dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジムに通い始めて1年ですが、全体には筋肉もついているか測定値は1年で変わってはきています。
しかし、肝心のウエストだけが全然変わらずで困っています。
トレーニング方法が間違っているのではないかと最近思っています。

ウォーキングを30分~40分した後筋トレとダンベルをやっています。
ペースは週に3回くらいです。
私の場合は見た目には想像できないくらい、お腹の皮下脂肪が凄いです。

筋トレではウエストのくびれや腹筋をつけるマシーンをやっていますが、最近お腹が硬くなってきました。
それが太いまま硬くなってきています。

やっぱり有酸素運動で、ある程度の体重やウエストサイズを落としてから筋トレするべきなのでしょうか。
体重は始めた時は55キロでしたが今は56キロと増えています。
これは筋肉量だから体重は重視しなくていいとトレーナーはいうのですが。
私としてはある程度は筋肉はつけたいですが、女性らしい体系のままウエストをやせたいです。

158センチ、56キロ、ウエスト78センチ、アンダーバスト80で、寸胴体系です。

トレーニングについて詳しい方教えてください。

A 回答 (2件)

ごく健全な体重だし、健康な若い女性なのだと思います。


それでジムに1年も通って、有酸素運動が1時間未満のウォーキングのみというのが不思議です。
トレーナーさんにも助言もらってるようだし、自分でそう決めてるわけじゃないですよね??特に減量目的ではないからなんでしょうか?

40代で肥満だった私でも3ヶ月程度で1時間のウォーキングはこなせるようになりましたし、4ヶ月目以降はジョギングを徐々に混ぜ、今は1時間ジョギングができます。
あとやってるのは、ほぼ毎日ヨガと、たまにアクアエクササイズとかボクササイズです。最初の頃は腹筋とか毎日してましたが、今はほとんど筋トレはしません。たまに時間があるときする程度。
ヨガで全身の筋肉使いますし、ひねる動作が多いせいか、ものすごくウエストは引き絞られました。(すごいお腹出てたんですけど)

30~60分のジョギングで脂肪燃焼、30~60分のヨガで引き締めで、すっぱりお腹の贅肉とおさらばできました。ジムはなるべく毎日行きますが、1日の運動時間は他の人より短いと思います。

スタジオは入らないのでしょうか?なんでもいいので、楽しく続けられるような有酸素ものをやってみては?
トレーナーさんに、どう変わりたいか相談して、メニューを組み直してもらったら?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。
私の場合は、膝が悪いのでスタジオはエアロ以外やっています。
ヨガもよさそうですね。今度からやってみます。

お礼日時:2007/09/26 12:06

私もジムに通い始めてもうすぐ1年を迎えます。

女性です。

158センチ、55キロ、ウエスト65センチ、アンダーバスト73です。

私のトレーニングメニューは下記のとおりです。
下記のメニューを週に4回行っております。(3時間くらい)
私のマシンは、スタジオレッスンとスタジオレッスンの合間に一つずつこなすという感じです。

・マシン1セット
(測定の結果、下半身に比べて上半身が筋肉不足と判明したので上半身のメニューを少し増やしました)

・有酸素運動(エアロ等の45分のスタジオメニュー×2レッスン)
(気に入ったレッスンが無い時は、ランニングマシン心拍数130で30分)

・トレーニング系エクササイズ(45分×1レッスン)
(コアエクササイズ・ピラティス・サーキットエアロ等。時々ヨガ)

先日トレーナーにメニューを組みなおしてもらったばかりです。
参考になりますでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

エアロやヨガも取り入れると尚一層いいようですね。
私の場合は、特に男性に多い上半身より下半身が筋肉不足らしいです。
私も最初からのメニューなのでトレーナーと相談して組みなおしてもらうことにします。
早速今日から行って来ます。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/26 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!