アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ローンの仕組みについて教えてください。

まず政府と日本銀行と一般銀行があり、一般人は、1千万の家を買うためにローンを組みますが、このローンは、月々銀行に払いますが、銀行側は

家を売った会社に、一括で払っているのですか?これは一億円でも、二億円でも銀行は一括で支払っているのでしょうか?

また、銀行は返済予定の資金はまだ得ておらず、その中で資金繰りを
しているわけですが、よく銀行は実際の資産より多くのはるかに多く借金を抱え、負債を増やし運用しながら、社会を膨らましていかなければ
、、
というより年々増え続け、地球もその消費に加速的に進んでいますが、
結末がありませんかこれって。

A 回答 (2件)

> 家を売った会社に、一括で払っているのですか?


その通り。

> これは一億円でも、二億円でも銀行は一括で支払っているのでしょうか?
その通り。

> 銀行は実際の資産より多くのはるかに多く借金を抱え、
担保を取っている。保証機関の保証も得ている。
無担保融資なら債務超過となりますが、担保価値等から妥当となります。
土地の価値を元に担保設定していたら、バブル崩壊で土地価格が下落し、債務超過となってつぶれたりした銀行はありますが、何をそんなに混乱しているのでしょうか。
聞きたいことをはっきり書いて欲しいですね。

この回答への補足

何をそんなに混乱しているのでしょうか?

いや、自分一般人がみないような情報しかみないので、混乱しているわけじゃないですが。。大丈夫ですか?

>>担保を取っている。保証機関の保証も得ている。
まあ、理屈はそうなんですけど。

まあ、全員の預金者が全額下ろすだけの資金はないかもしれまんせんね

補足日時:2007/09/21 02:35
    • good
    • 0

そもそも銀行の仕組みがわかっていないのでは。

ローンに関する質問と言うより銀行の経営がどう成り立っているのかということから理解しないとわからないと思いますよ。

借金であってもローンであっても銀行にとってはたいして差はありませんよ。月々の返済額より大きな金額を動かすと言う点では一緒です。

銀行が預金量以上に貸し出しをやっていれば経営も困難になるでしょうが、預金の割合に比べれば貸し出しの比率は少なくなっています。
銀行は貸し出し金利と預金金利の差額で利益を出していますので、自転車操業のような状態にはほとんどなりません。
それと信用乗数とかの関係で銀行は預金量以上に貸し出すことは可能となっています。想定しているような自転車操業のような状態にしなくても経済は普通に発展しますよ。それと借金が増えるより普通は資産の方が増えていますので。どういう意味の質問かはわかりませんので的を得た回答になってるかは疑問ですが。

この回答への補足

銀行が預金量以上に貸し出しをやっていれば経営も困難になるでしょうが、預金の割合に比べれば貸し出しの比率は少なくなっています。

たしかに一度に、皆が一度に貯金を下ろす事はないし、しかし、
預金をローン貸し出しに当てているわけですから、やはり、ある程度
架空の金が動いているわけですよね


担保とか言ってますけど。

自転車操業じゃないですかこれは。それにローンで貸し出し利息を
取るのが利益なわけですから、これは永遠に誰かが何かを作り出して経済が発展しなくては、いつかは持たなくなる。という意味なんですがね。

地球の資源以上の経済であるとおもうのですが。まあ、昔から言われているアマゾンの伐採の話しありますが。

一日に東京都くらい伐採していると。東京都ですよ?そうゆう半面あっての現代経済なわけですから。他の部分でも同じでしょうよ。

このあなたがたが当たり前で、どうにでも、弁論する物は
まったくめちゃくちゃなシステムなわけです

補足日時:2007/09/21 02:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!