

どうも、こんにちは
私は高専卒の22歳です。今、就きたい職が分からず悩んでいます。
私は今まで電気電子工学を学んできました。選択科目は情報or電力とあり電力系を選んできました。卒研はアナログ回路についての研究でした。
今の傾いているのは電気回路設計する職に就きたいと考えています。
他に検討しているのはビル・設備管理、電力会社系列です。
前者の方は色々種類がありますが、特別どの回路に携わりたいというような明確なものではありません。
後者の方は第三種電気主任技術者を持っているため検討しています。
もう一つの道としては電気系会社の生産技術部門、これは両方を足して、2で割ったような感じだと思うので・・・
色々考えているうちに事務とか公務員など考え始めわけが分からなくなってきています。何かきっかけが欲しいのですが、皆さんはこんな時、何を基準に仕事を選びますか是非教えてください。また、この業界で実際に働いてみてどうだったか知りたいです。お願いしますmm
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
1970年昭和45年に有明高専を卒業して沖電気工業(株)入社して、1972年に別の会社に移り、その会社を2004年3月に早期退職して現在の会社で2ヶ月後に60歳の定年を迎えるエンジニアです。
私の場合、卒業時に電気工学科の主任教授が「○○君」特徴のある学生が欲しいと言っているので君を推薦したので沖を最初に就職試験を受けなさい。・・・・ハイ、と受けたのが最初の会社でした。私の学生時代の特徴とは電子工学の実習(実験と報告書作成も含む)には興味を持って取り組むが、電磁気学や交流理論などの原理・原則の講義には興味が沸かない学生でした。幸いにも子供(小学生から)の時から得意であったラジオ工作などエレクロニクス製品の設計部門に配属されて、管理職になる年齢でも職人的なエンジニアとして重宝されて現在に至っています。・・・前置きが長くなりましたが、質問者様が興味を持って取り組める仕事は何であるか想像できますか?学校の先輩とかの職場を訪問する前に電話で聞いてみてはどうですか?卒業生名簿などは「個人情報保護法」の趣旨で最近は無いのですか?・・・・卒業時に就職活動はしなかったのですか?高専は20歳で卒業するのが標準ですが、私の場合は入学時に1浪して、1回落第して22歳で卒業しました。・・・・就職して何を会社の中で仕事としてやりたいかが明確にならないと業界とか会社選びは困難です。質問内容を絞り込んで、アドバイスを求めると良いですよ・・・。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 就職 東京電力に高卒が就職すると…? 3 2022/04/09 01:06
- 経営学 高専から経済学部への編入 3 2023/06/29 19:03
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 3 2023/02/23 18:18
- 就職 どこに就職しよう… 3 2022/07/04 03:13
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 父親・母親 親の介護と仕事のキャリアについて 5 2023/05/21 18:23
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 電気・ガス・水道業 電験三種について 4 2022/07/17 07:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷やかしなしでアドバイスくだ...
-
有限会社は危険ですか?
-
東京都内でWEB業界の就職先を探...
-
質問です。
-
ウエブ系の仕事をするには
-
ダメな会社の見抜き方
-
同族の零細企業は何処もこんな...
-
ショッピングバックを作りたい
-
就活用のポートフォリオについ...
-
役職について
-
風俗経験のありの就職活動
-
WEBデザイン・・・・色彩・...
-
ポートフォリオ、返してもらえ...
-
閉店したバイト先への制服返却...
-
DTPオペレーターのポートフォリ...
-
アルバイトは新入社員に敬語で...
-
40歳からの再就職について 現在...
-
未経験でwebデザイナーを目指し...
-
DTPの・・・
-
職場から自宅待機を命じられて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人研修でホテル住まい
-
代表?社長?
-
建築業 今になって 職人不足 作...
-
ホームページのない会社は怪し...
-
一度辞めた会社に出戻りして、...
-
アウトソーシング企業で働くと...
-
同族経営の零細企業について
-
冷やかしなしでアドバイスくだ...
-
有限会社は危険ですか?
-
自社、本社に行く時のマナー
-
転職先の古い体質について 今月...
-
小さい会社へ就職する不安
-
「自分が考える会社への貢献に...
-
頑張りたいことがなければ就職...
-
プログラマー未経験はブラック...
-
同業種への転職志望理由につい...
-
在宅ワークは、会社まで来られ...
-
警備会社テイケイで施設警備の...
-
人材銀行(人材バンク)
-
就職について。
おすすめ情報