アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よくお年寄りの家で、殆ど2階が使われなくなっている家があります
2階建ての皆さんは将来階段の上り下りをどう考えていらっしゃるでしょうか?
設計時にホームエレベーターや階段昇降機の設計を考慮されましたでしょうか?

A 回答 (10件)

No3です。


>1Fに住む事を想定して家を設計されましたでしょうか?
建て直した際、父親の意向で誰がどこを使うかはちゃんと決めてあり、部屋毎に利用予定者の好みが反映されています。
僕が使う部屋はコンセント増設や電話線引込、アンテナ線穴設置等してあります。どこにPC設置するか迄決めました。
設計打合せには家族全員出席しました。
従って最初から1Fを親が利用するのは既定の事としていました
その為その部屋は父親の意向が反映されています。

1Fの部屋は亡くなるまで父親が利用。その後は仏壇と同居(最初から考慮済)して母親が利用しています。おかげで母親は滅多に2Fには来ません。

玄関と道路との階段は自分が筋切った時に歩行困難だった事から考えていることであり、手すりでも付けるかな?と思っています。スペース的にスロープ化等が出来ませんので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何事も計画が必要ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/03 23:07

これから家を建てるななら、考慮すると思いますが、すでに建ってしまっている方は、その時になって考えるのが一般的ではないでしょうか。


元気な年寄りが増えた事もありますが、質問者様の疑問ですと、集合住宅等で4F以下の建物は、基本的にエレベーターはありません。
その方はどうするのでしょう?
また、家がバリアフリーでも、丘陵地なら家の周りを散歩するにも、階段は普通にあるでしょう。
また、80歳以上でも、普通の老人なら、ちょっとつらいでしょうが、2Fへの階段ぐらいでしたら、上り下りは、問題ないでしょう。
苦痛ならば、1Fなり、2Fなりの生活になると思います。
親戚に90歳以上の婦人が居ますが、2Fで暮らしています。
1Fへ降りる時は、デイサービスに行く時のみです。(自力では無理)
ヘルパーには申し訳ないですが、毎回おぶってもらっています。
案外何とかなると思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

バリアフリーも限界がありますね

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/03 23:23

我が家は、自分たちが結婚する20代に設計を考えたので、極力段差をなくす、くらいは考えました。


夫の両親がすでに高齢だったので(同居ではないですが)。お風呂、トイレ以外はしきいがありません。

でも二階への上がり降りの方法までは、対処していません。階段、せまいです。
しかし、わたしの実家は、両親がリタイアするころになって建て替えたので、
身体の動きが不自由になったときのことも考えています。
2階(寝室)にもトイレがあり、階段は将来昇降機がつけられるように、幅広くとってあります。とびらもほぼ全部軽い引き戸だし、段差もほとんどありません。別にわたしなどが口出ししたわけではなく(すでに結婚後なので)、両親と、設計・建築をしている叔父の考えです。

自分が将来、家の建て替えやリフォームをするときの参考にしようと思っています(資金があるかしらん・・・)。

余談ですが、玄関へのアプローチに階段のあるお宅もみかけます。手すりのついていない場合が多いように思えます。
外から見えるだけに、いちいち「歳をとったらしんどいぞー」と、いらぬことを考えてしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一生住む家への真摯な意見ためになりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/03 23:06

こんにちわ。

確かにあまり考えずに建てられているケースが多いですね。
うちは両親と3世代同居なんですが、定年と同時に着工したにもかかわらず、
自分で元気で歩けることを前提に家づくりをしていたように思います。
まあ、親世帯は1階なので、ちょっとした改造でなんとかなると
いえば、なんとかなるのでしょうが、もうちょっとバリアフリーの
発想があったほうがいいんじゃないと思いましたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バリアフリーも奥が深いですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/03 23:08

1度もした事は御座いません。


階段昇降機ですと後から設置出来るタイプもありますよね。
これは改修で1度検討した記憶はあります。

良いご質問ですね、>殆ど2階が使われなくなっている家があります
確かにそうですね、どちらかと言うと最近は若い方の住宅ばかり設計しており認識が甘くなっておりました、自省。

勘違いでなければこのカテで良回答されてる方?では。(関係ないですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

階段昇降機って速度とかどうなんでしょうね?

でも、最初から階段とホームエレベーターを計画するのはコストと広さ的に厳しいのでしょうね

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/03 23:20

ホームエレベーターや階段昇降機は無い? 時代で検討はしておりません。


現在は二階を寝室として使用していますが、現在は支障がありません。
 一階に亡父の為の部屋を用意しているので、そちらに移動します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

将来計画をお伺いして参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/03 17:21

6月に3階建ての家を建てました


階段に関しては両親は今不自由なく上り下りできますが
設計の段階で階段昇降機を設置できるように考慮してあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2階と3階の両方でしょうか?

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/03 17:17

しませんね。


親が建て替えたとき階段昇降機等は一般的では有りませんでしたので。

>2階建ての皆さんは将来階段の上り下りをどう考えていらっしゃるでしょうか?

多分大多数の人の考えと同じく「1Fに住む」です。
我が家の場合、親は1Fで生活しております。
2Fは子供達です。

我が家の問題は道路から玄関までの段差(現在階段)をどうするかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1Fに住む事を想定して家を設計されましたでしょうか?

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/03 17:16

アンケートのカテが適当かも知れませんね



>設計を考慮されましたでしょうか?

しませんでした、別な場所に平屋を建てるつもりです

>将来階段の上り下りをどう考えていらっしゃるでしょうか?

転居するつもりです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

m_inoue222さんでしたら建てられると思いますが
一般の人は困難でしょうね

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/03 17:19

↓リフォームでできます。


http://small-talk.jp/sh02.html

それか住まいを処分して、病院の近くのマンションとかに住み替えるのもひとつの方法かもしれません。今はたいがいのマンションはバリアフリーですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなりコンパクトなホームエレベーターですね。
ただし、ナショナルや三菱日立は専用の車椅子での出入りができるので
車椅子になった場合は無理ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/03 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています