dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日も此方にて相談させてもらい、色々とアドバイスを頂戴いたしました者で御座います。この度はずっと私自身が抱えていることで御相談させていただきたいと思い、筆をとらせていただきました。厚かましい限りですが、再度皆さまのご意見等をいただけましたら幸いに存じます。

今迄詳しく記述はして来なかったのですが、私は通信制の学校に通う高校一年生、15歳です。小中ともに虐めを受け中学では別室登校しながらも県立の高校へと進学いたしました。ですが高校のカウンセラーの勧めで足を運んだメンタルクリニックで、抑うつ状態と診断を受けたのをきっかけにして通信へと進路を変更しました。今では先日に相談させていただいた音の気になりも少しは収まりを見せ始め(と言っても、唐突の音への反応は未だ変わりません)、週4日のペースで学校へ通えています。
先に記述させていただきますと、この度の相談したいことは両親へ私の気持ちを打ち明けてしまって良いかとのことです。
父親には今迄、示唆するような言葉を漏らしたことは御座いますが深く取り合ってはくれませんでした(逆にからかいの対象へと捉えられます)
…私は、正直に申しますと親が憎くて如何しようもありません。自分のことばかりを考えて、私のことなんて理解しようとも思っていまいのです―此れは私の思い込みに過ぎませんが。高校退学時の担任、学年主任、母親、私での話し合いの場で母親は「友達と一緒に勉強したり、騒いだりして欲しかった」と漏らしておりました。両親の中では私の退学の理由は"抑うつ状態での集団生活への不適応"だと解釈しているのではないかと推測しております。確かに病気の診断が下ったからの退学でありましたが、私の本当の退学の理由は"親の期待に応えての無理が祟った"で御座います。此れについては先生たちは理解を示してくださり、頑張ったなや無理してたんだよな、等の言葉を掛けてくださりました。ですが母親には其れは伝わっていないようで…。
今迄で私の思っていることが伝わったことがあるのか判りませんが。中学の頃よりの鬱憤、と言っては語弊が生じるかもしれませんが親への苛立ちへ意見の食い違い等、言ってしまいたいことは沢山あります。最近、些細なことでも苛立ちを憶えたり、泣いてしまったりと精神的にも疲れて参りました。またうつへの理解を示してもらえないことへの八つ当たり、に近いものがあるのかもしれません。先程、新聞のうつの欄を読んだだけでも泣きかけ…今書いている状態も自分的には危ういです。
このまま今の現状を維持する方が宜しいでしょうか。家族仲のことなどを考えると如何しても口を閉ざしてしまい、いつも口論になる前に席を外しております。また私は性格上、一度敵(言葉が悪いですが)と認識した相手へはフォローもせずに筋道を並べて強く言葉を放ってしまう傾向が御座います。

何を綴っているのか自分でも判らなくなりつつありますが、ご回答、ご意見等賜れたら嬉しく思います。最後までご拝読いただき、ありがとう御座いました。

A 回答 (4件)

質問を読んでいくと、あなたの気持ちが痛いほど伝わってきました。


とても15歳の文面とは思えません。
本当に今まで頑張って来たんだと思いました。

これだけ理性的なあなたですから、親へ自分の意見を伝えても問題無いと感じます。
もしかして、伝えることにより家族仲が悪くなることを恐れていらっしゃいますか?
伝えないと現状維持にしかなりません。
それでは、あなたはずっと悩み続けてしまいます。

ただ、伝えるにしてもご両親にとっては突然の告白になるでしょうから、反発や戸惑いから最初は聞き入れて貰えないかもしれませんので、何度か話しをする必要があるかと思います。
まず、ご両親のどちらかの話し易い方から伝えてみましょう。

あなたが伝えたいことはたくさんあると思います。
今までの思い、現状への不満、悩み…。
焦らずに、ゆくっりと時間をかけて(何回にも分けて)伝えてはどうでしょうか?

また、「私は性格上、一度敵(言葉が悪いですが)と認識した相手へはフォローもせずに筋道を並べて強く言葉を放ってしまう傾向」とありますが、冷静になった後にちゃんとフォローすれば良いと思います。
私の職場にも同様の傾向だと思われる方がいらっしゃいますが、どんなに時間が経っていてもフォローすることにより周りの関係を良好に保っておられます。

私自身はあなたのような境遇になったことが正直ないためにアドバイスになるかどうか不安なのですが、ご参考になればと思います。
    • good
    • 0

打ち明けるかどうかを悩んでしまうのは、話しても親が理解して


くれない可能性を考えてしまうから、ということでよろしいでしょうか?
そして、話したところでどうせ理解してくれないだとう、と
あきらめそうになっているものの、やはりあきらめたくない気持ちも
あるということですよね。

病気の治療という側面から言うと、誰か理解者がいたほうがいいことは
間違いないです。そして、自分の気持ちを尊重してもらえることで
普段のこころの持ち方も落ち着いてくるものです。
ストレス要因の改善は、薬とともに抑うつ状態の治療に必要ですからね。
そして、やはり憎いという感情をそのままにすることで、憎い対象が
いつもそばにいるために、自分の中の考え方や感情がますます
悪循環していくしまうという、病気に悪い状態が続くだけだと
思うんですよね。感情をためず、真の理解者を得るという点でも、
親に伝えたほうがいいでしょう。

ただ、問題は、理解してもらいたいなら、理解してもらえるように
話をしなきゃいけないということです。筋道立てて冷静に……とか
フォローとか、そういうテクニックの問題じゃありません。
感情が表にはっきり出てきても、話し方はなんでもいいんです。
今あなたが抱えている問題の本質と要因は何か、ということが
わかるように話をしなきゃいけないということですね。
「あなたたちの期待にこたえようと頑張ったけど、もう限界だ」
といったことが伝わらないと、聞く側も、この子は抑うつ状態で
親に八つ当たりをしているのだ、といった感情や病気の問題として
とらえられてしまう可能性もありますからね。

ご両親ということで、気持ちが先走ってしまうと言いたいことが
言えなくなってしまったり、以前から続いている
「こっちの本音がどうも伝わってないようだ」という気持ちが
出てしまうと、それだけでもつらくなってしまうと思います。
また、「敵」とみなすような感情が親に対して起こってしまうことで、
対立感情から「聞いてもらえないからもうダメだ」と自分から壁を
作ってしまうことも避けることも、気をつける必要が出てくるかも
しれないですね。

もし医師(あるいはカウンセラー)と会う機会があれば、
親に打ち明けることについて率直な気持ちも相談してみましょう。
親とのかかわりをどうしたらいいか、真の理解者を得るためには
どうしたらいいか、といったことですね。

要は、伝えたいことは率直に伝えるのが大事、ということですね。
自分の気持ちにウソをつくことなく話す、という決意が固まったなら
わかってもらうまで粘り強く話してみましょう。
    • good
    • 0

とっても真面目で きちっとなさった文面で15歳なんて思えないくらい立派ですよ!



頑張ってこられたのね!15年間よく頑張ったね!

命はね。
神様が平等に与えてくれるの。
そしてあなたが生まれたとき 間違いなくご両親は涙を流してお喜びになったの。
うつっていうのはね。
神様が「頑張りすぎてる人に休息しなさいって」言って与えてくれるの。
平等じゃないけど 選ばれた以上は受け入れなくちゃいけないのね。

ご両親はね、若干15歳のあなた(まだコドモだろうと思っているだろうし)が「ひとり」でなんでも抱え込んでしまうから 「どうしていいのかが解らない」の。

「かゆい」なら「ここがかゆいからかいて!」
「痛い」なら「どんな薬飲めばいい?」・・・その延長ですよ。
「気分がどうしても晴れない」「今日は調子がいい」細かいことでもいいから ご両親に伝えてる?

「きっと解ってもらえないだろう」っていうのはなし!!親だって相手のわからないことはたくさんあります。

1人で苦しんでいちゃだめ。部屋に1人で引きこもっていちゃ気分は沈むだけよ。

少しずつでも文章にしてでもいいから「伝える」ということから始めてみましょう。

私の弟も苦しんだ時期があったけれど「心の支え」がなによりも励みになり、完治しましたよ。いろいろな出会いをして「支え」になるようなことを見つけてくださいね。応援してますからね。
    • good
    • 0

はじめまして。


私も小学校の時からイジメにあい、中学にて登校拒否、高校は単位制に通いその学校は良い所だったため無事卒業し、専門に通った後今はもう27で普通に社会人として働いています。
社会人になり、激務で一度私も軽度の鬱になり通院、カウンセリング等を受けました。

Cizさんのご家族への気持ち、とてもわかります。
ただ我慢していても辛いだけですし、Cizさんがこのままですとさらに辛くなるだろうと思います。
ご家族は必ず理解するとは100%とは言えません。
価値観が元々違う親などには、いくら必死に言っても
わかってもらえないこともあると思います。

それでも伝えていいと思います。
泣いてでも怒ってでもいいと思います。
こんな言い方はおかしいですが、自分を世に生んだのは親です。
育てたのも親です。
もちろん暴力などにいたってはいけませんが
それでも親が多少傷ついても自分がダメになっては意味がありません。
言って良い言葉の限度はあります。
けれど、いい子でいてはこの先苦しいと思います。

親もエスパーじゃないので、専門的な知識を持った親でも
言葉で伝えないで100%わかってはもらえないと思います。

後、カウンセリングに通われてはいるでしょうか?
親子カウンセリングなどを通して親にも理解を得る方法もありますし、
(ただカウンセイラーもさまざまですので、合わないと思ったら
すぐカウンセラーを変更されることをオススメします。
後、一度ダメなカウンセラーにあっても、諦めないで下さい。
良いカウンセラーもたくさんいます。)
自分だけ通ってカウンセラーが親と話してくれる場合もあります。

自分だけで受け止めず、必ず大人に助けを求めて下さい。
まだまだこれからです。応援しています。
ゆっくり焦らず行ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!