dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年の4月までにとらなければいけないのですが、
今は学生なので授業もあり合宿で集中的にとってしまおうと考えています。

合宿は通学と違って「キャンセル待ち」なんてことはないですか?
また、女一人で行っても大丈夫でしょうか??一応個室を考えているのですが。
あと、最短期間が提示されていますが、たいていみんなそれで摂れるようになっているのでしょうか。
教えてください。

A 回答 (3件)

こんばんわ。



合宿免許の経験はありませんが、すべて定員制ですからキャンセル待ちって考えられませんね。
必ず乗れます。

取れる期間については人によると思いますが、まず取れるようです。
ただ、試験場の筆記試験については保証の限りではないと思いますが、
合宿中は学科の勉強もかなりするでしょうから大丈夫では?

女性一人なんて珍しくないようです。
友達作りにあえて一人で参加する人も結構いるようです。

冬休みの季節は込むので今頃がちょうど良いかと思われます。
ではでは。(。・_・。)ノ♪
    • good
    • 0

 合宿で免許を取りました。


 合宿先はホテルというところもあるので、一度調べてみるといいと思います。

 通学・合宿両方がいる教習所で、春休みなどの繁盛記だと、合宿生は毎日乗れますが、朝一番とか夕方からのような、通学生に人気がない時間帯が多かったです。あと、急にキャンセルになった時とか。

 最短期間については、1日2回乗れるとして…の期間なのか、一度確かめてみるといいと思います(現在の授業回数が分からないので)。学校ごとに仮免許の試験日、卒検の試験日が決まっているので、そのタイミングとずれれば期間は延びますよね。
 また、「もう1回乗りましょう」と言われれば、また延びるし。
 このような場合、合宿代の追加はあるのかも確かめておいた方がいいと思います(食費のみ負担か、宿泊料も負担か)
 それから、週末に自宅に帰るとかすると、また期間は延びるし。

 あと、私は3月上旬から通ったのですが、4月1日に入社式があるから(他県から合宿)と言う人は怒涛の教習でしたよ。仮免から卒検まで1週間余りで間に合わせたとか(普通はありえない)。これを逃すとGWまで来れないとかで。

 多分「14日で免許が取れる」となっていると思いますが、最終試験(各県の公安での試験)まで含め(他県で教習所に通うと、自分で申し込み)、3週間から1ヶ月の余裕をみておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0

私も合宿で免許を取りました。


合宿の方が優先されるので、キャンセル待ちはありません。
少なくとも、キャンセル待ちで卒業が遅れることはないはずです。

個室であれば、女性1人でもだいじょうぶです。
友達作りもできますよ。

普通は、最短日数で取れます。
たしか、実技が1、ペーパーが2テストがありました。
それらを落とすと卒業がのびますが、9割ぐらいの人は合格していたので大丈夫です・・・たぶん。
伸びても、1日ぐらいだと思います、別料金かかってしまいますが(汗
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!