dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

採用試験の職務経歴書、面接でAccessをどれだけ使えるか説明する場合、どのように説明したらいいのでしょうか?
事務職の採用試験です。

「Excel、Word、PowerPoint、Accessを一通り使いこなすことができます。
Accessを使ってデータベースの構築も行っております。」

と、今のところは考えているのですが、なんだかぴんときません。
Accessを除くソフトは一通り使いこなすことが出来るのですが、Accessは操作だけなら使いこなせていますが、設定の部分では本を読みながら行っていて、ささっとは出来ません。
テーブル、フォーム、クエリ、レポート、マクロともに簡単なものなら記憶だけで作ることが出来ます。
そこから使い勝手の良い便利なものにする設定の部分が弱いのです。それが実現できないのは、マクロ、VBEやSQLのあたりが多いです。クエリの設定が違っているときもあります。
相談箱ユーザーの皆さまに教えていただけなかったら、とてもじゃないけれど乗り越えられないケースがたくさんありました。
レベル的には初級~中級になるのでしょうか。
完全に理解している段階ではなく、勉強中です。

そんな私が一通り使いこなすと言ってしまっていいのでしょうか?
面接で売り込むにはそれぐらいがいいという人もいるのでしょうが、どうなのでしょう?

またAccessもプログラミングと言ってしまっていいのでしょうか?
それともデータベースの作成を行っているで十分に伝わるのでしょうか?
設計から行っていると言っても伝わるのでしょうか?
このあたりでは、ただ操作(入力)をしているだけじゃないことを伝えたいのですが言葉がわからなくて困っています。

このような事までお伺いして申し訳ないのですが、よきアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

Excel、Word、PowerPoint、Accessを使いこなせると言う事でしたら、まずは下記の資格に挑戦してみたらどうでしょうか?


その方が採用担当者も何処まで出来るかが特定出来ますし。

http://mc.odyssey-com.co.jp/index.html

Access試験は基礎だけですので、今やっている事の方が大事ですね。
AccessはプログラミングのVBAが搭載されているので、出来ますが、どちらかと言いますとOfficeのデータベースソフトです。
プログラミングを組みたいのでしたら、下記の資格の勉強になります。

http://vbae.odyssey-com.co.jp/

とりあえず出来ますとは言った方がいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、とりあえず最初に考えていた表現でアピールしてみようと思います。
それ以上、つっこまれたらその時に考えてみようと思います。
私が目指すのはプログラマーじゃなくて、事務職です。事務職の作業量が減るデータベースなのです。
現在の上司にも言われたことがありました。
「その道を目指すつもりはないの?」
その道の方の話を聞くと、残業が多くて大変なのでとてもじゃないけど、その道には進みたくないなと思っていました。
それでAccessを勉強するとその道に近づくのか・・・その道に進むつもりもないのにAccessを勉強している私は中途半端な事をしているのかと思うときもありました。
けれど、プログラムとは違うということで、このあたりの謎も解けてすっきりしました。
アクセスのプログラムを組んでいますという表現もしないことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/26 05:23

その状態であれば


「Accessは基本的な操作ならできます」と言っておいた方がいいと思いますよ。
売り込みたいのは分からなくもないですが、データベースの本格的な設計&構築が出来なければ「構築まで出来ます」と言って採用され、それを要求されたらどうしますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。
現在の職場に採用になる前に聞いていたことは、「Accessが使える人」という簡単な説明の一点張で、採用者がAccessのことがわからないのでどの程度の技術者が必要なのか説明できないことから起きたミスマッチでした。
でも、とりあえず働き口の欲しかった私はとりあえずやってみようと思いました。
私のレベルでは難しい依頼ばかりが続いて、逃げ出したい気持ちと葛藤しながら続けてきました。
相談箱の回答者様の助けがなかったら私にはこなせなかったと思います。
現在、私がやっていることは、前任者が作ったものを修正しているだけなのです。
最初から構築したわけではないので、構築していると言っていいものか引っかかっていました。
実際には、人が作ったものを修正するのも大変なのですが・・・。自分が作ったものならどういう構造なのかわかりやすいのですが、それを読み取る能力もない段階で行っていますから、毎日、四苦八苦しています。
面接では「Accessの設計のメンテナンス作業を行っております」という表現も候補に入れてみようかなと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/26 05:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!