
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
癌は、どの部位に出来るものであれ、進行癌であれば
あるほど、民間療法が介入する余地が増えて行きます。
胃がん4期の5年生存率は10%程度ですし、決め手となる
治療が少なくなる(医者がサジを投げる確率が増える)分だけ、
他に頼ろうと考えるのは、無理からぬ事です。
しかし民間療法は、医学的根拠が無いから民間療法なので
あって、多くの人に良い治療成績が残せるものなら、医療
機関で正式採用されていない事に不思議さを感じませんか?
ゆえに、民間療法を積極的に支持する根拠は誰も持ち合わせて
いないはずですし、逆に、それを否定する根拠も無い(否定
根拠があれば、とうに民間からも抹消されている)はずなのです。
多分多くは、「研究にも値しない」と、放置されているような
性質のものですよ。
No.4
- 回答日時:
日本の胃ガン治療については、2001年の3月に日本に癌学会から胃ガン治療ガイドラインが出されました。
その中には民間医療についてコメントはなかったと思います。さて、民間療法による胃ガンの治療の現実はどうか、ということです。民間療法を試みて治った人もいるでしょうが、多人数に試みてそのうち何人が治ったという報告は僕の知る限りありません。ただ、質問にあった尿からはミラクリッドや○○ワクチンといった薬を作るようですから、「効果はゼロ」「むしろ逆効果」とも言い切れないのかもしれません。ただ、無批判に全てを受け入れることだけはしないでください。特に、「これで全て治る」とか「副作用ゼロ」という言葉には踊らされないで下さい。蕎麦やフルーツなどの食べ物で命を落とすことがあるわけですから、普段口にしないものを体内に入れることによってどうなるかは、言わずもがなです。
ところで、レベル4=第4期ということだと思いますが、抗ガン剤による治療も副作用と効果のバランスを考えると「絶対に受けなければならない」ものでもないかもしれません。戒めなければならないのは「癌」=「なにがなんでも(病院で)治療しなければならない」という固定観念です。治療を受けるのは癌であるご本人です。告知の問題もあるでしょうが、頑固だといわれようとも、希望する治療を受け、望まない治療は受けるべきではないと言うことです。入院させられて抗ガン剤の点滴を受けて退院できないままなくなる、ということもあり得るわけで。むしろ、治療しない方が家で元気に楽しく生きることが出来る可能性もあるわけですから。。。
詳しい情報を示せないのですが、アドバイスの1つとして、よく考えて治療方法を選択して下さい。
No.1
- 回答日時:
>レベル4と診断された胃がん
以下の参考URLが参考になりますでしょうか?
「胃がん」
ここで「病期」「治療」の項を参考にしてください。
個人的には民間療法ではなく、進行胃癌のようですので、専門病院で治療されることをお勧めします。
ご参考まで。
参考URL:http://wwwinfo.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/cancer/0 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 それまで特に不快な症状を感じた事は無かったのですが会社の健康診断で胃の内視鏡検査をしたところ医師に逆 2 2022/11/01 14:11
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃腸炎について 娘が先々週にインフルエンザになり、その後私も熱と胃腸炎の症状が出たため休日診療で胃腸 2 2023/03/24 14:13
- 会社・職場 日本の会社や官庁は、40歳以上の従業員に人間ドックを義務としているところが一般的でしょうか? 私の勤 2 2022/08/25 20:06
- 生活習慣・嗜好品 98%の正確さで知られている胃がん検診を受け、医師から「胃がんの疑いあり」と診断されたとします。 さ 10 2023/07/04 09:12
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 病院で胃のもたれ、ムカつきで相談したら、胃酸を抑える薬と六君子湯を処方されました。 1 2023/03/17 20:12
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃カメラを受けられず困ってます 3 2023/03/13 18:51
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 1週間前くらいから、起床時の胃がおかしいです。 朝起きた時、毎日胃の不快感があります。満腹感のような 2 2022/12/30 06:47
- その他(病気・怪我・症状) 84歳脳梗塞後の胃ろう 4 2023/07/29 09:02
- その他(悩み相談・人生相談) 正社員を即日で辞められる方法はありますか? 現在十二指腸胃潰瘍と好酸球性胃腸炎の病気で通院していて、 3 2023/03/10 23:38
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 逆流性食道炎で処方されたタケキャブについて 12月末に逆流性食道炎の症状(早期満腹感、強い胸やけ、呑 7 2023/01/04 15:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理学療法士のお仕事されてる方...
-
読んでくださると嬉しいです。 ...
-
理学療法士の年収についてお聞...
-
医療系、ピアスについて
-
理学療法の新卒採用についてで...
-
理学療法士はどういう内容の仕...
-
言語聴覚士の欠格事由について
-
82歳の父親の嚥下力低下で入院...
-
今年国試を受ける理学療法の学...
-
作業療法士1年目です。 現在入...
-
リハビリ士が患者を散歩に連れ...
-
理学療法士の年収の平均は?
-
私は47歳独身で、医薬品登録販...
-
人体冷凍保存は、現在の医療技...
-
理学療法士や作業療法士は 50歳...
-
40代後半で、理学療法士や作業...
-
例えば、理学療法士の年収はど...
-
45歳ですが、理学療法士を目指...
-
医者はなぜ2,3年以内に他の...
-
今年の2月に母(71歳)が交...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
胃がんの民間療法
-
超音波治療
-
静脈麻酔とは?
-
右足関節内果骨折の治療
-
静脈麻酔と全身麻酔の違い
-
笑気麻酔(笑気ガス)って何で...
-
風邪を引いているとき、なぜ全...
-
親知らずを抜いて4日目・死ぬほ...
-
手術で麻酔をする時は必ず尿道...
-
昼休みが終わってからの歯磨き...
-
傷口に瞬間接着剤っていいんで...
-
ま○○の黒ずみ!!
-
昼食後に爪楊枝をくわえて歩く...
-
明後日手術をします。 腰椎麻酔...
-
歯医者とかって、会社の近くに...
-
注射した腕の痛みが1年も取れな...
-
うわごとが多いのはどっちです...
-
肛門ポリープの手術はどんな形...
-
寝る前にクッキーとミルク?
-
「お酒に強い人は麻酔が効きに...
おすすめ情報