
航空券の領収書に書いてある情報から、搭乗日、搭乗便名、座席などの情報を読み取ることはできるのでしょうか?
自動チェックイン機で受け取ったJAL国内線の領収書が手元にあります。
宛名(空欄)、料金、但し書き、航空券番(14桁)、発行日、発行所、備考と書かれています。また、下の欄にもう一度、発行日と発行所が書かれていて、その下に5桁+8桁の数字があります。
このうち最初の発行日は航空券の決済を行った日、後の発行日は領収書を発行した日だとわかりました。また、最初の発行所は日本航空東京支店となり、後の発行所は領収書を受け取った場所になることもわかりました。ここまででは、いつどの便を使ったかはわかりません。
あとは、航空券番と下部の数字から読み取るしかないかと思いますが、それで搭乗日と便名がわかる方法(なんらかの法則とか)があるのでしょうか?
また、領収書を持っている一般人(捜査のための警察や司法関係を除く)が、航空事業者にこれらの情報を伝えれば、搭乗日や便名や座席番号などの情報を教えてもらえるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
チェックイン機で自動発行された領収書に記載された航空券番が判れば、
一般のかたでも、搭乗日と搭乗便名のみ、ご確認いただくことは可能です。
座席番号に関してですが、
搭乗日以前に予約申込を完了させていた場合に限り、
搭乗日や搭乗便名と同様、航空券番からのご照会が可能です。
事前予約なしのご搭乗の場合、
領収書の情報から、座席番号をお調べすることは、不可能となります。
搭乗日・便名・座席番号のご確認手段ですが、
お電話にて、口頭で行なえます。
直接、領収書が発行された空港のJALカウンターまで
お電話にて、お問い合わせいただくか、
【JAL国内線お問い合わせ窓口】
http://www.jal.co.jp/information/dom
フリーダイヤル 0120-25-5971(携帯電話不可)
携帯電話からは 0570-025-071(通話料は有料)
まで、お問い合わせ下さい。
なお、これらの情報が、航空会社のパソコン端末に残される期間は、
ご搭乗の当日から、約70日~150日経過日となっています。
それより以前に遡る情報は、
古い順に消去され、調査不可能となりますので、ご注意下さい。
回答ありがとうございます。
個人情報保護の観点から、第3者には教えてもらえないのかと思っていました。そもそもいつどの便に乗ったかは、個人情報ではないのでしょうね。これなら、例えば不正をして領収書の便と違う便を使ったらそれもばれるわけですね。
No.2
- 回答日時:
#1です。
お礼をありがとうございます。質問者さまのご指摘通り、領収書から確認できるのは、
個人の特定が可能ではない情報範囲に関して、です。
便名と座席番号が判った、では搭乗した人の名前は?
そこまで追究するのは、航空関連業者を含め、一般人には、不可能なことです。
航空事業者内部でも、お客様の個人情報は、お互い閲覧できないぐらい、
厳重な管理システムが、布かれています。
お客様ご本人から「公表してかまいません」と、許可が降りている状況下でも、
第三者に対して、搭乗者の個人情報を教えることは、禁じられていますし、
正当な理由があっても、社用でも、お客様情報の公開は、許されていません。
どうぞ、ご安心ください。
>不正をして領収書の便と違う便を使ったらそれもばれるわけですね
実のところ、航空会社によって、Yes・Noが異なりますね。
今回は、JALとして回答させていただきましたが、
ANAでは、一切の情報提供を、堅くお断りしております。
また、今後の情勢によって、あるいは地域によって、
情報規制の対象や程度が、より厳重に変わる可能性は、大いにあります。
詳しい回答ありがとうございます。
政界を中心に領収書の偽装について大きな関心が寄せられています。
この照会について質問した意図はというと、領収書の提示を求めてその情報から不正が見破られるかどうかを確認しようと思ったものです。
例えば、10/14に10/21搭乗分の航空券をネットで予約、カードで決済。
その日のうちに空港へ行き、この分の領収書を受け取る(券面には、決済日と発行日のみ記載されるのでここでは搭乗日はわからない)。
その後、10/15に航空券をキャンセル(取消手数料420円発生)。
経理等の報告すべき場所には、10/14に移動したとして領収書を提出(実際は移動していない)。
券面記載分の決済額が精算される。
上記のようなことがあった場合に、領収書を受け取った経理担当、またはそれを開示要求した者が、搭乗実績を確認して、不正があった場合にそれを見破られるかどうか。
これを聞こうと思ったのですが、どうやらある一定期間内ならば可能ということですね。
大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 先月カード決済でJAL公式アプリにて普通席の航空券を購入しました。搭乗は8月なのでまだ先なのですが空 1 2022/04/21 09:23
- 事件・事故 中国はCOVID-19と同じようにボーイング737墜落も、アメリカのせいにするつもりですか? 3 2022/04/21 06:31
- ヨーロッパ フランス・パリへ渡航する場合の日本出国必要書類について 4 2022/10/25 01:14
- 飛行機・空港 【 シンガポール行き ANA特典航空券について 】 2023.8月下旬に東京(全て)-シンガポールへ 2 2023/04/16 23:35
- 飛行機・空港 飛行機の乗り継ぎについて 8 2022/09/01 16:53
- パスポート・ビザ 韓国に行きます。 性名が変わりましたが、パスポートの変更はしていないため 旧姓で航空券を取りました。 3 2023/03/01 18:11
- 飛行機・空港 ジェットスターツアーズで損しない方法 5 2022/09/01 00:53
- 飛行機・空港 【香港政府観光局】本日、香港政府観光局と香港国際空港のワールドオブウィナーズキャンペ 1 2023/06/26 19:10
- 飛行機・空港 航空券に詳しい方教えてください。 当方スカイチケットで、エアドゥの航空券を予約し、決済しました。 2 4 2023/07/18 20:27
- 飛行機・空港 家族で福岡▶︎ホノルル直行便で旅行を考えています。 航空券を購入しようとしてるのですが、分からないこ 3 2023/08/06 23:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「上記、正に領収しました」の...
-
書面で「金...........」と書か...
-
私製領収書とは?
-
領収書のNOの意味を教えてく...
-
ギフトカードで支払ったら、領...
-
月謝袋の返却について教えてく...
-
経理です 領収書に明細入り、無...
-
代金の支払いをクレジットカー...
-
従業員の私物を購入した場合
-
100万円ちょうどの収入印紙
-
雑収入について
-
領収書の複写は上と下がありま...
-
商品を代引で発送した場合の領...
-
「インボイス制度」ゴルフコン...
-
領収書の発行義務 通報する機...
-
振込名義と違う領収書を書いて...
-
車検諸費用 立替金
-
領収書の宛名について
-
お勘定書は領収書になるのか?
-
過去の支払いを合算して領収書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「上記、正に領収しました」の...
-
書面で「金...........」と書か...
-
月謝袋の返却について教えてく...
-
100万円ちょうどの収入印紙
-
私製領収書とは?
-
ギフトカードで支払ったら、領...
-
割引クーポン使用時の領収書に...
-
領収書のNOの意味を教えてく...
-
振込名義と違う領収書を書いて...
-
雑収入について
-
従業員の私物を購入した場合
-
領収書を先に発行する行為
-
領収書は発行いたしません。
-
経理です 領収書に明細入り、無...
-
過去の支払いを合算して領収書...
-
お勘定書は領収書になるのか?
-
従業員販売に対する領収書発行...
-
領収書の発行義務 通報する機...
-
領収印があれば領収書になりま...
-
ある会への出欠の有無を用紙に...
おすすめ情報