
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>葉につく虫を食べたら、ギョウ虫がわく可能性はありませんか。
植物に付く虫はふつう節足動物(昆虫類やクモ類)です。ついでにエビやカニも節足動物です。
動物に寄生する蟯虫や回虫は、節足動物よりずっと下等な線形動物(線虫類)です。昆虫が線虫を産むのはトンビがタカを産むより難しいでしょう。
野菜に付いた虫の卵や幼虫を食べてもだいじょうぶです(毒をもった虫でない限り)。胃の中で消化されてタンパク質や脂肪などの栄養分として吸収されるだけです。
>野菜に虫がいることは多いのでしょうか。
室内の水耕栽培などは別として、露地栽培で農薬散布も手入れも何もしなければ、虫はたいてい付きます。虫が付いていたり虫食い穴が開いていると、農薬を使っていない証拠だとか喜ぶ人もいますが、そういう問題ではない。商品としては落第ですね。
小松菜やホウレンソウなどの菜っ葉類を、洗い桶に水を溜めてざぶざぶ洗うと、細かいコナダニ(クモ類)が浮くことがよくあります。虫だけでなく、根元の茎の隙間に泥が付いていることも多いので、根元を切り離してからよく振り洗いすることをお勧めします。
洗剤で洗う必要はありません。世の中には虫や農薬が気になって野菜や果物を洗剤で洗う人がいるようですが、どうして洗剤の残留が気にならないのか不思議です。
ちなみに、寄生虫も役に立つという説もあります。好んで宿主になる必要もないとは思いますが、行き過ぎた清潔志向は体の免疫力を損ねることは確かなようです。
参考→http://eco.goo.ne.jp/business/csr/lesson/aug00.h …
>小松菜やホウレンソウなどの菜っ葉類を、洗い桶に水を溜めてざぶざぶ洗う
これはいいですね。この方法はよさそうなのでやってみます。
寄生虫は植物にはつかないのですね!虫ということで共通かとおもっていましたが、全く違う虫だとわかりました。
野菜に虫がついているのは、虫を取り除く手間がかかってしまうので、なんとかなったらいいなと思いますが、虫のことが少しわかれば気が楽になります。コナダニなどがついているとは知りませんでしたが、食べたくないので水で洗うことにします。
寄生虫のことも知識があればまだましになるかもしれません。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
寄生虫なんかの卵はパッと見て分かるくらいの大きさではないですよ。
見た目が綺麗な野菜は虫がつかないよう農薬が掛かってると思えば、少しくらいの虫がついていても可愛いもんです。無農薬の野菜の虫を洗い流して食べる方が体に良いですね。ちなみに、その手の寄生虫の卵が体に入って孵化しても、特に症状は出ないと思います。余分なカロリーを吸収してくれるくらいでしょうか。大学の教授で、体に良いからとサナダムシを飼ってる人もいるくらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 無農薬のシソについた青虫を食べたかもしれません。毒はありますか?また、回虫がいる可能性ありますか? 1 2023/06/23 16:59
- ガーデニング・家庭菜園 枝豆 6 2023/05/27 05:52
- ガーデニング・家庭菜園 花壇に野菜を植えました。が、葉っぱをほとんど失いました。虫対策教えてください。 3 2023/08/08 00:38
- 農学 農家の方にガチ質問です、良くスーパーでは虫食いの無い綺麗な形の野菜が売れるという事ですが、 一方では 3 2022/07/26 10:45
- 農学 回虫を持っていない人の糞尿を肥料として使用した場合は野菜に回虫が繁殖することはないでしょうか? 1 2023/06/27 10:22
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- ガーデニング・家庭菜園 野菜栽培の防虫剤について 4 2022/05/02 15:54
- ガーデニング・家庭菜園 防虫剤の使用について 5 2022/09/07 08:51
- 爬虫類・両生類・昆虫 幼虫の餌を教えて下さい(シャクトリムシ?) 柿を食べようと包丁できったところ青虫が一匹見つかりました 1 2022/11/28 11:34
- 政治 相次ぐサラダ類への「カエル」混入は安全か? 5 2023/05/24 12:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
野菜についてる虫について
虫除け・害虫駆除
-
野菜についた害虫、食べたら・・
食べ物・食材
-
小松菜についている白ゴマのような虫?卵?
生物学
-
-
4
アブラムシ被害の野菜。食べられますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
5
無農薬のシソについた青虫を食べたかもしれません。毒はありますか?また、回虫がいる可能性ありますか?
虫除け・害虫駆除
-
6
青虫を食べた?
食中毒・ノロウイルス
-
7
野菜についた糞
その他(家事・生活情報)
-
8
レタスについてる虫のふん レタスを洗わずに食べてしまいました そして結構食べてしまってから所々黒い恐
食中毒・ノロウイルス
-
9
虫の卵が人体に入ったら・・・育つ?
生物学
-
10
ほうれん草に・・虫がっっ!!
食べ物・食材
-
11
家庭菜園の小松菜の葉の裏に白い斑点が付いています。食べても大丈夫でしょうか? 病気?
ガーデニング・家庭菜園
-
12
これって火通ってますか? カレーに入れた鶏肉です。なんか赤いですよね…?
食べ物・食材
-
13
スーパーなどの野菜の中で虫が付いている可能性が低い野菜を教えてください。 私は一人暮らしをしている2
食べ物・食材
-
14
小松菜の葉に付く白い跡
ガーデニング・家庭菜園
-
15
賞味期限が今日までの鶏もも肉から変な臭い
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野菜に虫
-
野菜についた害虫、食べたら・・
-
生椎茸に虫が・・・
-
白い芋虫がリビングに発生しま...
-
食べ物に虫がついた後の食べ物...
-
お米に黒い粒がまじっています
-
白菜に1ミリくらいの黒い小さ...
-
蠅は酢が好き?
-
もち米に虫が。。。もうダメで...
-
バスマティライス買ったら虫が...
-
採り立て椎茸の保存方法は?
-
もち米に細かい虫が。対処法と...
-
鍋のなかに小さい虫のようなも...
-
スーパーで購入したサラダに、...
-
これはチャタテムシですか…? ...
-
米虫がわいた玄米を精米すると...
-
かつお節削り機の虫
-
台所にミミズが大量発生
-
お米の虫(メイガ)発生を防ぐ保...
-
教えてください!! 今、無洗米を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜に虫
-
生椎茸に虫が・・・
-
お米に黒い粒がまじっています
-
野菜についた害虫、食べたら・・
-
白い芋虫がリビングに発生しま...
-
食べ物に虫がついた後の食べ物...
-
教えてください!! 今、無洗米を...
-
もち米に細かい虫が。対処法と...
-
米虫がわいた玄米を精米すると...
-
ハイザーって!?
-
白菜に1ミリくらいの黒い小さ...
-
知らずに食べてる虫色素を使っ...
-
これはチャタテムシですか…? ...
-
もち米に虫が。。。もうダメで...
-
生しいたけの虫に付いて
-
台所にミミズが大量発生
-
虫食いのサツマイモについて。
-
バスマティライス買ったら虫が...
-
米に虫が湧かない?
-
米にダニみたいな虫が湧きました
おすすめ情報