
以下の電気磁気学で使ベクトルの計算問題について質問です。
1)点(2,-3,2)から点(5,2,3)に向かう方向を持つ単位ベクトルを求めよ。
という問題は、お互いの成分を引いて、(-3,-5,-1)になるのでしょうか。
2)次の2つのベクトルA,Bのなす角θを求めよ。(cosθでよい)
A=(2,3,1),B=(-1,1,3)
は、内積公式A・B=ABcosθを使うのですか?
3)直角座標で表された点(2,2,5)を円柱座標に変換するときのrとΦをもとめよ。
ただし、円柱座標は、x=rcosΦ,x=rsinΦ,z=zで与えられたとする。
全然わかりません・・・
教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)
方向は(-3,-5,-1)でよいのですが、
単位ベクトルですから、絶対値を1にしなければいけません。
(-3,-5,-1)の絶対値は√(9+25+1)=√35
ですから、絶対値を1にするには、各成分を√35で割ればよいです。
よって答えは
(-3/√35、-5/√35、-1/√35)
になります。
(2)
A・B=|A||B|cosθ ですね。
2×(-1)+3×1+1×3 = √(2^2+3^2+1^2)・√((-1)^2+1^2+3^2)・cosθ
(3)
代入するだけですよ。
zは、そのまんまzなので、z=5は無視してxとyだけ考えればよいです。
あと、rは負でない数です。(円柱座標や極座標の場合の決まりごとです。)
x=2=rcosφ ・・・(a)
y=2=rsinφ ・・・(b)
y/x=1=tanφ
よって、φ=arctan1
(a)でrは負ではないので、-90度≦φ≦90度
(b)でrは負ではないので、0度≦φ≦180度
つまり、0度≦φ≦90度
この範囲では arctan1となるのは45度のみ。
よって、φ=45度
このφの値を(a)か(b)に代入すれば、rも求まります。
No.2
- 回答日時:
すみません。
(1)に間違いがありました。ベクトルは、終点から始点を引き算したものです。
「点(2,-3,2)から点(5,2,3)に向かう」
ですから、
(3,5,1)を規格化して
(3/√35、5/√35、1/√35)
ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問 2 2022/04/23 18:00
- 数学 線形代数の問題について教えて欲しいです。 3 2023/05/06 23:13
- 数学 線形代数の2次元直交座標系、極座標系についての問題がわからないです。 2 2022/07/16 20:42
- 物理学 物理 2 2023/01/17 13:31
- 物理学 ベクトルと座標系につきまして 1 2022/04/03 06:23
- 物理学 角運動量の式変形が分かりません。 4 2022/08/03 21:04
- 物理学 高1力学の運動量の問題です。問題を一通り解いたのですが、行き詰まってしまったのでご回答頂ければ嬉しい 3 2022/06/29 11:20
- 中学校 中1数学 比例のグラフの座標の読み取り 4 2023/03/28 12:26
- 物理学 面積速度一定の法則を(1/2)r v sinθを使って証明する方法 2 2023/06/25 12:43
- 数学 ベクトルの単元で、 平行四辺形の頂点A、B、Cの座標が与えられて、Dの座標を聞かれる問題がありますが 1 2022/07/04 04:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重心と質量中心の違いについて
-
ラウエ条件とブラッグ条件
-
角度からベクトルって求めるこ...
-
ベクトルA,B,C A×(B×C)=z(BA・...
-
曲率は幾何学的な図形から求め...
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
速度の定義で距離がスカラー時...
-
ベクトルの太文字書きについて...
-
【量子力学】エルミート共役と...
-
物理の力や速度は何故ベクトル...
-
RL,RC並列回路のベクトル軌跡
-
ベクトル型CPUとは?役に立つの...
-
ベクトル量とスカラー量の判定方法
-
高校物理についてです。 変位と...
-
風向の平均処理
-
ダイアド、ドット積とは?
-
grad(1/r)を求める問題で
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
重心と質量中心の違いについて
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
風向の平均処理
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
角運動量の方向って何ですか?
-
物理の力や速度は何故ベクトル...
-
ミラー指数:面間隔dを求める式...
-
速度ベクトルの単位の書き方
-
なぜ、エネルギーはスカラーで...
-
コンクリートの共振周波数
-
モーメントの符号
-
ブリュアンゾーンの物理的な意味
-
量子力学: 完備性に関する質問
-
角度からベクトルって求めるこ...
-
物理の、速度の問題です。
-
エクセルでベクトルの計算
-
フーリエ変換 グリーン関数 湯...
おすすめ情報