dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ2ヶ月右側の背中が痛く、空腹時や寝る前に気持ち悪くなり
食事をすると楽になる状態が続いたので
1ヶ月前にレントゲン検査とエコー・血液検査をしました。
胃下垂・十二指腸の変形が見られるものの異常なしで
ストレスが原因でしょうということでした。
一週間だけ毎食間にコランチル・チアトンカプセルと
寝る前にガスター錠20mgを約1ヶ月服用しています。
服用を始めてから調子がよくなったのですが
先週くらいから、肩胛骨の下あたり鳩尾の右側の裏あたりが
凝っているような痛みの症状がまた出てきました。
いつもマッサージをしたり指圧したりすると気が紛れて
少し楽になるような気がします。
でも、症状が気になったので再度先週木曜日に病院へ行ったのですが
異常はないとの事でした。
土曜日から、今までなかった食後もしくは寝る前に鳩尾辺りがキリキリ痛んだりチクチクしたりするようになりました。
胃の痛みは、調子がよかったので土曜日に消化の悪いラーメンを食べてから痛むようになったので
それが原因なのかな~とも思っているのですが・・・
(今日は痛みがなくなってきているので)

私は心配性で何事も考えすぎてしまう性格なので
背中が痛い=また胃が痛くなってしまう=やっぱりどこか悪いのではないか・・・
となってしまうので、考えすぎなのかな~とも思うのですが。

胃も異常ないのに
一体、この痛みは何なのでしょうか?
どなたか同じような症状の方いらっしゃいませんか?
痛みをとる方法などご存じの方、いませんか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

あなたに処方されている医薬品はそのほとんどが上部消化管(胃や十二指腸)などの潰瘍に対する物のようですね。


私は昔から「胆砂」を持っていて、これが痛みを生じる場合とあなたの症状がよく似ているようです。 (私の場合、この時の痛みは鎮痛薬か、じっと我慢するかのどちらしか方法がありません。)
ただし、「胆砂」、「胆石」、「胆管結石」などの症状であれば、腹部エコー検査で判るはずなのでその点が不思議な感じがします。
また、あなたに処方されているチアトンカプセルは胆嚢・胆道疾患に適用されるのですが、「胆石」に対する効能はないようです。

参考までにそれぞれの医薬品の添付文書の参照先を書いておきますので、ご覧頂ければ幸いです。

ガスター錠20mg
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2325003F1024_ …
コランチル顆粒
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2329107D1029_ …
チアトンカプセル
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1231013D1067_ …

少なくとも、医師の処方理由がわかると思います。
尚、左下にはそれぞれの添付文書のPDFファイルも用意されています。
    • good
    • 0

多分、消化器科で診察を受けたのだと思いますが胃の痛み、背中の痛みは一度循環器科で診てもらっては如何ですか。

以前、同様の事があって心臓、スイ臓の不調ではとの診断を循環器科で受けました。ビタミン剤等で徐々に落ち着きました。
    • good
    • 0

こんばんは。



うちのだんなにそっくり・・・

うちのだんなも、胃が痛いと背中も痛いって言ってました。
で、病院に行って胃カメラを飲むと必ずと言っていいほど
十二指腸潰瘍。
今まで何回やった事か。行く度に十二指腸潰瘍と診断されます。

質問者様も同じかどうかは分かりませんが
NO1の方もおっしゃる通り、まず病院で胃カメラ。
原因が分かれば治療方法も見つかるし、安心できるでしょうから。
    • good
    • 0

>十二指腸の変形が見られるものの



というか、文面を読んでいる限りでは十二分に胃に異常があるように
思いますけど、私なら迷わず胃カメラを飲みますね。

痛みや症状などは典型的な胃炎・胃潰瘍系統のものです。

安静、熱いもの冷たいものを摂らない、刺激物をさける、
脂っこいものをとらない、塩分は控えめ味も超薄味にします。

たぶん、薬で抑えていただけで、ストレスと不健康な食事で胃・十二指腸はぐりぐりと傷ついていたのでしょう。

しばらくは、それで様子をみて、まずは胃カメラです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!