A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
お察しいたします。
例えば、お薬以外に何か治療はされていますか?
お薬はあくまでも一時的な対策のようなもので、根本的な治療になるとはかぎりませんよね。効く時もあればそうじゃない時もあり・・・
例えば、カウンセリングに行くとか、精神科医などが書いたアドバイス本を読んでみるとか、生活環境を変えてみるとか、何か1つ別の行動に移してみてはいかがですか。
もちろん気力がないのですから、足を運ぶこともおっくうだとは思いますが。
ちなみに私の場合、どうしょうもなくなって入院しました。
精密検査という仮のめいもくでかなり強引に・・・
環境が変わった為か、同じ気持ちの人達とお話した為か、何が良かったのかわかりませんが、2週間でよくなりました。
早く良くなることをお祈りしてます。
No.4
- 回答日時:
殆どのビタミン類の欠乏症状は、”ゆううつ、やる気が出ない、疲れやすい”です。
ビタミンを多く含む食品を摂ると、効果があるかもしれません。
胚芽米、または芽だし玄米を主食とし、レバー類、小魚、鰻、を努めて摂ることをお勧めします。
サプリでしたらマルチビタミン剤、例えば、メガフードなどを摂ってみられたらいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
私も通院中です。
規則正しい生活を送り午前中はなるべく少しでいいので歩きましょう。寝るときは考え事をせず深呼吸をしながらゆったりしてくださいね。けっこう深く寝れます。#1の方のご意見も大事です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 うつ病でつらいです。 1 2022/08/22 18:42
- その他(メンタルヘルス) 双極性障害Ⅱ型のうつ状態の薬、全然効かず。 4 2022/04/29 13:44
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那の姉がゴリラみたいな見た目で凄い図々しい性格なんですが鬱病を薬なしで自力で治したらしいです。 私 5 2023/02/28 14:11
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那の姉がゴリラみたいな見た目で凄い図々しい性格なんですが鬱病を薬なしで自力で治したらしいです。 私 8 2023/02/28 14:43
- うつ病 うつ病の薬の処方に関してご意見頂ければ幸いです。 うつ病を患って、セルトラリン50mgを服用していま 9 2022/10/21 07:17
- その他(病気・怪我・症状) 私は小学生の頃から精神病を患っているのですが中学生の頃に薬を飲むのが面倒くなってしまい途中で薬を飲む 2 2023/03/16 18:36
- その他(悩み相談・人生相談) 「うつ状態」と診断されるのは病気ではない。ということで正しいでしょうか? 調べると「うつ状態」は誰に 9 2023/03/02 16:03
- その他(悩み相談・人生相談) 「うつ状態」と診断されるのは病気ではない。ということで正しいでしょうか? 「うつ状態」と診断され3年 8 2023/03/02 00:12
- その他(メンタルヘルス) 気持ちが落ち込み気味で強い不安があるのに、双極性障害の躁状態だと言われ、デパケンを4錠出されて、飲ん 2 2023/03/30 14:58
- その他(悩み相談・人生相談) 2021年から精神的、身体的症状が出て一時期、精神科に通院していましたが親が宗教入ってるせいで「薬飲 2 2023/06/13 21:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3MIX-MP法の危険性について
-
うつ剤と睡眠薬いつ頃卒業でき...
-
うつ病について
-
頚椎間板ヘルニアの治療薬の副...
-
クローン病 薬が効かなくなった...
-
うつ病にかかった同僚がいます...
-
高校1年の息子
-
中国製バイアグラは安全ですか?
-
転職して1ヶ月で精神的に追い込...
-
タケダ漢方便秘薬はいいですか?
-
リュープロレリンの副作用について
-
背中の痛み(躁鬱病)
-
クリノリルへの胃の副作用
-
【目薬】フルメトロンとピトス...
-
がん性疼痛緩和でのモルヒネ使用
-
どちらかと言うと痩せ型ですが...
-
ストレプトマイシンの後遺症?...
-
肝機能の悪化
-
腱鞘炎でステロイド剤注射
-
この状態でピルを飲み続けても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
頚椎間板ヘルニアの治療薬の副...
-
鎮痛剤のツートラムは長期で飲...
-
統合失調
-
女性の方に質問です。 膀胱炎に...
-
主治医が書いた紹介状の中身に...
-
喘息の薬(オノン アイピー...
-
ダントローチヒビテンの口腔内...
-
医師が儲けたいからと言って治...
-
「癲癇」の薬。「フィコンパ」...
-
88歳の母、薬を飲まず
-
バセドウ病が発覚し、数値はそ...
-
脊椎狭窄症になった方おられま...
-
テラコートリルという薬は汗疱...
-
抜髄後の腫れ
-
耳鼻科に再通院するか迷います...
-
安定剤と化膿止めで激しい寒気が
-
サプリメント、日本製VS外国製...
-
錠剤が飲めないので、お米の中...
-
手首の捻挫のような痛み
-
これって犯罪??男友達とほぼ...
おすすめ情報