プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は今、受験が迫っているのですが、進路を決められずにいます。
私のつきたい職業は車に興味があるので、自動車関係の職業にしようと思っています。
高校の候補は1つ目は偏差値60の国立の工業専門学校。(受かるか受からないかギリギリのライン)
2つ目は偏差値52の進学校の普通科。
3つ目は偏差値45くらいの工業系の学校。

普通に考えると1つ目の工業専門学校だと思うのですが、家からは遠く僚での生活になると思います。2人部屋なので自由にはできないですし、こうしてパソコンをすることもできないと思うので、勉強漬けの毎日で娯楽の無い生活…耐えられそうに無いです。
あとの2つは家からはそう遠くなく、汽車や自転車で通えます。

自動車関係の専門学校などは別に工業系の高校出身でなくても十分に行けるようなので、凄く迷っています。
キツイ毎日を耐えながら自動車関係の仕事に就くか、進学校に行って卒業後、専門学校に通うか、それとも自分のやりたい職業にむけてマイペースに勉強するか。
皆さんが私の立場だったのならどうしますか?
参考にさせてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

中3男子の母です。


息子もあなたとまったく同じ夢を持っています。
しかも、悩んでおられる進学先のレベルや条件も
「同じ地域に住んでいらっしゃるのかしら?」と思えるぐらい一致しています。

うちの中学校は今月末に三者懇談があり、そこで志望校が決定となります。
息子も一か八かで工業高専にチャレンジします。
(通うには少し難があるので寮生活になり、しかも3人部屋です)
公立は本人が「普通科に行くより工業系の勉強がしたい」と申しますので、
担任や塾講師の反対を押し切って、偏差値45の工業高校にする予定です。

随分昔の話になりますが、母親である私は進学校に進みました。
入試時はトップクラスだったのですが、いろいろな事でやる気をなくし、
卒業時は「下から数えた方が早い」状態でした。
その後、専門学校に進み、そこで頑張ったので就職はそこそこの大企業に入れましたが、
要はモチベーションだと思います。
「楽しんで勉強する」、これとモチベーションの高さや成績は連動してくると思います。
何を勉強したいかで、もう一度考えてみてはいかがでしょう?
もし、自動車関係(工学系)以外の職に就く可能性があるならば、
迷わず普通科への進学をお勧めします。
体調を崩さないように気をつけて、一緒に頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
要はやる気という事ですね。
自動車関係の仕事を今は1番したいですね。
私は気まぐれなのでどうか分かりませんが…。

お礼日時:2007/11/22 16:46

レーシングカーのメカニックとなると、かなり狭き門です。


タイヤ交換要員ぐらいなら、練習するだけでいいですが、エンジンやコンピュータ関係のメカニックとなると、かなりのスキルが要求されます。また、就職において、かなり、コネクションが重要となります。縁故が無ければ、レーシングメカニックになるのは、不可能に近いでしょう。
時々、チューニングメーカーが、メカニックを募集しています。そういうところに応募して、レーシングカーのメカニックになるというのが、縁故がない人の唯一の就職方法です。でも、就職しても、レースとは無関係の、マフラー等の部品製作要員にされることが多いかもしれません。溶接などの資格を持っていないと、なかなか雇ってもらえません。
中日本自動車短期大学という、自動車専門の短期大学が、岐阜県にあります。URL記載しておきますので、一度覗いてみて下さい。

参考URL:http://www.nakanihon.ac.jp/index.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

手間を掛けさせて申し訳ありません。
できるだけ走っている車のそばで働けたら面白いだろうなと思い、聞いてみたのですが、タイヤ交換要員ぐらいでも厳しそうですね。コネなんて全然無いですし。

お礼日時:2007/11/21 20:47

自動車を作ると言っても、二つあります。


設計などの開発と、製造です。
開発ならば、高専か大学の工学部に進学しなければ、まず就職は無理でしょう。
製造なら、工業高校で十分です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
開発より製造がしてみたいです。
それと、レースでの車の整備士(?)と言うのはどうなんでしょう?普通の整備士よりは技術がいりますよね?

お礼日時:2007/11/21 15:36

工業高校に行って、成績が良くてかつ大学進学の希望があるのならば、推薦で大学に進学することもできます。

クルマが好きで、その道に決めているのならば、普通科に行くことはありません。自動車の整備士は、高卒や専門卒が多いです。ただ、設計や開発をしたいのならば、高専か上位大学の工学部にいく必要があるので、普通科に行って、勉強一筋でがんばるという手もあります。ただ、早いうちから手に職をつけ、職人として整備士をしていくというのならば、工業高校に行って、早くから工具や機械に慣れた方が良いです。今の段階で偏差値が50ちょっとということなら、国立大学工学部はギリギリのラインかもしれませんしね。普通科に入ってどん尻の成績だと、進学すら危ぶまれますが、工業高校でそこそこの成績を取っていれば、指定校推薦や優良ディーラーへの進路も開けてきます。ま、何にせよ、入ってから、いい成績を維持することが肝要です。
ちなみに、ディーラーの営業は、二流以下の文系の大卒がほとんどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現時点でははっきりしませんがどちらかと言えば整備より自動車を作るような仕事に就きたいと思っています。
やはり工専か進学校が有利でしょうか?
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/21 07:26

迷うことなく国立の工業専門学校を選びます。


但し受験日が同じなら普通科かを相当迷いますが、違う日程で両方受かれば国立です。


工業系は選択外です。
工業系は落ちこぼれも数多くいます。
学校の雰囲気がいいとは思えないからです。


工業専門学校は、自由がないとか書いていますが、
将来の目標が明確な子が何を言っているのですか。
例えば騎手の武豊は厳しい競馬学校で鍛えられ今日があります。
あなたは自動車関係を希望しながら、そこから外れる道を選んでいます。
それも自由がないからと。

すべては自分の将来です。
自分で切り拓こうとする前にチャンスをつぶして良いのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに工業高校はあまり雰囲気がいいとはいえませんね…。
工業系の高校は外して考えてみようと思います。
とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/21 07:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!