dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
この度、3度目の就職活動をすることになりました。
3点ほど質問があります。非常に長文となってしまいましたが、よろしくお願いします。

<就職活動概略>
1度目:専門学校卒業時
2度目:1年勤務後、体調不良で療養のために退職し、その後症状が落ち着いたので再就職
3度目:2社目を、数ヶ月で退職後、エンジニアとして再起したいと思い就職活動(現在)

<質問1>

今回はリクナビを利用して企業に応募したのですが、応募時の自由項目に以下を入力して送信しました。

****************************************
私は今までシステム開発会社2社への在籍経験がございます。
ですが、1社目は体調不良が原因で1年ほどで退職、2社目は業務が自分に合わないと感じ3ヶ月ほどで退職しました。
その後、IT企業に就職するか否かで随分と迷いましたが、システム開発への未練が強く、このままエンジニアの道を捨てると絶対に後悔する、と思い、魅力的な事業を行っている御社へ応募させて頂きました。
至らない点もあるかと思いますが、精一杯努力いたしますので、面接、ご選考を、何卒よろしくお願いいたします。
****************************************

応募後、面接時には履歴書と職務経歴書を持参してくださいとメールで指示されたので作成しようと思ったのですが、最初の応募の時に送った上記の文章は何処に書けば良いでしょうか?

職務経歴書に記入しようとも思ったのですが、A4用紙を限界まで使っているので、上記の内容を記入すると、職務経歴書が2枚になってしまいます(以前、職務経歴書は1枚に収まる様に、と書いてあるのをどこかのサイトで目にしました)
なので、履歴書の備考欄に記入しようと思うのですが、大丈夫でしょうか?
それとも、応募時に送信しているので、他には記載せず、面接時に説明するという方法が良いのでしょうか?


<質問2>

リクナビでの応募の際、履歴書の取得資格の欄に、自分の持っている資格を全て入力しました。

****************************************
・国家資格 情報処理技術者試験 基本情報技術者
・国家資格 情報処理技術者試験 初級システムアドミニストレータ
・社団法人日本パーソナルコンピュータ利用技術協会主催 パーソナルコンピュータ利用技術認定試験 準1級
・文部科学省認定 情報処理活用能力検定 2級
・全国商業高等学校協会主催 ワープロ実務検定 1級
・全国商業高等学校協会主催 コンピュータ利用技術検定 2級
・全国経理学校協会主催 情報処理能力検定 3級
・全国商業高等学校協会主催 簿記実務検定 3級
・全国商業高等学校協会主催 英語実務検定 3級
****************************************
ところが履歴書の資格欄には全て書ききれず、下3つの
資格が記載できません。
これら3つの資格は、高校の時に、比較的簡単に取得できたものなので、記載できなくても良いのではないかと思いましたが、リクナビでの応募の時点で既に入力しており、履歴書に書かないと採用側の方に「おや?」と思われるかと思い困っています。
特に気にする必要はないのでしょうか?
それとも履歴書と職務経歴書以外(……というのは、職務経歴書を限界まで使用しており、これ以上書く2枚になってしまう)に取得資格一覧表の様なものをPC上で作成し印刷という方法が良いのでしょうか?


<質問3>

買ってきた履歴書に趣味・特技欄が無く、「志望動機・趣味・特技」とまとめられており、志望動機を書くと、趣味・特技が書けません。
個人的には、面接の時に趣味を言えば良いので、履歴書に記入できなくても良いのではないかと思っています。
採用側としてはどうなのでしょうか?やはり趣味・特技が履歴書に記載してあるかどうかは重要なのでしょうか?


以上、長文となってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

質問1:最初の応募のときの文章は書く必要がないと思います。

入れたいなら「志望動機」欄を作れば記入出来ます。職歴書は1ページでなくても構いません。向こうから1枚で、と言われているなら別ですが。私の職歴書はA4サイズ3枚ですよ。見やすく、伝わりやすいと考えれば、1枚では不足、5枚では多すぎと思います。

質問2、3:履歴書をパソコンで作成してください。そうすれば資格は全部書けますね。履歴書に空欄は厳禁です。趣味・特技がないなら空欄をさけるためにその項目をのせなければ良いのです。

いろんなタイプの履歴書が売っています。再就職組の人が「好きな学科」欄のある履歴書買いますか?おかしいですよね。

コンピューターをお仕事にされているのですから、JISの基本のレイアウトに似せて、作成すれば良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の方、遅くなって申し訳ございません。
ご回答して頂きありがとうございます。

「自分で作った履歴書で大丈夫なのか?」という不安が多少ありますが……大丈夫なようなので、自分で履歴書を作って持参することにします。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/12/04 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!