dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の9月に急遽、転職が決まり、現在、海外に在住しております。
家族はおらず独り身です。

*市・県民税は一年分前納
*前の会社からの源泉徴収票は手元にあります。

確定申告をすれば、いくらかの還付があると聞き、税務署にその方法を問い合わせてみたところ、「国税庁のホームページを見て、法定代理人をたて、確定申告すればいい」との説明を受けました。

が、ホームページを見ても、法定代理人の選定届けの出し方、申告の仕方など、いまひとつよくわからず、税務署の方の説明も至極簡単で、実際の手続き方法がわかりませんでした。

どなたかわかりやすく教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

「納税管理人」ですけどね。


その管理人が確定申告書を出すのです。

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1923.htm
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shi …

この回答への補足

さっそくのご回答、ありがとうございました。

「納税管理人」・・・なのですね!?
さっそくホームページからDLして選定届けを出すように知人に依頼しました。


追加の質問で恐縮なのですが、市・県民税は確定申告とは別に処理をしなければいけない、とのことなのですが、こちらの手続きに関してはご存じないでしょうか?

もしご存知でしたら、教えて頂ければ嬉しいです。
お願い致します  m(_ _)m

補足日時:2007/12/24 23:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!