
自分は今年私立の歯学部を受験するつもりなのですが、その中の面接で
「ボランティアについて」というのがありました。自分は今まで自主的にボランティアをしたことがなく「創ればいいや♪」と軽く思ってたのですが心配になって、ネットや本で調べてみると「嘘とばれたら落ちるので正直に」や
「書かないより書いた方がマシ」と見れば見るほどわからなくなります。
そこで質問です。普通に作って「自分は夏休みの時にボランティアとして近所の公園の清掃活動に参加したことがあります。とても熱く作業は大変でしたが綺麗になった公園を見てうれしくなり、またやってみたいと思いました。」と言っていいのでしょうか?
またどれくらいの長さのことを言えばいいのでしょうか?
長文失礼します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この先の社会経験の中でも(たとえば卒業後に学位を取得するとかの場合)経歴を【作る】場面はあるかと思います。
私にもそういう経験がたくさんあります。そのため偉そうに回答できる立場ではありませんが、そこは年の功ですので、まずは参考にしてみて下さい。まず、まったくの嘘は、やり取りの中で馬脚を現してしまうこともあるでしょうし、何よりあなた自身の(心の健康の)ために絶対に良くありません。
とはいえ、そんな経験ありません!だけでは面接は通らないでしょう。
あなたはいわゆる文字通りのボランティアは実施したことが無いんですよね。では、例えば図書館で他人が乱雑に置いた本を片付けてみたり、学校の廊下に飾ってある絵が曲がっているときに直したり、そういうことをしたことはありませんか?私はそういう、利他的な行為すべてがボランティアだと理解しています。
ですから、もしあなたがそういう経験があるのであれば、それを分かりやすく面接で伝えることが大事ではないでしょうか。
たとえば、「ボランティア団体への参加や清掃活動への参加といった社会的な活動に参加したことは、機会に恵まれなかったためにいままでありませんでした。ですが、車椅子誘導板に乗り上げている自転車はなるべくどかすようにしたり、図書館で乱雑に置かれた雑誌をさっと片付けたりしています。社会を少しでも住みやすく明るくすることがボランティアだと思いますので、こうした活動でそういう社会を作ることに参加できればと思ってやってきました」といったような形です。
あなたが将来、よい歯科医になって、少しでも利他的な人生が送れるように、全く利己的なおじさんからエールを差し上げたいと思います。
No.4
- 回答日時:
痛いことを言うようですが、そういったことを言ったら間違いなく落ちると思います。
試験官の前で嘘をつくのは、大学について嘘をつくということです。
しかも自身の人柄などを見てもらう試験の場において。
勿論それはあなたのキャラクターだと思いますし、試験に熱心すぎて周りが見えていない、ということもあると思います。
しかし、試験官はあなたの考えていることは透かして見えている、ということを言っておきます。私も学生を面接することはよくあったのですがそういった嘘をつかれている方は容易に分かりました。
まず大学に対して誠実になってほしいなって思います。
清掃活動に参加したことがないなら、ないといってよいと思います。
また他の回答者の方が言ってらっしゃるように、ボランティア活動は「自主性」「公共性」「非営利性」「先駆性」を持っている活動であればなんでもあてはまります。
簡単にいうと、お金を目的にしないで、自分から率先して何か人のためになるとおもってやった行動はすべてボランティア活動になります。
あと実際のボランティア活動者は、ボランティア活動で得られる楽しみや幸福感を「綺麗になった公園が綺麗になった」というような達成感よりも「人とのつながり」に見出す方がほとんどなので、言っておきます。
実際にあなたも参加する機会がそのうちあれば、何を言っているのかきっと分かると思いますし、試験官も活動者に対してはそういった話を期待しています。
No.2
- 回答日時:
「自分は夏休みの時にボランティアとして・・・」とお答えになってもいいと思います。
が、わたしは面接する立場にいますが、そのままなら作り話であることは容易に見抜けます。
見抜かれてそれが問題になるかは別問題ですが。
面接する人の中には勘のいい人がいますから気をつけたほうがいいです。
もうちょっと内容を考えましょう。
わたしなら、いい加減な答えが複数回返ってくるとoutですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学の面接について。 閲覧ありがとうございます。 今年受験生の高校三年生なのですが、自分の長所につい 4 2022/08/07 09:26
- 就職 全く最近の若者が根性がない!面接が苦手で就活が苦手だと?ふざけるな!!!!それは社会に恥ずべき生き方 3 2023/05/28 12:07
- その他(悩み相談・人生相談) 面接表などで、部活動の事を書く人とボランティアの事を書く人どっちが印象良いですか? ちなみに自分は部 5 2022/08/21 02:01
- 就職 最終面接 4 2023/08/04 13:49
- その他(メンタルヘルス) 他人を模倣する癖?について。 1 2022/04/15 19:40
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 人事・法務・広報 労働時間外のボランティア活動強制 7 2022/11/05 19:21
- 就職 24卒就活生です。 ここ最近、就活に行き詰まっています。 業界はメーカーと独立行政法人などの公社・団 4 2023/04/09 12:21
- カップル・彼氏・彼女 彼女との花火大会のはずが、 4 2023/07/28 21:58
- 飲み会・パーティー 主人の気持ちを尊重するか、約束を守ってもらうのか 6 2022/10/07 10:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接結果 遅い時不合格? 2週間...
-
大学教員公募について
-
大学院入試の願書について
-
大学生活はどのように過ごした...
-
さっき、面接受けてきたんです...
-
面接で尊敬する人を兄だと答え...
-
国立大学は裏口入学がない?
-
☆編入試験☆髪色
-
全て最終面接で落ちました。
-
看護学校受験での面接でなんて...
-
大学のオープンキャンパス 親だ...
-
スイス公文学園の入試を受けま...
-
面接のときのタブーについて
-
大学の面接 欠席理由をどういう...
-
地元以外の警察を志望していま...
-
立命館大学 転籍について
-
大学の面接についてのアドバイ...
-
バイトの面接に行ったんですけ...
-
公募推薦5倍の壁…
-
指定校推薦
おすすめ情報