
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
マーボー豆腐の素が無いとなると、これは真面目に作るしかないですね。
でも、比較的簡単な料理ですから、そんなに心配は要りません。
「材料」
・ガラスープもしくは中華スープ カップ1杯
・白ネギ 半本
・豚ひき肉 100g
・豆腐 一丁(300g程度)
・豆板醤 小さじ1
・醤油 大さじ1
・おろし生姜 少々
・ごま油 少々
・サラダ油 大さじ1
・片栗粉 大さじ1.5
・砂糖 少々
「手順」
1)豆腐は賽の目切りに、白ネギはみじん切りに。
2)豆腐をさっと茹でます(そうすると、水っぽくならなくて済む)
ざるに上げておきましょう。
3)サラダ油で豆板醤を軽く炒めて、その後ひき肉を炒めます。
4)肉の色が変わったら、スープを注ぎ、おろし生姜、豆腐も入れて軽く煮込みます。(料理人によっては、結構煮込む人もいるが好みで)
5)醤油、砂糖を入れます。砂糖がある意味、○美屋風。
6)白ネギを入れてさっと混ぜます。
7)一旦火を止めて、水溶き片栗粉(水と片栗粉が同量のもの)を、さーっと回しがけて手早く混ぜます。そして再点火。
8)再沸騰して、とろみがついたらごま油を少々たらして出来上がり。
○美屋と同じ味にはならないと思いますが、日本人好みの味ではあると思いますよ。
なお、調味料は好みで加減してください。
なるほど!
とても詳しいレシピをありがとうございました!!!
細かいアドバイスまで、とても助かります!
参考にさせていただきます。私が間違いさえしなければ、おいしい日本のマーボー豆腐が期待できますね!
ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
煮込む段階で「みりん」を入れると、丸美屋に近づくと思います。
その他のレシピは、takurankeさんので良いと思います。
基本は、豆板醤少なめ、テンメンジャン多め+鶏ガラ+醤油+みりんで作ればよいのでは???
みりんですか!
ちょうどみりんは買ってきてあったので早速試してみようと思います。
あのマーボー豆腐が食べれると思うとワクワクです。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
豆板醤を使用しないで、粉唐辛子を使用してみてはいかがでしょう。
それと中国山椒やトウチの入っていないものを探してみる。
または、広東風の麻婆豆腐にする。
ひき肉300g(豚)、ネギを炒め、テンメンジャンを小匙1をいれ肉全体に絡まるように炒める、粉唐辛子を好みで入れる。
紹興酒小匙1をいれ更に炒める。
鶏ガラスープ又はその素か中華スープを加え、豆腐を入れて煮込む。
醤油で味付けをして、味を確かめる。弱火にしてから水溶き片栗粉を入れ、とろみがついたら強火にして油が浮くまで煮込む、味を見て薄いようなら醤油で整える(水溶き片栗粉を入れると味が薄まります)。出来あがり。
丸美屋と同じ味かは知りませんが、酸味はないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 豆板醤って自作できませんか? 甜麺醤の作りかたをここで教えていただきました。となると、豆板醤も自作で 2 2022/07/24 07:35
- 食べ物・食材 手作りの麻婆豆腐とレトルトの麻婆豆腐には、どうしても越えられない壁があると思います。 私も何度も調味 5 2022/12/28 12:53
- 食べ物・食材 高野豆腐は栄養価が高い食品ですよね。 しかし美味しくてこれを好んで食べる人はいるのでしょうか? 私は 9 2022/12/29 20:01
- その他(料理・グルメ) 酸辣湯麺をお作りになる方に質問です。 1 2022/10/19 07:04
- レシピ・食事 すき焼き時の焼き豆腐が余った時は何にしますか? 3 2022/09/28 17:45
- レシピ・食事 この胡麻味噌の利用法。 2 2023/01/08 17:18
- 食べ物・食材 麻婆豆腐について あなたなら食べますか? 9日の午前中に、賞味期限9日までの絹ごし豆腐を発見。 その 6 2022/04/11 00:15
- 食べ物・食材 豆腐は重労働なのになぜ安価なのですか? 6 2022/07/24 18:09
- その他(悩み相談・人生相談) 豆腐と納豆って明らかに字の意味と内容逆じゃないですか? 2 2022/04/29 14:53
- 食べ物・食材 日本の麻婆豆腐は豆腐の甘辛煮でしかなく、全くボヤけた味でインパクトに欠けて、これを麻婆豆腐と呼ぶなん 8 2023/08/20 03:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
中華の白い粉はなに?
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
「くまのて」という調味料を探...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
ごはん
-
煮卵と味玉の違いって?
-
いくらの醤油漬け・しょっぱく...
-
筍の佃煮についた白いアク?
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
炊き込みご飯にみりんは入れる...
-
手羽元の煮込みを作りましたが...
-
マヨネーズ、ドレッシング、各...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
中華の白い粉はなに?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
ごはん
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
猫が桜餅を…
-
3合用の赤飯の素を2合用で
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
おすすめ情報