっている意味合は2分子1組のほうが安定だからということでしょうか?
 2.その結合は蒸発のときは切れるのでしょうか?
 3.アルコールなども同じように蒸発してもアルコールとして空気中に存在するのか疑問なのですが。
 

補足日時:2007/09/15 12:17
    • good
    • 0

2H2+O2→2H2O


という反応のことでしょうか?
2分子の水素と1分子の酸素が反応して2分子の水ができるということです。

H2O・・・水分子は水素原子2個と酸素原子1個が結びついた状態です。

蒸発した場合水分子が空気中にとびだします。それが水蒸気です。
水蒸気は,雲や露のようにまた水のしずくに戻ることができます。

分子の中での原子同士の結合はとても強いのですが,分子同士の結合はそこまで強くありません。沸騰させれば分子同士のつながりは切れます。でも,分子内部の結合はそれでは切れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/15 12:01

水は蒸発しても H2O のままです。


水という物質の状態が液体から気体に変わっただけなので、化学式が変わるわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/15 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!