dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車とバイク(当方)の接触事故を起こしました。
時間帯は夜で、場所はT字路で当方が左折しようとした際、左方から来た自転車と接触しました。
こちらは膝の擦り傷、相手側は足に軽い打撲です。
双方の過失点は、こちらは左折時に左右の確認を怠ったこと、相手側は、無灯火であり、こちらと同様に左右の確認を怠ったことであると考えています。
示談交渉をする予定ですが、このような場合、割合は何対何くらいの補償になるのでしょうか?

教えて下さい。ご意見お待ちしております。

A 回答 (2件)

>場所はT字路で当方が左折しようとした際、左方から来た自転車と接触しました。


自転車は直進??
あなたはどちらから左折??

書き込み状況からでは今一 わかりません。

あなたは自賠責加入でしょうから、自転車側はあなたの意向にかかわらず、勝手に自賠責に被害者請求できます。
自賠責はケガをした人の救済目的保険ですから、過失相殺関係なく100%自転車側は補償されます。

自転車の無灯火はせいぜい5%~10%の過失修正要素ですね
警察にはきちんと届出されてますね!?
交通事故は双方警察に報告 通知義務があります。
    • good
    • 0

お互い様で話し合えばいいのでは?


自分の怪我・破損は自分で直すという事で
内容的に双方それなりの過失がありますし、多分警察に行っても「お互い様で話し合ってください」済むでしょうから・・・

相手がごねてきたら、警察に届けを出して自賠責で対応すると言えばいいと思いますよ。

この回答への補足

早速ご親切にご回答いただいてありがとうございます。

自賠責を使わずに実費で対応したいと思っているので、
このような事故での補償の割合の基準のようなものがあれば、
お聞かせいただきたいと思い、質問させて頂きました。

こちらも相手側も、初めての事故だったので、基準のような
ものがあれば、話し合いがしやすいと思いました。

アドバイス、ありがとうございました。

補足日時:2007/12/20 14:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!