dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

工場勤務についてお聞きしたいことがあります。

・職種は、プラントオペレーターで機械の管理。
・休日は94日/年間。夏期休暇、年末年始なし。
・3交替
  8:00~16:00
  16:00~23:00
  23:00~8:00

大手で福利厚生等はいいので、転職を検討中です。
3交替、年間休日94日はきついですかね?
履歴書締め切りまでに日にちがないのに、休日の日数に今日気づきました。
ご意見いただきたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私も3交代を3年間経験しました。

どういった勤務体系かはっきりと分からないのですが、私の場合は4組の内3組が勤務しており、1組が休みと言うことになっていました。
朝勤 午後勤 夜勤 と呼んでいて、同じ勤務を3日続けると1日休みでした。午後勤を3日続けて1日休み、朝勤を3日続けて1日休み、夜勤を3日続けて1日休みと言う具合でした。
夜勤3日が終わるとその朝6時から、翌々日の午後2時からの出勤なので、丸2日以上休みが続きますが、朝眠ると休みは夜になってしまい、何も出来ないのであまり意味が無かったです。
同じ勤務を何日続けるかによってかなり変わってきます。
若い頃だったので全然きつくなかったです。平日に休めるので、どこに行っても空いていて楽でした。
3年で辞めましたが、仕事が原因で辞めたわけではありません。
    • good
    • 13

きついかどうかはあなたがどう感じるかだと思います。


ただ、完全週休2日だと、それだけで休みが104日前後になるので
月の半分ぐらいは週休1日ってことですよね。。
ちょっと、休みが少ないなって思います。
    • good
    • 8

94日は少ないですね。



3交替の3番目の勤務の場合はどう考えますかね?
2日間に換算され、明け休暇があるのならその場合
94としても少なくない場合がありますが・・・

電話などで問い合わせてみてはいかがでしょうか?
ただでさえ、シフト勤務って身体が大変ですから・・
せっかくの転職なんです。条件は全てにおいて
納得できなければ後悔する事になりますよ。
    • good
    • 4

工場はそんな感じでしょうね



もちろんもっと楽な条件もきつい条件の職場も有るでしょう

うちの工場も似たような感じですがそれば元で体調不良とか支障が出たとかは有りません

心配なのは「夜勤」で家で睡眠を取ろうとすると近所が騒がしいとき
これはどうにもなりません
慣れればうるさくても寝られるそうですが...(笑)。

おそらく定期的に交代で夜勤と日勤が入れ替わりますのでそれほど心配されることは無いとは思います

うちでは夜勤と日勤が入れ替わるときは「特別休み」が1日貰えます
時差ボケ?の対策です
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています