
派遣登録をしました。
今月末で、退職できることになったので、そのことをメールで派遣会社に月曜くらいに伝えました。
が、わかりました、というメールが届いただけで、まだ派遣先についての連絡はありません。
派遣ってこんなものですか?
っていうか、焦りすぎですか?
それとも、退職日が近付いたら、何か連絡があるのでしょうか?
派遣会社のHPを見たら急募とか、出ているのですが・・・
やっぱり、適性テストやパソコンスキルが影響するのでしょうか?
実務経験は、充分あるのですが・・・
パソコンスキルは人並みです。
派遣登録が初めてなので、とまどってます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
派遣のお仕事は、即日勤務が多いので、早くて1ヶ月後の就業。
でもほとんどそういう仕事はないので、1週間~2週間前からお仕事の紹介が出てくると
思います。
登録した派遣会社のHPから、希望のお仕事にエントリーするようにしていくと
コーディネーターさんと話す機会も増えますし、仕事の紹介もされやすく
なると思います。
終了の1週間前くらいからなら、即日勤務の仕事でも多少は就業を待って
いただけますので、応募していくと良いですよ。
No.4
- 回答日時:
連絡が無い場合は貴方に合う仕事が無いか、貴方のスキル不足です。
どちらのケースもありますので、他の派遣会社の追加登録も含めて
自分に合う仕事を見つけて行って下さい。
>退職日が近付いたら、何か連絡があるのでしょうか?
基本的に「案件ありき」です。それ以外は全く何もしてくれません。
・即日勤務について
最近は、企業からの依頼が遅いため、募集から仕事開始までの
期間が短くなっていますね。無職から復帰するには
いい傾向ですが、就業中からの転職活動には不利ですね。
(ただし応募ができても他社競合などによりその仕事に就けるかどう かわからない事もあります。)
ありがとうございます。
先週の金曜日に、連絡が入りました。
条件も、合っているし、長期で働けそうなので、そこに決めようと思っています。
ただ、他の回答者様がおしゃっていたように、割り切って働くつもりです。
No.2
- 回答日時:
その派遣会社のHPを見て、自分の希望に合っているものがあれば応募してみては如何でしょう?
私の分野では基本的に登録しておいて自分で応募しますよ。
たまに派遣会社から急ぎで人を探している場合は連絡が入りますが。
業界によっては違うかもしれませんが。
また、複数の派遣会社に登録してみては如何でしょう?
私の場合ですが、面接後早くて半月で仕事開始となりました。
また、実際に働いた感想は、「派遣会社は登録した人材を金ヅルとしか見てないよな」でした。
あまり期待しない方が良いかな、と思います。不安を煽ってしまうかもしれませんが、実際に派遣で働く前にメリット・デメリットを調べる事をお勧めします。
頑張ってください。
ありがとうございます。
私は金融機関での仕事が長かったので、その分野の派遣会社に登録しています。
でも、パート派遣なのですが。
急募のところは、私が出した条件と少し違っているからかな?とも思ってはいるのですが・・・
割り切って働けということでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 今現在派遣に登録していて9月いっぱいで急に派遣切りで派遣先から解雇その後連絡はしてますが、白紙になっ 2 2022/10/26 16:19
- 派遣社員・契約社員 派遣契約更新終了について 3 2022/12/01 20:03
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- その他(就職・転職・働き方) 派遣先が1名募集しているところなのですが、 ハローワークから派遣の仕事を応募したら派遣会社から連絡き 2 2022/09/15 16:59
- 派遣社員・契約社員 派遣の退職日を転職先に間違えて伝えた 3 2023/06/26 20:03
- 派遣社員・契約社員 登録型の派遣社員の場合、1日でも空いたら退職扱いになりますが、例えば金曜日に前の派遣先の契約が終了し 1 2023/06/04 08:57
- 雇用保険 離職票について A社という派遣会社に勤めていました。雇用保険加入期間は2年6ヶ月間 A社が派遣先から 3 2022/10/15 14:56
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 派遣社員・契約社員 仕事がない…。 今の派遣先に勤めて半年以上経ちますが会社自体に全然慣れず1度辞める意向で担当に伝えた 1 2022/05/11 21:34
- 派遣社員・契約社員 派遣会社に登録実際2件現場行きました1件目は1ヶ月経った頃に急に契約解除 2件目はパワハラに近い事さ 1 2022/10/12 00:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣で初回更新しないとき。 派...
-
採用決定連絡後、待機となり取...
-
オススメの派遣会社について
-
仕事の断り方
-
最近の派遣会社への不信感
-
仕事さがし、派遣ライフ
-
自分から辞めるというべきでし...
-
部屋を借りる時に伝える勤務先...
-
派遣会社による自社派遣スタッ...
-
派遣会社について。1日で辞めた...
-
人材派遣から紹介された仕事
-
お断りすれば仕事が来なくなり...
-
派遣の顔合わせ後に辞退してし...
-
派遣の仕事紹介で金融系に多い...
-
派遣で働き始めて半月です
-
派遣ってこんなものですか?
-
派遣会社の紹介ミスよる被害へ...
-
派遣会社の人の、この言葉の真...
-
派遣でやっぱりお断りしたい
-
工場勤務1日目にして腱鞘炎に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣で初回更新しないとき。 派...
-
派遣の顔合わせ後に辞退してし...
-
採用決定連絡後、待機となり取...
-
工場勤務1日目にして腱鞘炎に...
-
以前、試用期間中(2週間以内...
-
就業当日朝辞退するには
-
派遣会社から就業先を聞かれた...
-
更新ありの仕事を更新せず、同...
-
派遣会社からの午後9時以降の電...
-
部屋を借りる時に伝える勤務先...
-
派遣会社って横の繋がりがある...
-
派遣 契約期間内で辞めた場合、...
-
子供がいることはいつ伝えたら...
-
アルファスターって派遣会社を...
-
派遣先が決まった場合、他に登...
-
単発バイトのダブルブッキング
-
ブラックリストに載った?派遣...
-
テクノサービス(スタッフサー...
-
テンプスタッフという派遣会社...
-
派遣会社による自社派遣スタッ...
おすすめ情報