dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

りんごのタルトをはじめて作ります。
アーモンドクリームを使用します。

いろんなレシピを見ていると
タルト生地を型に敷いてから
・一度空焼きしてからクリームを敷いて再度焼く
・空焼きなしで、タルト生地の上にクリームを敷いて一度に焼く

の2通りあるのですが、
焼き上がりはどう違いますか?

重しを乗せたりする手間も省けるし、
1度で焼ける方がラクちんでよさそうですが・・・

作る前に教えていただけると助かります!

A 回答 (1件)

りんごのタルト。


生地の空焼きの必要はありません。
タルト生地(パートシュクレ)のうえにアーモンドクリームを敷き、
その上にりんご(コンポートやらスライスやら千切り)をのせ、お好みでグラニュー糖やらバターやらシナモンパウダーをかけ、180~200℃
で焼けばOKです。
注意点は、焼く前のアーモンドクリームが常温(冷えてない)にすることくらいです。
marucopaさんの健闘を祈ります!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空焼きなしで焼いて、さきほど食べてみました!
ぜんぜんイケますね。
12saisonさんのレシピで上出来でしたよ!!
アドバイス盛りだくさん、
ありがとうございました!

お礼日時:2007/11/16 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!