
横90×高さ150×奥行き46cmのスチールラックをキッチンで使ってます。でも、いまいち活用できていません。
棚に引くものを考えているのですが、電子レンジをおいているので、既成のアクリル板をおいたりしたらとけるのかな、既成のコルク板は??
と、思案しています。板も売っていたのですが、これは高かったです。
何かいいものはありませんか?
キッチンが狭いので食器棚も置いてません。収納も少ないです。
このスチールラックを有効活用するのに便利なグッズや、食器や小物を置く良い方法とかありましたら、教えて下さい!

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じ大きさの物を2つ横に並べて使ってます。
★1つめ★
●一番下(床)
ゴミ箱3つ
(ゴミ箱の下にキャスターをつけて引っ張れるようにしてます。
●1段目
高さ&幅5cm位の籐のカゴを8個並べて、「箸」「スプーン」「フォーク」などを収納
●2段目
高さ30cm位の籐のカゴ(蓋付)を並べて食器を入れてます
●3段目
スチールラック用のプラスチック板を敷いて、ポット、炊飯ジャー、オーブントースターを置いてます。
●一番上
籐のカゴに入らない大皿を置いてます。
★2つめ★
●1段目
お米いれと大きな箱(高さ50cm位)に普段使わない食器を収納
●2段目
高さ30cm位の籐のカゴ(蓋付)を並べて食器を入れてます
●3段目
スチールラック用のプラスチック板を敷いて、電子レンジ、コーヒーメーカーを置いてます。
2つのスチールラックの2段目と3段目は高さを合わせて使っています。
以前はコルク板を使っていたのですが、スチールラックの隙間に電子レンジの足がはまって穴が開いてしまいました。
今は、プラスチックの板を敷いて、電子レンジの足の下だけ別で5cm角くらいの分厚いプラスチック板で補強してます。
ありがとうございます!
統一感もありナチュラルで、
綺麗なんだろうな~と読んで思いました^^
私も蓋付きの籐のかごを買おうかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルフ食堂なのに、食器戻さな...
-
韓国の文化で食器持って食べる...
-
溜塗に合う盆の色
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
食洗機 使いこなせん 大きい食...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
主婦の方は定期的に
-
電子レンジで加熱すると、 加熱...
-
4人で居酒屋に行って、 焼鳥盛...
-
インスタの匂わせってどういう...
-
桜井釣漁具の新うるしについて...
-
特製ラムチャップ
-
何もかもが面倒くさいです。家...
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
台ふきんでテーブル以外に拭く...
-
食器系って割れたところを接着...
-
ファーストフード店での返却に...
-
食器の文字消し
-
食べ放題、ドリンクバーなどで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦の温度差 私は お洒落に行...
-
野菜炒め 美味しそうですか?
-
彼氏と同棲している20歳です...
-
韓国の文化で食器持って食べる...
-
セルフ食堂なのに、食器戻さな...
-
電子レンジで加熱すると、 加熱...
-
主婦の方は定期的に
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
食洗機 使いこなせん 大きい食...
-
溜塗に合う盆の色
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
桜井釣漁具の新うるしについて...
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
おすすめ情報