
僕は高専から奇跡的に京大の工学部に編入しました。入学前は一応高専で成績はトップぐらいだったので京大でもそこそこいけるんじゃないかと思っていました。しかし、三回生の一番初めの講義でその考えは砕け散りました。
いきなり高度な数式を黒板に書き出す教授。それを当然のことのように理解している学生。昼ごはんを食べながら勉強の話をしている学生。この前のテストも僕はかなり必死に勉強したのに8割とれたかぐらいでしたが、周りの学生は、「あのテスト簡単すぎじゃなかった?俺講義に1回も出てなかったけど余裕だった」とか言ってました。
どこかの誰かが、京大生は自由な校風だから勉強しなくても卒業できるとか言ってましたが全くのウソです。教員も学生も賢すぎます。このサイトにも京大卒の人はいるかもしれませんが、本当に尊敬します。僕も必死で勉強して卒業したら京大卒として認めてくれるのでしょうか?受験で落ちた人にこの場を借りて心からお詫びしたいです。申し訳ありません。
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
京大工学部学部4回在籍です
僕も劣等生です。
でも『お互いがんばろうね。僕も今年院試で苦心してるけど、努力家の編入生を意識して奮起しようと思いました。』(物理工機械)
同じく劣等生です。
「私から見たら」ですが、大学の講義を完全に理解している人はそんなに多くないと思います。優秀な先輩、教授にも聞きましたが、そんなに多くないとのこと。その理解できないことを半期かけて理解していけば、あるいはもっと先に理解できればそれでいいと思います。京大の授業は先取り的なことが多いですから。実際私も二回生ぐらいでやったことを何回も授業でやっています。
最後に一つ。「100人のうち1人の天才を育成できればいい」これが京大のスタイルらしいです。(物理工材料)
No.13
- 回答日時:
勉強の仕方を身につけないで(受験勉強という意味ではなく、自分の興味・関心に基づいての勉強の仕方という意味ですが)入学してきてしまう学生が多くて困っている、と、よく聞きます。
勉強ができる人は、苦労して勉強しないで、その方法を身につけています。せっかく、尊敬できる仲間が周りにいるのでしょう? そういう人たちの行動、考えを、「一般人」であるあなたが観察しておくのも、とても有意義だと思いますよ。実態を把握できれば、自分自身も落ち着いて見ることができるようになるかと思います。
お願いです。絶対に脱落しないでしっぽでも良いのでしがみついてでも卒業してください。
社会は、あなたのような「普通の人のままの」京都大卒生を待っています。
講義そのものは必死にやれば、京都大に合格できたあなたならきっとついて行けます。一番、まずいのは、プライドが原因なのか、ついて行けないことを自分で認めることができずに、努力せずに終わってしまう学生です。
合格するまで家庭教師などについて、その指図通りに勉強するしか能が無く、在学中に途方に暮れてしまう学生が少なからずいるそうです。
レールのないところから京都大に編入できたあなたは、そういう学生よりはずっと地力はあるはずです。
No.12
- 回答日時:
京大の一般入試問題を解いてみてください。
合格点くらい取れるのかどうか。
高専で数学をあのレベルまでやっているとは思えないんです。
ひょっとすると入試標準レベルまではやっているかも知れませんが、その上ですから。
それなら、あなたには高度に見える数式も、ということになるかも知れません。
それと、特に中学受験からしていたような連中はとにかく試験慣れしています。
おそらく私(京大じゃないけど)もあなたと近いんだと思いますが、周りの連中を見て、試験が上手いなぁと思いましたから。
同じ試験勉強時間で私の3倍くらい点を取る感じ。
特に現役合格組は要領の良さが光りますね。
京大が自由な校風って、遊びほうけるのと自由なのとは違います。
自由というのは勉強も自由にできるということでしょうから。
また、遊びほうけられる文系の学部と理系とを混同してはいけません。
それと、奇跡的に受かったのではないと思います。
そういう物なのでしょう。学力的難易度が同じとは限りません。
ま、高専でトップの成績というだけで十分ではないかと思います。
ま、世間がどうだろうが、あなたが納得するかどうかでしょう。
全力でやることです。
ただ、最初に書いたように、原因がもしあるのなら、原因は分析しておく方が良いように思います。
あなたの周囲がどうだったかは知りませんが、私や私の周囲は勉強するのは特殊なこと、です。
でも、予備校の東大クラスで見たような連中は、勉強することは普通のことです。
これは、野球でもサッカーでも何をするにも参考にして良いことのように思います。
No.11
- 回答日時:
現在お世話になってる職場は、京大びいき?友好的?な香りがしますが・・・電卓より速い脳を持ってる方の集まりみたいです。
多分彼らも、音大生の暗譜能力みたく、自分の脳が特別な動きをするって自覚はあるだろうから、特に評価は気にしなくて良いと思います。
他人は他人、貴殿は貴殿。
同級生が京大に受かったはいいが、病気で休学してました。
邪心というか、欲望が有ると、ダメなんじゃないかなあ・・・
無心で何を学びたいか?がテーマじゃないと。
No.9
- 回答日時:
職場に旧帝大、もちろん京大工学部(院卒)の方がたーくさんいらっしゃいます。
私ですが、
よく言われる一流大の方は
ある一定の頭の良さと勉強に対するセンスのよさ、要領のよさ、コツを掴むのが早く的確だと思いました。
が、それと全く異質・・・・と 呆然 絶句だったのが
『理系 東大/京大』
・・・努力だけでは入れないのだと思った次第です。
もちろん文系の知識の凄み(文転している人もいるし)
半端じゃありませんが
貴女のご存知の通り、理系の京大生の数学的センスとキレは半端じゃありません・・・・
入れたのだから頭脳はあるはず
ただし、元の頭が半端じゃありません。
東大の職場の人いわく、
「確かに勉強は物凄く出来た
が その中でも天才的なやつがいて 適わない」
という 物凄いレベルです。
一般的にこのレベルが多いです↓
<テスト簡単すぎじゃなかった?俺講義に1回も出てなかったけど余裕だった>
>京大生は自由な校風だから勉強しなくても卒業できるとか言ってましたが全くのウソです。
京大の人いわく(工学部院卒)
自由ではあるが”本人の自主性がない”と生き残っていけない 道に迷ってしまうそうです
>僕も必死で勉強して卒業したら京大卒として認めてくれるのでしょうか?
頑張って卒業だけはしてください
まるっきし対応が違いますよ。
学歴はある意味パスポートでありますし
京大で自主性を養って培った能力はきっと社会で役に立つと思います。
No.8
- 回答日時:
>僕も必死で勉強して卒業したら京大卒として認めてくれるのでしょうか?
そりゃそうです。仮にビリでも卒業すれば京大卒です。成績なんて一々他人に言う必要もありませんし。
別に赤の他人についていく必要もありません。あなたなりに頑張って勉強すればいいだけの話です。
No.7
- 回答日時:
「あのテスト簡単すぎじゃなかった?俺講義に1回も出てなかったけど余裕だった」なんて言ってるのは、、こういう学生だと思いますよ。
・本当に頭の良い一部の学生
・講義には出てないが、プリントなどは友人から入手して一生懸命勉強している
・周囲を脅したい学生の虚勢
・2回目の履修なので、(去年は落とした)、授業に出なくてもOK
ま、成績が悪ければ卒業できないだけです。逆に言うと、成績が少々悪かろうが卒業できるだけの成績が取れたのなら堂々と京大卒と言えばよろしい。
No.6
- 回答日時:
いえいえ、あなたのような人も京大には必要です。
早慶にも付属高校から来る人には一般入試で入ってきた学生より学力が劣っている人もいますが、それもまた良しです。大学は総合力があればいいんです。
体育会系の人は体力、付属から来た人は育ちの良さや余裕、あなたの場合は謙虚さと真面目さです。
それぞれ魅力があります。
その証拠を挙げましょうか。女の子にみな同じようにもてるんです。
体育会系は逞しさでもてる。付属から来たお坊ちゃんももてる。あなたのように高専から来た学生は真面目さでもてる。この人と結婚したら間違いなく安定した生活ができると女性は読むのでしょう。正しい。京大にはいろんな学生がいていいんです。

No.5
- 回答日時:
全員変わっているとされては困りますが(笑)
内部の者としての印象では、見た目が「陰気」なタイプがなかなか多いってところでしょうか。まあ勉強一筋。いくらかの人は無理ないかな。話してみると意外と良い人、というところだろうかと思います。
余談終わり。
さて、高専というのが私はいったい何をどれくらいやるのか分からないのですが、ただ共通基盤のようなものが違うのでは?数学がいるとはいっても、あなたが工学部のどこにいるか、何をやるかによってその必要性は変わってくるし、求められる能力も相当変わります。
できなかったからといって落胆する必要はなかろうと思います、高専で養った「強み」というのは少なからずあるはずでしょうから、努力されれば、それなりに実力を発揮できるはず。
ただ世の中、できる人間というのはどこにでもいるもの。京大の場合、そういう人に出会いやすいというだけです。たとえば、私はあまり英語ができないのですが、一部京大生のすさまじい英語力に「同じ人間かいな」と落胆することもありました。でもそういう時は逃げるべし。
自分になりの場所で、自分なりに力を発揮できるところをさがしてください。むいていないところ、あまりやっていないところ。そういうのはあまりできなくて当たり前くらいに考えましょう。差があるのも当然。
京大生といっても、結局入学2年間それなりに修練を積んでいるわけでしょうからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
京大ってどれくらい難しいの?
大学・短大
-
京大生のマウンティングが嫌です。 ほとんど愚痴なのでご了承ください。 自分は阪大生ですが、京都にある
大学・短大
-
京大と同志社大の学力差
大学・短大
-
4
一年で京大に合格するのはそんなに難しいのか。
大学受験
-
5
京大は本当に自由ですか?(理系)
大学・短大
-
6
中3です。凡人が京大に受かることはできるんですか?
大学受験
-
7
一浪です。 京大に落ちました。 慶応理工に進学するんですけどマジで行きたくないです。コンプが拭えませ
大学受験
-
8
京大へ進みたかった甥。反対されて阪大へ。
大学・短大
-
9
東京大学ではなく京都大学に行く理由
大学・短大
-
10
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
11
京大の工学部と理学部の違い?
大学・短大
-
12
京大という夢を諦める方法
片思い・告白
-
13
京大のほうが東大より問題難しいのになんで
大学受験
-
14
京大と東北大、理学部数学科ではどちらに進むべきか。
大学受験
-
15
女性の皆様、彼氏が京大生ってどうですか?
カップル・彼氏・彼女
-
16
京大を諦めて名大目指している者です。しかし、ネットを見ると、京大と名大に大して差はないという意見があ
大学受験
-
17
東大、京大の次に頭良い大学どこですか?
大学受験
-
18
〜京大と慶應の難易度について〜 私あまり詳しくないので教えてください。どちらが難しいのか。ネットを見
大学受験
-
19
1浪名古屋大学と2浪京都大学では、どちらが就職に有利でしょうか?
大学受験
-
20
学歴ロンダリングって卑怯だと思いませんか?
大人・中高年
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大阪大学の目玉学部はどこでし...
-
5
東京/京大について。長文失礼し...
-
6
神戸大が旧帝大並みに評価され...
-
7
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
8
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
9
慶応大学と同じぐらいの国立大学
-
10
理化学研究所の研究員の学歴は?
-
11
大学のインターネット手続きを...
-
12
広島大学と神戸大学で迷っています
-
13
横浜市立大学と東京都立大学 ど...
-
14
難関国立大学を簡単に格付けし...
-
15
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
16
京大へ進みたかった甥。反対さ...
-
17
気象大学校の難易度
-
18
早稲田大学と神戸大学
-
19
東北大学と九州大学で迷ってます
-
20
京都工芸繊維大学から京都大学...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter