
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
我が家には、もうすぐ1歳4ヶ月になる息子が居ます。
うちの息子は今でも1、2回夜中に起きて泣きます。で、いまだに哺乳瓶でフォローアップミルクを飲ませています。最近になってからはそれこそ、虐待してると思われそうな激しい泣きっぷりで本当に参るのですが、うちもミルクを飲むと落ち着いて寝るので、やっぱりお腹が空いてしまうんじゃないかなぁ…。やはりいつまでも夜中に起きるのは私も辛いし、虫歯も心配なので、私の中でミルクは1歳までで終わりかなと考えていました。昼間はミルクは飲ませてもコップやマグで、あとはご飯やおやつを与えれば問題ないのですが、夜は駄目。泣き始めたらあやしたり、起こそうとしても激しく泣くばかり。それでも私の頭の中は断乳しかなかったので何日間か頑張りましたが一向に治まらず、こちらも精神的に限界となり夜中だけミルクを再開しました。ちなみに、ほとんど出なくなっていましたが、おっぱいで落ち着くかな?と思ってあげたのですが、飲ませても1時間起きくらいに目を覚ますの繰り返しでやはり足りてないんだなと実感して、こっちがもたないので止めました(笑)。
先日、ママ友(子供は同い年です)に、上記の事を話したら、ママ友も同じ状況で困っていました。でも、1歳半までに止められるようにすればいいよね~なんて話して、私も何だか楽になりましたよ。質問者様の所はまだ7ヶ月で2回食との事なので、3回食になればまた状況は変わるかもしれません。私としてはまだあまり気にしなくても…と思いますが、気になるなら、大変とは思いますが抱っこしてあやしたり、オムツを替えてみたり、ミルク以外で落ち着くのに慣れさせてもいいかもしれません。うちは夕食後、寝る前にもふかし芋やおにぎりを食べさせて、歯磨きしてから寝かせてます(笑)。それでも起きちゃうんですよね。
私のやり方は良いのか悪いのかは解りませんが(あまり良くなさそうですが…)、いずれにしても、ママが参ってしまっては元も子もないので、焦ったり無理する事のないように赤ちゃんに付き合ってあげて下さい。私も早く、朝までぐっすり眠りたい~(笑)。
長文、失礼致しました。
No.1
- 回答日時:
私の子供も乳児期はぐっすり眠っていた方ですが、
1歳前ぐらいから、突然夜泣きを始めた時期がありました。
ウチの場合は、すぐにミルクをあげるのではなく、
一旦、起こします。しばらく抱っこしてあげると落ち着いていました。
この時期は、1日1日の記憶が鮮明に残るようになるようで
子供にとって、嫌な日があると、夜泣きがある。
というような気がします。
夜中起こされることはとても、苦痛です。私も経験しました。
だけど、しばらくすると落ち着きます。
ウチの子はもう、4歳になりました。
今では、夜泣きも無く朝寝坊ばかりですよw
お母さんは大変です。お互いに頑張りましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 生後7ヶ月 完ミの量について 3 2022/08/20 09:55
- 赤ちゃん 生後3ヶ月 寝てばかり 6 2022/09/01 16:29
- 赤ちゃん 生後8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 生後4ヶ月になり寝返りをマスターしたと 同時に夜中に何度も寝返 4 2022/10/28 09:21
- 赤ちゃん 生後1ヶ月の子のミルクの回数で教えて下さい 2 2022/04/20 14:22
- 子育て 現在5ヶ月の娘がいます。 完ミで育てており1日のトータルミルク量が700〜800くらいしか飲めていま 5 2023/01/30 20:59
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- 赤ちゃん 夜泣きの度に授乳。 もうすぐ生後8ヶ月になりますが、ついに夜泣きが始まったみたいです。 生後半年くら 4 2022/08/13 21:21
- 赤ちゃん 新生児の唸り声や睡眠が心配です 5 2023/02/24 18:35
- 赤ちゃん 11ヶ月26日の息子についてです。 アドバイスお願い致します。 ①離乳食のメインは全て市販のもの。 4 2022/04/16 05:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミルクを薄めてはいけない理由
-
ペプチドミルクについて
-
水分補給について
-
夜中の授乳
-
ミルクを飲まない(5ヶ月・完ミ...
-
完ミの方、外出先はどこでミル...
-
高温でとかしてしまったミルク...
-
保育園での水分補給
-
うすいミルクあげちゃった
-
生後6ヶ月までの飲み物
-
3ヶ月の赤ちゃん 夜中まとま...
-
ミルクの作り方で二度に分けて...
-
保育園から帰ってきて~寝るまで
-
6ヶ月の赤ちゃんを半日預けるた...
-
粉ミルクの分量を間違えました。
-
3歳半の娘、初めての幼稚園で毎...
-
夜泣き?お腹が空いて起きるの?
-
頑固としてミルク飲まない
-
いつまでミルクだけで大丈夫?
-
もう8ヶ月、、いまさら気づいて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミルクを薄めてはいけない理由
-
うすいミルクあげちゃった
-
保育園での水分補給
-
高温でとかしてしまったミルク...
-
いつまでミルクだけで大丈夫?
-
ミルクを飲まない(5ヶ月・完ミ...
-
完ミの方、外出先はどこでミル...
-
新生児へフォロアップミルクを...
-
粉ミルクの分量を間違えました。
-
乳児の火傷について
-
粉ミルクを薄めてあげることに...
-
赤ちゃんの粉ミルクの好き嫌い...
-
ミルクの量(作り方)について...
-
もう8ヶ月、、いまさら気づいて...
-
保育園では6〜12ヶ月の子でも、...
-
お風呂時間とミルクの時間の調整
-
ミルクの銘柄を途中で変更して...
-
祖母が買ってくる、粉ミルクの...
-
1歳になったばかりの子の、食事量
-
いきなりのミルク拒否。どうす...
おすすめ情報