
No.5
- 回答日時:
貴方は、雨が降ったら、洗濯物を取り入れたいのですね。
その時は、濡れたり、湿気を含んでいませんか?
雨が降る前に・・・考えられたほうがと思いますけど。
雨戸やカーテンを締め切り、窓がない、外が見えない環境下なら、申し訳ありません。
私は、外出時の場合、洗濯物を取り入れる方法はないものかと考えています。(突然の雨)
一般的に、室内で干しなさいと言う話になるのですけど、太陽の下が、気持ちいいですもんね。
ant6ena2さま、いろいろ考えてらっしゃるのですね。
雨が降る前に知ることができればいいですが・・・
カエルくんに一度たずねてみます。
No.4
- 回答日時:
防災情報提供センターのサイトがいいですよ。
リアルタイムレーダーの画面があります。
地域も絞ることができます。
夕立を事前に知ることができます。
参考URL:http://www.bosaijoho.go.jp/index.html
sirowan777さま、ご回答いただきありがとうございます。
防災情報提供センターのサイト、初めて見ました。
ちょうど、近くにポイント地点があるので、これから利用してみます。

No.3
- 回答日時:
↑
この楽天のサイトの下のほうにある「雨降りセンサー」はいかがでしょうか?
室外にセンサーを置き、雨が降り出すと室内の受信機にLEDランプとアラーム音で知らせてくれるみたいです。
3,990円です。
giashiさま、アドバイスいただきありがとうございます。
雨降りセンサー、かわいいですね!
市販されているのですね。購入検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 東京の天気 今日の指数、洗濯60 乾きは遅いけどじっくり干そう 自宅に乾燥機はありません。 昼間少々 1 2023/05/20 21:55
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 雨の日は部屋干しするのですが どうしても生乾きの匂いになります なのでなるべく雨の降らない日がいいの 4 2022/03/26 08:59
- 大雨・洪水 雨ばっかり 3 2022/04/04 06:43
- その他(家事・生活情報) ドシャ降りの日に洗濯する気持ちは❓ 7 2022/08/18 10:54
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- 宇宙科学・天文学・天気 スマホの「雨雲レーダー」の精度 4 2022/09/18 21:26
- 演歌・歌謡曲 台風と恋の歌 10 2023/08/14 11:00
- 会社・職場 この場合、「やんだ」と言えば雨しかないのに 7 2022/09/26 07:00
- 車検・修理・メンテナンス スズキパレットSW。 4 2023/05/23 04:05
- 一戸建て ヤスデの赤ちゃんが大量発生 ここ数週間、雨が降った後にヤスデの赤ちゃんが大量発生します。毎年、梅雨時 1 2022/05/23 14:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
束石の上に柱を載せただけの小...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
「~という感じ」「~といった...
-
隣家敷地から道路に砂が流れて...
-
町内班長の挨拶
-
「向う」の送り仮名について
-
!至急!ふざけてないような面...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
風速10メートルほどの風って遊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
町内班長の挨拶
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「大粒の雪」って表現は、正し...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
じゃがいもの植え付け後に雪が...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「~という感じ」「~といった...
-
「向う」の送り仮名について
-
絶縁 溶接用手袋
-
拘らず・関わらず??
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
おすすめ情報