
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
生味噌・・・・て詳しく知りませんが、
たぶん、「加熱処理してないから酵母菌や乳酸菌が生きている味噌」
という事を言っているのかもしれませんね。
でしたら、八丁味噌も生味噌ですね。
味噌の事、そんなに詳しい訳ではないので、
八丁味噌の製造元で調べて下さい。↓
http://www.kakuq.jp/home/Default.asp
No.3
- 回答日時:
No.2です。
「そのまま」って、「調味せずに」ではなくて、「加熱せずに」だったのですね。(笑)
ハイ、火を通さなくて生のまま、いただけますよ。
以下余談
<もちろんご存知だとは思いますが>
八丁味噌は、「色が濃=辛い?」と思われ、赤味噌(辛口)とよく勘違いされますが、「赤だし味噌」です。
仕込み年月が長いために色は濃く固くなっていますが、
塩分は控えめで、味はまろやかな豆味噌です。植物性不飽和脂肪酸も多く含まれ、
また大豆蛋白質も良くアミノ酸に分解されており
(「だし」といわれるゆえんかなあと思いますが)、
消化吸収の良い栄養食品です。
また、食品添加物は一切使用していませんし、加熱処理もしていませんので、生きた自然食品と言えます。
(余分な事書いてすみませんでしたm(_ _)m)
すいません・・。返信遅れました・・。
生のままいけるようですね。良かったです。
そうそう気になってたんですよ・・たまに味噌でも「生」味噌と書かれてるものがありますよね?
あれって普通の味噌とは違うのですかね?
なんか「加熱(?)していない」とか書かれてたと思いますが・・。
後、「八丁味噌」とは「生味噌」になるのですかね・・?
No.2
- 回答日時:
ウチでは八町味噌(赤だし味噌)しか食べませんが、そのままで食べる事はありません。
味噌汁や豚汁に入れる時はもちろんそのままですが、
つけ味噌にする場合は、父の好みで、
味噌の1~1.5倍の量の砂糖を混ぜ、1割くらいのみりんで延ばしています。
葉しょうがやスティックベジタブルにつけてよく食べます。
ごはんに乗っけませんし、豆腐につけたりしませんが、
とんかつにもキャベツにも乗せます。
1日に食べても良い量ですか?
味噌ですからねぇ、塩分量で考えるしかないですね。
味噌汁1杯が1日に摂取しても良い塩分量に匹敵すると言われていますから、
12~13gくらいでしょうか。かなり少ないですよね。
ご回答ありがとうございます。
そのまま食べることはないとのことですが、
砂糖と味醂を加え、火を使わないとこをみるとそのまま食べても問題ないっぽいですね・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 や○い軒のなす味噌炒め。 夫が、や○い軒のなす味噌炒め鯖塩焼き定食1000円が大好きで、大好きで。 1 2023/05/12 18:34
- ダイエット・食事制限 食事制限のやり方。 ダイエット中のメニューについて教えて欲しいです。 今まで揚げ物、焼きそば、パスタ 4 2022/05/03 22:49
- 食生活・栄養管理 休職中は時間が有り余っていたから、朝、 1 2022/07/08 19:47
- レシピ・食事 明日主人が大腸内視鏡検査受けます。 本日の夕食に皮なし焼き鮭、豆腐だけの味噌汁、白米、後何食べれます 5 2023/02/13 16:22
- 食べ物・食材 麻婆豆腐について あなたなら食べますか? 9日の午前中に、賞味期限9日までの絹ごし豆腐を発見。 その 6 2022/04/11 00:15
- 食べ物・食材 期限が4日過ぎた未開封の豆腐ですが、お味噌に入れて食べても大丈夫でしょうか? 8 2022/10/05 22:51
- 食べ物・食材 ごまみそずいとは、何でしょうか? 6 2022/08/17 10:02
- 食べ物・食材 味噌について 4 2022/06/13 14:11
- 食べ物・食材 「すいとん」って若い人は食べたことが無い人が多いのですかね。 19 2022/10/08 13:11
- 食生活・栄養管理 カロリー計算について 1 2022/06/01 09:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
30%の食塩水の作り方は?
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
先ほど、明太子フランスパンを...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
さばの卵
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
炊いたご飯の重さについて
-
菓子パン一回に4個食べれるんで...
-
消費期限が約3ヶ月切れたアクエ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
お米って何回とげばおいしく炊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報