No.9
- 回答日時:
#3です
>純粋に欠勤控除額が基本給を上回ます。(▲5万くらい・・・)
それが事実なら給与計算期間の誤差かも知れません
貴方の会社の給与計算期間がいつからいつまでなのか?
その給与の支給日がいつなのか?
これが判れば少しは理解できるかも知れません
どうでしょうか?
No.8
- 回答日時:
>欠勤控除額が基本給を上回り
この書き方が判断を誤らせるのです。この書き方ですと、基本給はもらいました。でも、控除額が基本給を上回りました。と判断されます。
実際は、欠勤だから基本給は「ゼロ」だったんでしょう。でも、健康保険料や厚生年金、各種税金は払わなくてはなりませんね。
ですから、
ゼロ-(各種保険+税金)=マイナス になります。
ですから、マイナスの分、会社に持って行かなくてはならないという計算です。
おたくの会社の労働協約はどうなっています?
私の会社は、月の3分の2出勤すれば、基本給は丸々当たります。
ですから、たとえば7月21日から8月10日まで休んでも、給料に影響されません。つまり7月も8月も、それぞれ3分の2は出勤しているからです。(実際は公休の関係もありますけど)
No.6
- 回答日時:
控除額の詳細は
健康保険/厚生年金/厚生年金基金/住民税/その他保険等
となっていませんか?
正常ですよ。
No.5
- 回答日時:
こんなことナンセンスです。
ノーワークノーペイというのが賃金支払いの原則です。
これは“働かざる者食うべからず”ということですが、
反対に、“労働者が使用者にお金を払う”などと全くありえません。
労働基準法第16条には“賠償予定の禁止”として「使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。」とありますが、欠勤が労働契約の不履行とはなりえません。
明確な解決を図りたい場合は、労働基準監督署にご相談されことをお勧めします。
参考URL:http://ha6.seikyou.ne.jp/home/hanappi/hanappi049 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
給与支給額がマイナスに…仕訳伝票の書き方を教えて下さい。
財務・会計・経理
-
面接辞退者への履歴書返送について。
面接・履歴書・職務経歴書
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の農業手伝いをしている場合...
-
退職後の欠勤控除請求について
-
新入社員の年末調整
-
ボーリング大会の賞金
-
バイト先で年金番号提出があっ...
-
楽天モバイルは、切断型のMNPで...
-
「手続きを行う」について
-
ショートメールで届いたんです...
-
国立大学在籍中の者の再受験(国...
-
年金手帳の自分の名前
-
退職後の確定拠出年金について
-
■年金手帳はいつもらえるのでし...
-
旦那に無職だった事がバレるの...
-
年金手帳の基礎年金番号につい...
-
健康保険被扶養者(異動)届で配...
-
うつ病で外出出来ない母親の、...
-
夫の扶養に入るため社会保険か...
-
パート先で社保加入になるのですが
-
国民年金第3号被保険者の配偶者...
-
国民年金から厚生年金への切り替え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の農業手伝いをしている場合...
-
基本給より多い欠勤控除
-
退職後の欠勤控除請求について
-
給料明細の控除項目
-
出納担当者控除の意味を教えて...
-
5万円程度の寸志 従業員に5万円...
-
新入社員の年末調整
-
過年度の課税漏れ給与に対する...
-
日給制の欠勤控除について
-
決算報告書のBS上での 減価償...
-
ボーリング大会の賞金
-
やよいの青色申告での国民健康...
-
不就業控除について
-
原価率算定で、なぜ”売上げ戻り...
-
借上げ社宅の家賃控除の際の給...
-
月末入社の場合の社会保険料控...
-
産前産後休暇中の給与計算方法
-
今パートをしていて時給900円、...
-
中途入社の健康保険と雇用保険...
-
「手続きを行う」について
おすすめ情報