アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は早稲田大学付属の高校に通っていて、建築学科に進学したいと思っています。高校二年生です。

しかしウワサによると建築学科は課題などがとてもキビしくてなかなか体力的にも精神的にもキツいらしいです。
実際のところどのくらい大変なのでしょうか?

あと、私は、難しい入試を合格して入っていく受験生とは違い、デッサンなどのセンスがかなりないのですが、まずいでしょうか?

あと、まだ建築学科に入ると決めていないので、入ると決めたら建築専門の授業を一年間受けます。

もちろん早稲田大学の建築学科が日本屈指のレベルの高い建築学科であることは知っています。やる気もあります。

センスのない私でも大丈夫でしょうか?
本当のところを教えてください。

A 回答 (3件)

早稲田ではないですが建築学科の4回生です。

建築学科は製図がしんどいですね。何日間も大学に泊りがけということもあります。早稲田は設計のレベルが高いのでみんな設計はできるのでデッサンができないときついですね。
でも積極的に建築物を見に行ったりしてセンスを身につけることは可能です。がんばってください

この回答への補足

ありがとうございます。
建築学科のイメージがつかめました。
がんばります。

補足日時:2007/10/22 19:30
    • good
    • 5

早稲田大学の建築学科に通っているものです。



建築表現という授業では、建築に関する基本的なことを学び、それを作品という形で表現します。
学校でやる「課題」と、家でやる「宿題」があります。
課題のほうは、授業中に集中すれば普通に終わりますが、
宿題は人間を55人、樹木を55本などなど…描く、55シリーズという名物の宿題がでます。
学校で教えてくれるのは、本当に基本的なことだけで、手取り足取り教えてくれるわけではありません。

後期になると模型も造りはじめます。
設計演習という授業も平行して行われ、これは各人がそれぞれの教授に割り振られ、実際の建築の提案をし始める授業です。

基本的に、建築表現I~III(設計製図I~III)と設計演習A~Fの2本立てがメインの時間割となります。

本題に入りますと、ご覧の通り、課題提出間際は、かなり忙しくなります。皆徹夜します。
しかし、課題提出間際出なければ、それほど忙しくもないですし、バイトやサークル活動を行っている人もいます。

「難しい入試を合格して入っていく受験生とは違い、デッサンなどのセンスがかなりない」とありますが、受験生の本業は一般科目ですので、デッサンはそれほど努力しません。(僕はそうでした。)
デッサン20点中、皆4、5点しか取れません。一般科目に比べて配点も低く、皆同じような点しかとれないので、それでいいのです。
話がそれましたが、大学に入りたての頃は、皆たいしたことないですよ。
たまーに、上手い人がいるくらいです。
上手いに越したことはないですが、努力すれば、徐々に上手くなってきますし、建築では、絵が上手いといういうよりも、巧みに空間を表現をすることのほうが重視される気がします。

長々と失礼しました。

参考URL:http://www.arch.waseda.ac.jp/index.cgi?page=clas …
    • good
    • 5
この回答へのお礼

とても参考になりました。
やっていけるかどうかかなり心配していたのですがすこし気分が楽になりました。できるだけ空間表現にみがきをいれて入学できるようがんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/22 19:29

#2のmarkey0109です。


今度、設計製図の公開授業があるので、一度来られてはどうですか?
建築の学生がどんなことやってるのか、どんな雰囲気なのかわかりますよ。
--------------------------------------------------------------------
学部3年生の「設計製図3a」の公開授業について連絡いたします。

現在「設計製図3a」では、調布市を敷地とした設計課題を、3~4人規模のグループで取組んでいます。
本課題は、早稲田大学建築学科としては初の試みとなる東京大学建築学科との合同課題です。

今回、10/22(月) 合同中間講評会を、早稲田大学大久保キャンパス55号館1Fアトリウムで行うこととなりました。
以下詳細になりますが、両大学の教授陣ら、豪華なゲストによるクリティックは貴重なものですから、
ぜひ会場へ来ていただき、観覧していただければと思います。


<2007年度 建築学科 設計製図3a> 
■早稲田大学 東京大学 設計製図合同課題 合同中間講評会
・課題:鉄道地中化にともなう郊外駅前の再生(京王線調布駅)
・場所:早稲田大学55号館アトリウム
・日時:10/22(月) 13時半~18時(予定)
・講師:
 鈴木博之 難波和彦 西出和彦 ヨコミゾマコト 佐藤淳 千葉学
 石山修武 入江正之 渡辺仁史 古谷誠章 佐藤滋 後藤春彦 有賀隆
 川上恵一 高木正三郎 川原晋 渡邊大志 岡本和彦 山代悟 加藤詞史
    • good
    • 5
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。
うかがうことはできませんでしたが次の機会があればぜひ行きたいと思います。

お礼日時:2007/10/22 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています