
この度住宅(土地および建物)の購入に当たって、住宅ローンを検討しております。
夫はバツイチなのですが、離婚前に前妻に管理されていた夫名義の口座のカードローンを、
解約届出前に使われてそのまま延滞・代位弁済となってしまい、
信用情報センターにて事故情報が登録されているようです。
(同センターに問合わせて判明しました)
前妻に詰め寄ることは出来ますが、少なくとも信用情報センターのデータは書き換えられないと言われました。
また、買いたい物件も決めてあるので、あまり司法手続き等に時間を掛けることができなさそうです。
このような状況の中、一旦は妻名義にて住宅ローンを組み、
信用情報センターでの事故情報が抹消された後に、夫名義に変更出来ればと考えておりますが、
そのようなことは可能でしょうか?
また、そのような場合、名義変更・借り換え時の諸費用、もし贈与税が発生する場合には、
それぞれどれぐらい掛かるものでしょうか?
同じく、当初、妻名義で受けていたローン減税を、夫にスライドさせることは出来ますでしょうか?
※なお、支払いと収入のバランスとしては、夫名義でも妻名義でも問題ないレベルでの借入れとなります。
ただ、”万が一”のために、出来るだけ夫名義にしておきたく考えております。
(道義面等いろいろご意見もあるかと思いますが、この論点は”名義変更ありき”のかたちで議論を進めたく考えております)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
妻名義のローンを、夫名義に借換する事は通常ありえないことなので、まずできないです(他行への借換も本人名義が条件)。
当然金融機関も理由を聞いてであろうし、質問のような事情があれば、なおさら無理だと思います。もちろん、黙っていれば、不審がられるだけです。ただ、妻名義でも問題のない借入れであれば、実質のデメリットは夫がローン減税を受けれない位です。
No.1
- 回答日時:
まず現状では夫名義ではローンは組めません。
前妻の使い込みであろうが、事故暦は事故暦として残ります。
妻のみの名義でローンを組み、土地家屋の名義も妻名義にするしかありません。
また、一度ローンを組んだら、その後、ローンの名義や不動産の名義を途中で書き換えることはできません。
もちろん住宅ローン控除も妻のみとなります。
与信情報がクリアになる7年(5年?)後に、夫名義で全額借り換えすれば可能でしょうが・・・
早速のご回答、誠にありがとうございます。
ちなみに、与信情報がクリアになれば、
全額借り換えのかたちであれば夫名義に切り換える(正式には借り換える)ことは可能なのでしょうか?
それとも、ローンの名義は換えられても、不動産の名義は妻のままというような”ねじれ”た状態になるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 5 2022/07/20 18:13
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- その他(法律) 普通車の名義変更を行わない(行えない)場合のデメリットについてお聞かせください。 状況 夫 普通自動 9 2022/09/23 08:03
- 一戸建て 妻が結婚前に所有している妻名義の土地に夫単独名義で住宅ローンを組んで家を建てることは可能ですか 2 2022/07/25 23:58
- 家賃・住宅ローン こんにちは 教えてgoo初心者です 住宅ローン審査について詳しい方に教えて頂きたいです 離婚後住宅ロ 1 2022/04/08 12:59
- 相続税・贈与税 住宅購入における持分割合について 4 2023/07/12 15:10
- 一戸建て 家の名義と住宅ローンの名義 4 2022/06/23 18:18
- 相続税・贈与税 贈与について教えて下さい。 ・妻の預金で買った車(一括)、 ・妻の口座から頭金を出した車(ローンあり 1 2022/07/06 12:43
- 相続税・贈与税 中古マンションにて、夫名義で住宅ローンを組みます。持分を、夫:妻=9:1とし、頭金を妻の両親から支援 4 2023/01/04 18:50
- その他(悩み相談・人生相談) 車の取り返し方を教えて下さい。 離婚した妻の車の名義が私なのですが、名義変更の手続きを6月に行い妻の 5 2022/08/02 01:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土地と家の名義と減税
-
URの住宅を親名義から子の名...
-
一人暮らし先の駐車場に親名義...
-
他人名義の家に住んでいますが...
-
住宅ローン債務者の名義変更と...
-
住宅ローン控除額の変更につい...
-
年末に別居するのですが・・・...
-
宅建という資格の使い方?
-
ローン返済中の住宅の名義を変...
-
回答宜しくお願い致します。 石...
-
減税にこだわる低所得者って
-
財務省
-
消費税を一律5%に減税すると、...
-
なぜ、減税をすると買い控えが起...
-
車を持っている方に質問
-
今回の参議選ワザと給付金や減...
-
物価高対策ってホジョキンだけ...
-
カーローンの審査について
-
経団連が消費税の増税を求めて...
-
携帯会社の審査が厳しいブラッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
URの住宅を親名義から子の名...
-
現在学生で4月から就職するため...
-
一人暮らし先の駐車場に親名義...
-
わからないため質問します。 派...
-
女性名義で家の購入、改装、家...
-
住宅手当の事で質問させて下さい
-
年末に別居するのですが・・・...
-
他人名義の家に住んでいますが...
-
夫婦共有名義の中古マンション...
-
婚姻による賃貸アパートの名義...
-
新築するのに共有したほうがい...
-
家の名義を変える場合
-
分譲マンション・支払人と名義...
-
離れを作ってローン控除
-
住宅ローン 1人で借りた方が...
-
住宅購入するための貯金の名義
-
おはようございます。 質問です...
-
現在27歳男です。父親と母親...
-
息子が結婚相手の親の持ち家を...
-
引渡し時に電気・水道の名義人...
おすすめ情報