
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
人事担当です
>有給消化でもいいと
出勤したのと同様に考えてください
>12月中頃までの契約にして
12月の給与が最終給与になるのでしたら
・11月支給の給与からはいつもの通りに10月分の社会保険料が天引き
・最終給与から11月分の社会保険料が自動的に天引きになります
>規定の労働時間を超ると加入扱いで引かれるのでは?
引かれた方が半額を会社が負担してくれる事になります
(健康保険+厚生年金)
配偶者の被扶養者にならなければ12月の国民保険に加入でしょう
(国民健康保険+国民年金)
条件を満たしていれば健康保険は任意加入も選択できます
貴方が結婚しているのかどうかで選択肢が変化します
返事が遅くなりました。たいへんわかりやすくて助かりました。
厚生年金は固定で少ない出勤でも同じ額がひかれるみたいです・・・
ありがとうございました

No.1
- 回答日時:
社会保険料は翌月に徴収されます。
ですから、11月末までで退職する場合、11月の給料では10月分が徴収されることになります。11月分については、会社との話し合いでどのような支払い方をするのか・・・。現金、或いは天引きという方法もないわけではないと思いますが。
それから、有給休暇の権利を行使して12月中旬の退職となった場合、12月分も給料が支給されますから、11月の社会保険料は12月の給料からの天引きとなります。(不足していれば話し合いでしょう)
11月分はどちらにしても、このように11月給料から通常に天引きされるものの他に必要になるわけです。
さて、12月中旬退職の場合の12月分の社会保険料ですが、月の途中での退職(脱退)ですので、保険料は徴収されません。
ですから、いずれの場合も11月分までの保険料の支払いで終わりになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 退職後の有給消化について。 宜しくお願いします。 10年間働きましたが、10月上旬に退職する旨を上長 5 2022/10/19 14:26
- 出産 産休中の有給消化 出産手当金について 1 2023/05/27 09:44
- 年末調整 派遣社員の年末調整、確定申告について教えてください。全くの無知ですみません。 A派遣会社で12/31 4 2022/11/30 06:54
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 退職・失業・リストラ 退職日時について教えてください 9 2023/02/09 04:31
- 妊娠・出産 産前休暇欠勤扱い? 先月出産し 先月入った給与について質問させていただきます。 出産予定日 7/24 2 2022/08/10 10:26
- 退職・失業・リストラ 有給の事で、教えて下さい。 私は現在週5のフルタイムパートで勤務しており、 会社の規定で3ヶ月更新で 8 2022/08/10 15:29
- 労働相談 有給休暇の事後申請について 3 2023/01/16 11:58
- 派遣社員・契約社員 派遣の有給休暇 4 2022/07/07 13:56
- 労働相談 有給消化を会社にお願いしました。 今年の4月で4年目になります。会社員です。 6月にコロナのワクチン 3 2022/06/13 13:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有給消化で迷ってます・・・
-
退職時、有給休暇を使っての給...
-
退職に際しての金銭的な諸々
-
月末締め、翌20日支給の会社っ...
-
フルタイム勤務
-
失業保険について教えて下さい...
-
退職金は書類にサインと口座を...
-
オフィスカジュアルって??
-
アルバイトが急に休む場合、次...
-
傷病手当のもらえる条件「同じ...
-
お恥ずかしいのですが…
-
年金にかかる税金
-
こども手当てと児童手当。
-
年金受給者のFX収入と税金につ...
-
失業手当の給付
-
80代無職夫婦高齢者で3割負担
-
傷病手当が実際に振り込まれる...
-
介護保険限度額認定証は、非課...
-
バイト面接/携帯使えない
-
失業手当は貰えるのでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇中の次職場での就業は...
-
仕事をやめる時はどうすればい...
-
今の会社、試用期間中なのです...
-
退職時の年休消化と組合について
-
人員削減
-
退職が決まり有給休暇を使う事...
-
試用期間の給与マイナスを 聞か...
-
失業保険について 退職前6ヶ月...
-
質問なんですけど、来年一学期...
-
退職金が振り込まれる時間について
-
月末締め、翌20日支給の会社っ...
-
アルバイトが急に休む場合、次...
-
秘書の敬語
-
当月末日締切り、当月25日払い?
-
職業訓練校を今月末で途中退校...
-
無職の24歳の息子扶養家族に...
-
役員退職後同じ会社に勤めるこ...
-
ゆうメイト(長期)の面接について
-
育児休業給付金の通知書は、会...
-
先週タウンワークで見つけたAma...
おすすめ情報