
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
投資物件とのことですが、転売目的でしょうか?
それとも不動産所得を得るためでしょうか?
不動産所得でしたら、すでに賃貸は開始しているのか?
共同名義とのことですが、登記名義だけではなく資金も折半なのか?
等々・・・。
初めての確定申告でいろいろと大変でしょうが、どのような申告をするための経費なのかもう少し具体的に書いていただきませんと、回答する方も何に対してアドバイスしたらいいのか分かりませんよ。
No.3
- 回答日時:
>投資物件で、マンションを一棟購入しました…
だから、それを売却して「譲渡所得」を得るまでは、申告など必要ありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3202.htm
No.2
- 回答日時:
もしかして、住宅借入金等特別控除(いわゆる住宅ローン控除)のことですか?
もしそうだったとして、
借り入れの債務者がご主人だけならご主人だけしか控除を受けられません。奥様だけなら奥様だけしか控除を受けられません。
連帯債務の場合は、お2人がそれぞれ控除が受けられます。
ありがとうございます。
質問が、要領が悪くお手間おかけしてスミマセン。
1の方に補足させていただいたのですが、
投資物件で税金だったり修理だったり、ご指摘のとおりローン関連だったり、
まとめて処理できるのであれば、助かるなあ、とおもったしだいです。
まだなにも準備していないのですが、まとめてできるとよいなぁ。と。
やはり、それぞれでしょうか。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
>昨年、主人と共同名義で物件を購入しました…
購入しただけなら確定申告など必要ありませんけど。
>どちらかにまとめて確定申告することは可能でしょうか…
購入資金が贈与か何かで申告の必要があるとしても、税法に「夫婦は一心同体」などという言葉は載っていません。
夫婦といえども、税金は別々に課せられます。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
この回答への補足
あ。申しわけありません。
投資物件で、マンションを一棟購入しました。
そんなに新しいものではなかったので、
ちょこちょこ修理をするところがあったり、
たしか金利が経費だったよね?など、これから勉強しなければなのですが、
まとめてする方法があれば、助かるな、とおもったしだいでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告の「更生の請求」について 6 2022/10/24 19:07
- 確定申告 確定申告 必要経費 農地転用費用 昨年、公道沿いの田圃(先祖代々からの土地)を不動産屋を通じて売却し 1 2023/02/03 09:23
- 財務・会計・経理 (今さら) 中古海外不動産の減価償却と経費除外について 2 2023/03/28 20:48
- 固定資産税・不動産取得税 物件を親に無償で賃貸する場合の赤字は損益通算の対象になりますか? 4 2023/08/04 04:09
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 確定申告 FX取引時の確定申告について 3 2023/01/17 21:49
- 減税・節税 80歳越え高齢父の医療費負担についてご相談 追加 3 2022/12/17 15:13
- 不動産投資・投資信託 築25年中古戸建で節税する方法 2 2023/08/04 15:48
- 印紙税 相続マンション売却時の確定申告の必要の有無について 1 2023/01/28 11:51
- 確定申告 前期の確定申告を修正したい 2 2023/01/29 17:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘...
-
領収証の印紙代について
-
急募 契約書に収入印紙20,000を...
-
会社からの報奨金
-
印紙を間違えて張ってしまった
-
印紙税の非課税?不課税?の契...
-
私立高校の受験料?の領収書の...
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
-
【収入印紙】5万得以上100万...
-
覚書に収入印紙が必要かどうか
-
最寄りの駅が無人駅で券売機で...
-
印紙税(単価契約)について
-
印紙について質問です(初心者な...
-
領収書は印紙税法により5万円を...
-
収入印紙とは何ですか?分かり...
-
印紙を間違えて貼ってしまい剥...
-
自分は個人事業主で確定申告を...
-
収入印紙について質問です。 給...
-
収入印紙について
-
確定申告する時、たんぼ売った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続税が発生しない場合でも相...
-
年金の非課税限度額
-
株式等譲渡所得割額控除額
-
国民健康保険税の確定申告について
-
白色申告者の事業専従者控除に...
-
確定申告の医療費控除(交通費...
-
住宅借入金等特別控除の条件と...
-
住宅控除とモデルルーム
-
住宅貸入金等特別控除と確定申...
-
生前の戒名の代金は相続財産か...
-
住宅ローン控除(自分用と親族...
-
住宅減税のための書類提出忘れ
-
住宅借入金等特別控除額の計算...
-
平成21年分 給与所得者の保...
-
年末調整ですが住宅控除を申告...
-
中古で床面積が50m2以下は住宅...
-
第三類医薬品は医療費控除にな...
-
アイボンは普通の医療費控除対...
-
【確定申告】前年末未償却残高...
-
確定申告でうがい薬・冷えピタ...
おすすめ情報