アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

しょうもない質問ですが、どうかよろしくお願いします。
あちこちからちょっとずつ給与をもらっていた場合ですが。
全てを計上しないとやっぱりまずいのでしょうか。
少額なところをはぶいて、主なところからの収入のみでは、発覚してしまいますか?

A 回答 (5件)

そりゃ、省いたら虚偽申告・脱税行為になりますからまずいですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ごもっともです。
こんな質問にご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/28 13:21

バレルかどうかは別にして、確定申告をするのであれば、全ての所得を申告しないと脱税になります。

又、平成20年度の住民税は貴方が行った確定申告(若しくは会社から送られた「給与支払報告書」)に基づき決定されますから、虚偽の申告を行えば、やはり脱税です。
【国税庁タックスアンサー No.1900】
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答と参考リンクありがとうございました。
勉強になります。

お礼日時:2008/01/28 13:19

発覚するかどうかはともかくすべてを申告するのが建て前です


税務調査で抜き打ちに事業所からの申告書を監査することがあります
そうなるとどうなるか分かりません
源泉徴収票の収入を合計して申告するだけなのでたいした手間はかかりません
個々の収入を細かく申告するわけではありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

源泉徴収票を発行しない支払元からの給与は申告しなくてもあまり問題ない・・・と言うことになりそうでしょうか。
回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2008/01/28 13:18

>源泉徴収票を発行しない支払元からの給与は申告しなくてもあまり問題ない・・・と言うことになりそうでしょうか。



そういう訳ではありません。
会社は源泉徴収票を発行する義務があります。
義務を怠り、源泉徴収票が発行されなくても、あなたはすべての所得を申告の義務があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このような愚問にご回答を頂きありがとうございました。
大人として義務は誠実に果たさないと、ですね。

お礼日時:2008/01/29 09:33

公開の場でこういう本音ベースの質問をされるといささか答え難いものがありますが、私は税務署の回し者ではないし、中学校の社会科の先生でもないので・・・



税務署へ提出する(所得税の)確定申告書には、全ての収入(※)を書かなければならない。これが法律上の建前です。

あちこちから給与を受給した人が申告書を作成する際、少額の受給先の給与について、その記載を省略した場合に、後日、全ての給与が発覚する可能性は、それほど高くありません。しかし可能性がゼロではありません。

・・ということで、あとはご自分で考えて下さい。

※所得税法で非課税の所得とされるものを除く。また、雇用保険法などで所得税を課さないとされる給付を除く。また、贈与税または相続税の対象となる収入を除く。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷静に考えたら法律に関わることですし、愚かな質問をしてしまったなぁ、と思いますが、お人柄が忍ばれるような回答をいただき嬉しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/29 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!