dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

期末に銀行預金残高と会計帳簿残高が異なる場合は、銀行残高になるように修正処理を行えばよろしいでしょうか

A 回答 (3件)

差異が生じる原因さえ把握していれば銀行残高に合わせる必要はありません。

    • good
    • 0

記帳に誤りが無くて、振り出した小切手などが銀行に回らずに、銀行の残高と帳簿残高が一致しないことはあり得ることで、理由が判明していれば銀行の残高にあわせる必要は有りません。


ただし、不一致の明細を記入した「銀行残高調整表」などを作成しておくと、監査や税務調査の時に説明がしやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/01 23:24

#1の補足ですが、帳簿の記帳もれで残高が合わないのは当然記帳する必要があります。

#1では未取付小切手などで残高が合わないときのことを言っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/01 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!