dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今度キャンプに行き朝はパンを焼こうと思っています
ダッチオーブンで先日庭で焼いてみたのですが。。固い
確かに少し焼きすぎたけど フランスパンぐらいに固い
焼きすぎは火加減を調整すればいいけど 問題は材料と作り方

材料は
強力粉300g
ドライイースト6g
砂糖40g
卵1個
牛乳175cc
塩少し
バター45g


強力粉300gドライイースト6g砂糖40gを混ぜ合わせて
卵と牛乳を入れ混ぜる
こねる
押す
叩き付ける
塩を入れまたこねる
バターを入れこねる
発酵させる1時間・・・しかし寝てしまい朝まで発酵してた
朝見るとおぉぉ~ボールいっぱいに
触るとしぼんでいった・・
卵ぐらいの大きさに丸めて
熱していたダッチオーブンにバターを塗って並べる
火はふたの上から九割下から1割
完成
下より上のほうがこげていた

こんな感じですが 間違ってますか?

強力粉 薄力粉 。。。粉・・・
どこがちがうかわからない 柔らかい ふわっとした パンが食べたいです
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

発酵し過ぎでしょう、今回。


しぼんだ時点でグルテンの膜がなくなってしまったのでは、それで柔らかくないのじゃないのかしら。
グルテン・・・これが多いと強力粉、粘りというかこしが強いのです。うどんは中力粉、天ぷらは薄力粉。

そこの発酵が良ければ、まずまずのパンが焼けそうですけど、焼き立ては柔らかいので、早くホフホフと食べるといいかも。
でもパンが焼けたのあの匂い、いいですよね。
    • good
    • 0

私も、先月キャンプでパンを20人分作りましたよ!


私はダッチオーブンを持っていないので、(イイナァ・・羨ましい!)フライパンで焼きましたが、大好評でした!
レシピは、
強力粉・・・300g
バター・・・20g
砂糖・・・15g
塩・・・5g
コンデンスミルク・・・20cc
牛乳・・・10cc
水+卵(Mサイズ1個)合わせて・・・150cc
インスタントドライイースト・・・3g

これらをボールに入れ、なめらかになるまで良くこねます(10~15分くらいかな)
30~35℃で60分(一次発酵、2倍くらいになる)、軽くガス抜きして8等分して丸め、鍋に薄く油を塗って、隙間を開けて並べる。(真ん中1個、周りに7個)
蓋にも油を塗って、蓋をし、中火で10秒火を消し、蓋をしたまま、二次発酵します。(20分、1.5倍位になる)
そのまま弱火で15分、ひっくり返して10分(ダッチならひっくり返さなくても良いかも知れないですね。焼き時間も加減して下さい)焼き色が付いたら出来上がりです。

他に、強力粉の2割程度を、薄力粉にするとふっくらするそうです!
上手にできるといいですね!!頑張って下さいね!
    • good
    • 0

焼く前にバターを塗ると焦げやすいので


 ・塗るバターを卵もしくは牛乳に変更する
 ・なにも塗らずに焼き、取り出してから熱いうちに溶かしバターを刷毛で塗る
 ・上火をさげる
のどれかに変えるといいと思います。

ただ、卵もしくは牛乳を塗ると見た目はいいですが(艶が出るので)表面は硬くなりやすいです。
なんにも塗らないか、バターのほうが柔らかいです。
    • good
    • 0

 ハイジの白いパンみたいなのですか?



 強力粉250g、ドライイースト小さじ1,砂糖大さじ1,塩小さじ1、サラダ油小さじ2、ぬるま湯(人肌)160cc

 ボールに強力粉を入れ片側にイーストと砂糖、反対側に塩を入れぬるま湯をイーストと砂糖の上から入れイーストと砂糖を溶かしてから全体を混ぜる。こねる(200回)。生地をまとめ40度で40分発酵。成形。40で30分発酵。5分蒸す。6分焼く。以上です。発酵はダッヂオーブンにお湯を入れてその中にステンレスのボールやバットを入れてラップすれば出来ます。発酵が終わったらお湯を沸かしてそのまま蒸せます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!