
ついに念願のETC車載器(古野電気 J-ES102 アンテナ分離型)を手に入れ、
車両への取り付けをしようと画策中です。
Goo知恵袋や他サイトから情報を集めた結果、
アンテナをメーターインパネの中に隠す方法でいこうと考えております。
しかし、いざメーター周りをバラしてみて、仮止めしてみると、
全然角度がありません。
だいたい10度前後といったところです。
取説では20度~60度の範囲に取り付けるように書かれています。
アンテナはけっこうアバウトでもいけるという情報も目にしましたが、
あまりにも角度が無さ過ぎるのでちょっと躊躇しています。
そこで、アンテナの角度を確保するために、
何かをあいだにかませようと考えております。
今のところ、候補としては、
・ゴムのブロックを切って台座を作る
・エポキシ等のパテで台座を作る
です。
電波を遮るような材質ではないので大丈夫かとは思いますが、
何か注意すべき点がありましたらご教授下さい。
長文で恐縮ですが、宜しく御願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、かなりアバウトであっても大丈夫ですが、20~60って言うのがそうとう「アバウト」ですから、私ならプラ板か発泡スチロールなどのステーを使います…念のためにね。
また、他のメーカーのアンテナ基代も応用できると思います。
インパネ内につけると、ETCゲートの反応がやや遅くなります。もちろん、20キロ程度で通過する分にはゼンゼン問題はありません。タダ、何をかんがえているのかETCゲートを60キロを超えるようなスピードで突っ込んでくる輩が後ろに居ると、ハラハラさせられます。
もちろん、これは後ろから猛スピードで突っ込んでくるばか者が悪いのですけどね。
なるほど、やはり何らかのステーを自作した方が良いようですね。
早速作ってみたいと思います。
ETCゲート反応速度低下の件も了解しました。
私、ビビりなもので、スピードを出して突っ込んだりできないので、
大丈夫かと思います。進入時には後方車両には要注意ですね。
お礼が一か月も遅れてしまった無礼をお詫び申し上げます。
本当に申し訳ございませんでした。
また色々と質問させていただく機会があるかと存じますが、
今後とも何卒宜しく御願い致します。
有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 車用TVアンテナの配置について 1 2022/11/10 19:42
- カスタマイズ(車) 別の車にETC車載器を乗せ換える方法は? 8 2023/08/06 15:03
- DIY・エクステリア 角パイプに角材を取り付ける金具っでありますか? 会社の作業場にパーテーションを設置しようと思います。 5 2022/08/16 09:52
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
- アンテナ・ケーブル ワンセグ機器の感度をブースター通して上げたいのですが?! 2 2023/03/02 16:57
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ワンセグ対応のガラケーやスマホを地デジの八木アンテナから引っ張ってるのですが改善されない事がある 1 2023/02/28 18:32
- テレビ 二つのTVで片方だけがBSの受信が出来ない。 9 2022/09/19 12:17
- ラジオ 今までノイズ混じりやすかった3台のFMラジオをある工夫をするとノイズが大分軽減されましたがなんででし 1 2022/03/27 08:00
- テレビ テレビが映るまで3~5分かかります 8 2023/04/11 09:47
- 筋トレ・加圧トレーニング 運動メニューについて 3 2023/06/06 12:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たまにみかける車についている...
-
フルセグ視聴と増設モニター
-
ロッドアンテナかフィルムアン...
-
アマチュア無線のマイクで感電
-
ダイバーシティアンテナの自作
-
ETCアンテナの取付位置について...
-
FMアンテナ増設?分岐?
-
エアバンドレシーバーのアンテ...
-
無線について、どなたか詳しい...
-
モービルホイップアンテナを固...
-
オートアンテナチューナーFC-40...
-
アマチュア無線の八木アンテナ...
-
アマチュア無線のアンテナ
-
6mFMは不人気ですか? アマチュ...
-
アマチュア無線とTVリモコン(2...
-
VIPER550ESPリモコンの反応距離
-
電波感度の良い車載用地デジチ...
-
電波をもう少し遠くまで飛ばしたい
-
無線の受信機に詳しい人
-
エアマックの感度を上げる方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たまにみかける車についている...
-
ETCアンテナの取付位置について...
-
アマチュア無線で5Wで飛ぶ距離...
-
電波をもう少し遠くまで飛ばしたい
-
SWRの下げ方を教えて!
-
JRのスイカのカードを切っても...
-
素人ですので、教えて下さい。 ...
-
アンテナを複数に分配すると受...
-
AMラジオが入らない
-
アマチュア無線家の方々にお伺...
-
144/430MHzモービルホイップの...
-
家庭用テレビにカーナビのアン...
-
ETC配線の切断と再接続について
-
ナビ
-
アマチュア無線家の方にご教示...
-
ETC一体型車載器をダッシュボー...
-
RCのアンテナレス化について
-
アパート1階の手すりに設置で...
-
カーラジオのアンテナについて...
-
アマチュア無線の用語について
おすすめ情報