

お休みのところ申し訳ありませんが、教えてください。
Q1: 当社は、材料内部副費について予定配賦している。当月の材料内部副費予定額は25,000円である。
A1: 製造間接費 25,000 / 材料副費 25,000
Q2: 当月に材料内部副費27,500円が発生し、月末現在未払いとなっている。
A2: 材料副費 27,500 / 未払金 27,500
Q3: 材料内部副費の実際発生額と予定配賦額の差額を差異勘定へ振替えた。
A3: 材料副費配賦差異 2,500 / 材料副費 2,500
材料内部副費を間接経費とする場合の仕訳をしなさい。
以上の取引において、私が解からないのはQ2です。
「材料内部副費を間接経費とする」ならば、製造間接費 / 未払金 となると思うのですが、なぜでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それぞれの科目のT勘定を作ってみたら一発で分かりますよ。
もしQ2であなたの回答をT勘定に埋めたら製造間接費が2倍の50,000になりますよね。
だからQ2の答えは合っているのです。
材料副費は一時勘定の要素の科目みたいですね。 締の時には残高を0にする科目です。
だから、それぞれの勘定の残高は
製造間接費 25,000 未払金 27,500
材料副費配布差異 2,500
材料副費の残高は0 になってます。
後は
製造間接費 2,500 / 材料副費配布差異 2,500
の仕訳を行えば、
製造間接費 27,500 未払金 27,500
となる筈ですね。
早速のご回答ありがとうございます。
T勘を作ってみたら理解できました。ということは、試験のときはT勘がパッと頭に浮かばないとダメですね。がんばります^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 まだ、勉強し始めの個人解釈ですが。材料副費についてです。費用は発生すると借方、消費すると貸方です。材 1 2023/03/26 23:48
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記二級 予定配賦額が50円で実際発生額60円で、差額を材料副費差異に振り替えるときの仕分けで、 ( 2 2022/08/16 13:57
- 財務・会計・経理 1、製造指図書…の製造のため、材料A50000円を出庫し、外出先の工場に加工を依頼した。 なお当工場 4 2022/06/18 10:46
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 直接材料費 ¥1.000.000 直接労務費 ¥1.500.000 変動製造間接費 ¥300.000 2 2022/11/25 00:27
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 原価って製品"1個"の製造にかかった費用ですか?それとも、製品全体にかかった費用のことも原価というの 3 2023/03/06 06:01
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- コンサルティング・アドバイザー 台湾内での商談反故への対応策を教えて下さい。 2 2022/08/01 07:42
- 財務・会計・経理 2級工業簿記 外注加工賃について 外注加工賃の請求額は未払金勘定科目で処理するんですか? あと、「下 1 2022/05/20 21:13
- DIY・エクステリア 構造用合板のプレカットでどうも良くわからない加工があるのですが。。 1 2022/07/26 03:16
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会計用語について
-
賦形とは?
-
【簿記】二分法と三分法
-
家の建替えで仮住まい中の町費は?
-
数量が一式の場合、単価は?
-
MFGって何の略ですか?
-
粗利の求め方、売上が0で原価が...
-
原価って製品"1個"の製造にかか...
-
センターフィとリベート率を抜...
-
「仕損費は直接経費として処理...
-
「売上単価」、「仕切単価」、...
-
間接経費について
-
予定配賦率とは標準配賦率のこ...
-
(工業簿記)直接材料費の差異...
-
1級第111回工業簿記差異の追加...
-
合計金額に合うように単価の算...
-
日本板硝子の決算短信に書かれ...
-
私はメーカーに勤める者です...
-
事業概況説明書の労務費
-
大判焼の原価はいくらくらいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会計用語について
-
賦形とは?
-
工事現場でおこった事故は工事...
-
標準操業度と基準操業度の違い
-
家の建替えで仮住まい中の町費は?
-
貝に武と書いてなんて読みますか?
-
複合費の補助部門費化
-
階梯式配賦法、補助部門費の大...
-
販管費の場合予算と実績の差異...
-
予定配賦(正常配賦)は英語で...
-
部門別原価計算で、配賦基準が...
-
原価計算
-
TAC工業簿記2級 製造間接費差...
-
先入先出法のその都度法と期別法
-
【簿記】二分法と三分法
-
総合原価計算での加工費の配賦...
-
外貨取引の予実差異について
-
材料内部副費を間接経費とする...
-
簿記 製造間接費の予定配賦差異...
-
製造間接費の差異分析の問題で....
おすすめ情報