
みなさん こんばんわ。
私自身ファイナンシャルプランナー(FP)を目指し、
本屋へ参考書を買いに行くと・・・
お恥ずかしながら私が住んでいる町は、とにかく田舎でして、本屋が隣町に行かなければありません。
その隣町の本屋へ行くもFPの参考書が数冊しか置いておらず選べませんでした。
そこで今度(11月4日)仕事で東京と大宮へ行くので、そのついでに参考書も探してこようと考えております。
そこで皆様、(できれば大宮ですが、足を伸ばせば直ぐ東京なので東京でも構いませんが)あそこの本屋はたくさんFPの参考書が置いてあるよと言った本屋が有りましたら是非教えて頂きたく質問させて頂きました。
やっぱり私なんかが知ってる大手ですと、紀伊国屋とか
学生の町と言われる神田と言われるような場所へ行かなければ
沢山の中から選ぶ事は不可能でしょうか?
パソコンで良さそうだな~と思える参考書はあるのですが、中身が見えないのと実際本当に自分がやりやすいと思えるかどうか不安なのです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
御茶ノ水の三省堂本店、書泉グランデ、ブックマートには
専門書は沢山揃ってますよ☆
僕は違う資格の勉強でしたが、その際利用しました☆
三省堂本店ですか~なるほど・・・。沢山の専門書が揃っていそうですね・・・。それと御茶ノ水へ有るのですか~。パソコンで行き方調べて是非行ってみます・・・。有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役職とは?
-
国家資格のFP三級でもFPに関連...
-
ファイナンシャルプランナーに...
-
日商簿記検定とFP技能検定って...
-
非課税世帯と低所得者は同じで...
-
ファイナンシャルプランナー
-
日々の生活の中で,お金につい...
-
介護、FP、行政書士の稼ぎについて
-
知ってる人がCFP資格を持ってい...
-
国家資格のFP三級でも就職でき...
-
独立系フィナンシャルプランナ...
-
FP3級はどれくらいの勉強時間で...
-
fp3級は今から勉強したら、来年...
-
再び
-
初学で来年1月にFP3級、5月に2...
-
FP3級の試験なら市販のテキスト...
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
FP3級の勉強を独学でしてますが...
-
ファイナンシャルプランナー3級...
-
FP2級(ファイナンシャルプラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報